ボクと魔王

  • ソニー・コンピュータエンタテインメント
3.76
  • (70)
  • (67)
  • (116)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 426
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・ゲーム
  • / ISBN・EAN: 4948872110082

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • クリアまで、約17時間。

    とにかくダンジョン攻略が作業じみててきつかった印象が強い、オリジナリティのあるRPGでした。魔王スタン様良かったなぁ。

    中盤まではほのぼのとしたコミカルRPG。執事とお父さんがいいキャラ。が、途中から冒険の舞台自体が主人公たちを含め、役割を演じている世界とのカミングアウト。ベーロンが娘の為に作った世界で勇者や魔王といった形でそれぞれ役割を与えられていたにすぎない。みたいな話。

    ・良かったところ
    世界観とキャラクター
    適度なレベル上げ、難易度設定のバランス
    3すくみの属性

    ・イマイチだったところ
    長くて単調なダンジョン(仕掛けを解いてツボを倒すループ)
    カメラワーク
    異常なシンボルエンカウント率
    シナリオの急展開加減

  • プレステらしいポリゴンと独特の雰囲気と世界観。
    何かしらおかしい登場人物達は皆魅力的でモブキャラすら愛おしい。
    ストーリーも前半のゆるい感じを楽しんでいると、後半に向けてシリアス度がどんどん加速して行き「これ伏線だったの!?」と驚かされる所も。
    エンディングも綺麗で最後まで楽しめた作品。

    ただ、欠点としてゲーム性が残念。特にダンジョンや戦闘システムに難有り。そのせいで好きなんだけれども、なかなか二周目に踏み出せない。

    雰囲気、キャラデザイン、ストーリーと文句無しなだけに悔やまれる。
    雰囲気をそのままにシステムを改善したリメイクを希望!

  • タイトルから可愛らしいなぁと思って購入。
    人形劇のような独特の雰囲気を持ったファンタジーRPG。
    前半はコミカルな調子で、物語が進むにつれて世界の謎が明らかとなるシリアスな場面が増えていくのだとか。

  • 高校時代に当時の友人に借りてプレイしたゲーム。
    雰囲気が好きでした。


  • ・歯車や人形やオルゴールやボイスレコーダーなど、おもちゃみたいな雰囲気
    ・古代の機械って言葉がいい
    ・街の雰囲気やキャラデザや会話などのほほんとしたかわいいゲーム
    ・ストーリーがメタ的でよかった

    ・ベーコンが少しかわいそうだな。迷惑なやつだが娘の喜びのために頑張ってきたわけだし。スタッフロール後などにちらっと救われる描写があればよいとおもった
    ・エンカウントや操作はよくないですね。
    ・ダンジョンが迷路すぎる。深き墓穴・世界図書館は鬼畜
    ・最初の幼なじみがリアルな悪女だったのが地味にいやだった

  • 最初どんなゲームなんだろう…と思ったんですが、システム自体はいたって普通のRPGでした。
    PS2初期の頃のゲームのせいかシステム面は不親切な部分多々。
    敵との戦闘も多く、そこらへん気にする人は結構ストレス貯まるんじゃないかなぁと思います。

    個人的にはものすごく好きな作品の一つで、
    キャラクターがまず可愛いです。なんともユルく、掛け合いがほのぼのとしていて笑えます。
    デザインも個性的で可愛い。こういうデザインのゲームはそう多くないと思います。
    グラフィックも元がリアルな造形では無いので違和感なくプレイできました。

    そしてシナリオが良いです!最初はゆるーくコメディ調に進んでいくのですが、後半からはグッと来るものがありました。
    見た目によらず重くてしっかりしたシナリオでビックリしました。
    えっこういう展開なの!?みたいな。最後はハッピーエンドでホッと胸を撫で下ろしたものです。
    音楽もすごく良く、オルゴールの音楽は今でもたまに聞きたくなるくらい。

