中国の思う壷 (下)

著者 :
  • 旅行人
3.70
  • (6)
  • (9)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (173ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784947702388

作品紹介・あらすじ

ふっ、さすが中国は裏切らない。中国暮らしを始めた小田空を待ち受けるのは、ワナか壺か?え〜いっ!こうなりゃハマったもん勝ちだい。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 北京の昔は結構無茶苦茶やな。今も中国自体は結構無茶やけど(笑)

  • かなり昔の本だが今読んでも面白い。CITS懐かしい〜。私が知ってるのは1995年の中国。小田さんのはそれよかもっと前の中国。冒頭の「痰とゴミ…」で爆笑。中国では私も手鼻だったなぁ。

  • 延安行きたくなった
    ヤオトン見たい
    窰洞でヤオトン

  • なんとなく70年代の香りのするエッセイ。
    (内容は84年以降のお話)
    数年前に一度中国に行っただけで、もう二度と行きたくないと思っている自分には異次元のチャレンジ精神だ。

    「的を得る」って書いてる人はよくいるけど、本で間違ってるのは初めて見た。

    【こんなところにSMAPが】
    地元民族の風俗紹介で、「協奏曲のキムタクが頭に巻いてたタオルもこんな風にすれば良かったのに」みたいな言及あり。イラストに「(現地の)クサナギ」の一言も。

  • レビューというか読書感想文は上巻に書いたとおりなので。

    しかし考えて見れば、延安についてまとまったものを書いた初めての本かもしれない。
    ちょっと行ってみたくはあった。
    いつか西安に行くことがあったら、足を伸ばしてみよう。

  • ガイドブックには絶対に載ってない中国が書かれています。
    小田空氏ファンは必読かも?

  • 文章、絵ともに小田空を満喫できて、この人が無事に生きてて良かった(?)と思いました。それにしても本当に中国にやられてしまったのですね。

  • 1984年の中国が、どんな場所だったのか。
     それも、あれだけ広大な土地の、田舎での生活は。
     リアルな文章と、楽しみと、憤りと、哀しみと、笑いと。
     水餃子が食べたくなります。

全9件中 1 - 9件を表示

小田空の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ムラマツ エリコ
佐藤 和歌子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×