    これは是非移植してほしい!!すごく良い作品でした

  • だいっすきなゲーム。
    キャラがみんな面白いしどこか変(笑)。そして本当に愛おしい。
    オルゴールではちょっと泣いた。

  • 好きな人には申し訳ないが、世界観がどうこうの前にシステムがダメダメすぎて続けられなかった。なので、ニコ動でストーリーは補完しましたが。

    敵味方とも戦闘面では特徴がほぼなく、戦術いらずでただ、戦う連打だけ。しかも適正レベルまでは急激に上がって、それ以降は経験値が微々たるものだから、戦闘する報酬が全くない。そのくせワラワラ出てくる敵に、ワンパターンの面白味レスのダンジョン。

    ストーリーが味わい深いのは分かるが、何十時間も作業する根気がない人にはオススメできない。

  • 独特の世界観・ストーリーが何ともいえない。
    操作性やバトルは正直快適とは言えないけど、思い出深い一本。

  • 知名度はやや低めが発売から十年以上たっているにも関わらず、未だにファンからは愛され続けている知る人ぞ知る傑作。一部の物好きの間では、「日本一、哲学的なRPG」としても名高い。
    一人ひとりがきちんと役割を担って生まれてきたキャラクター、独特のノリのあるややブラックなセリフ回し、コミカルかつ愛着の湧く世界観、クセの強い世界観を存分に現しつつもシンプルでポップに整理されたインタフェース、そしてその外を縦横無尽にキャラ達が暴れまわる戦闘画面、改めて確認してみると秀逸過ぎるタイトルロゴ、その他云々……といった具合に語りきれないほど魅力に溢れている作品ではあるが、詳しくはあえて割合させて頂く。
    数あるPS2のソフトの中でも所謂「最初期」に当たる年代の物ではあるのだが、パッケージ裏を見ただけでは一見分かりづらいがグラフィックは間違いなくPS2ソフトの中でも最高峰。とりわけフィールドのグラフィックが素晴らしい。キャラクター造形にややクセがあるが(パッケージを一目見て世界観の根底に流れている雰囲気の元ネタがすぐにわかった方もいるのではないだろうか)、このデフォルメ具合がシニカルでポップで哲学的で歯車LOVEな世界感にとてもマッチしていたりする。
    しかしこの作品が名作ではなく、傑作止まりでしかない理由として
    「恐ろしくロード(読み込み)が遅い」
    「見ていて楽しいのだがとにかく戦闘のテンポが悪いしかも単調」
    「にも関わらず、凄まじくエンカウント率が高い」
    といった具合にRPGとしてかなり難があるのだ。
    また、場面によっては作業的だったり、セーブポイントでないとセーブができないのにダンジョンの構成が複雑だったり道のりが長かったりと、とにかくそういったプレイヤーにとってはストレスになりやすい類の要素がロードの遅さによる全体のテンポの悪さに相まって、更に拍車が掛っている。
    しかし、ゲームとしてこれだけのマイナス要素を含んでいながらも傑作として今だ愛されているのは他のRPGとは明らかに頭一つ抜きんでている部分があるからだろう。
    訳合って影法師の様な姿をしている相棒、魔王スタンのどこか憎めない愛らしさや二ヤリとしてしまうセリフ、本作の主人公である少年がただの影の薄い凡人であるといった一見ギャグのような要素をシリアスな本筋に絡めてくる部分はお見事としか言いようがない。
    コミカルなギャグRPGの皮を被っているだけで、(しかもその皮をうまく被る事に成功している)本当はかなり深いのだ。とにかく奥深いの一言につきる一本。
    マイナー寄りの知名度の為、続編が望まれているにも関わらず、その見込みは無いかもしれない事が大変惜しい。


    追記:後、極めて印象に残った点を付け加えるならば、迷脇役でスタンの執事であるロリコ……ジェームスが色々とひどい。本当にひどい。

全68件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×