鬼滅の刃 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) [Kindle]

著者 :
  • 集英社
4.23
  • (48)
  • (45)
  • (20)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 779
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (199ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 話題の作品をとりあえず11巻まで一気読み。次は完結した後に読み終えるつもり。映画になっている「無限列車」篇を通り過ぎて、「遊郭」篇まで行った。

    ジャンプ伝統の王道バトル漫画である。相手はどんどんレベルアップしていき、それに対抗して主人公たちもどんどんレベルアップしていく。

    「頑張れ炭治郎頑張れ!俺は今までよくやってきた!俺はできる奴だ!そして今日も!これからも!折れていても!俺が挫けることは絶対にない!」
    泣きたくなるような真面目でそして優しい男・炭治郎。(3巻)

    「善逸、極めろ。泣いていい、逃げていい、ただ諦めるな。信じるんだ、地獄のような鍛錬に耐えた日々を。お前は必ず報われる。極限まで叩き上げ、誰よりも強靭な刃になれ!一つのことを極めろ」
    極めた先の希望の男・善逸。(4巻)

    才能を罵倒された者。
    DVで苦しんできた者。
    両親に愛されていないと勘違いした者。
    「醜い化け物なんかじゃない。鬼は虚しい生き物だ。悲しい生き物だ」(那田蜘蛛山篇)(5巻)

    そして、「無惨」のあまりものパワハラ!
    遂には、
    アニメ「鬼滅の刃」社会現象化 ボス鬼が「菅首相そっくり」とウワサ…セリフにも類似点
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5606f1e8ef56dd88445118a8ffb79cd90424b47
    という「記事」まで登場した。

    「人にされて嫌だったこと、苦しかった事を、人にやって返して取り立てる。自分が不幸だった分は、幸せな奴から取り立ててねぇと取り返せねえ」(10巻・鬼の中間幹部・上弦の陸のセリフ)
    ←これはそのまま相模原事件・死刑囚植松のセリフのような気がする。

    わたしは、「鬼滅の刃」は時代の産物だと思う。生まれた時から「就職氷河期」「格差の拡大」「いじめの日常化」「ブラック企業の増大」が当たり前の世の中になっている平成に生きた作者だから作られた作品だと思う。今の若者には信じられないかもしれないが、これらのことは昭和の中頃から終わりには(社会問題化できるほど洗練されて)起きていなかったのだよ、ホントです。でも一方で、「清らかなもの」も信じていられる。ずっと平和は続いてきたから、だ。平成生まれは絶望はしていないのである。その象徴が「炭治郎」であり、鬼の血を受けても人間でいられる「禰豆子」なのだろう。

    かなり難しい漢字を使っている。それでも拒否されずに受け入れられるのは、やはりマンガの力なのだろう。

    上弦の鬼たちになると、もはや鬼の幹部なので、中間管理職の悲哀がにじみ出ている。
    ストーリーのメリハリは、8巻ごろから濃度が薄くなっているかもしれない。ここまで来れば、最終巻までもう止まらない。

    ※ミヤネ屋の宮根誠治が「泣いた、泣いた」とはしゃいでいるのを見ると醜悪さを感じる。ブームに乗っかろう、或いはブームを作ってやろうという「大人の思惑」を感じるし、こういう鬼が出てきてもおかしくはないな、と「臭う」。

  • 2020年12月27日記述

    鬼滅の刃第11巻。
    吾峠呼世晴氏による著作。
    デジタル版発行2018年。

    妓夫太郎と堕姫との戦闘の続く炭治郎達。
    名場面としては炭治郎、伊之助、善逸3人の共同で堕姫と対峙しその首を切り落とす所だろう。
    同時に首を切り落とさないといけないと焦る伊之助を
    冷静に善逸は同時でなくとも良いはずで、焦らず攻撃を続けようと語りかける。
    お前いい感じじゃねえかと驚く伊之助。
    というか善逸は眠ったままでここまで意思疎通できるとは・・・
    伊之助は首がくっつけられないよう首を持って走り出すが・・・
    妓夫太郎に刺されてしまう。

    宇髄天元も倒され仲間も倒れ絶望の状況下の中
    目の覚めた炭治郎は妓夫太郎にさんざんに罵倒される。
    罵倒される中でも上弦の鬼の役目?であるスカウト活動を行う妓夫太郎。
    炭治郎の素質を見抜いていたのだ。
    ただ炭治郎は諦めず、宇髄天元の譜面が出来上がった事、善逸、伊之助の最後の奮闘もあり妓夫太郎、堕姫の首の切り落としに成功する。
    宇髄は毒にやられ死ぬ間際だった。
    ただ禰豆子の炎によって毒を無力化でき生き残る事ができた。
    これだけの死闘を繰り広げ生き残る事の出来たわずかな柱となる。
    ここは煉獄杏寿郎との対比になっているのだろう。
    首を切り落とされしばらく互いに罵っていた堕姫と妓夫太郎。
    この場面はHUNTER×HUNTERで似た場面を見た記憶がある。
    その辺からアイデアを得たのだろう。
    ただ鬼滅らしさはこの後、炭治郎が二人を諌める所。
    そして妓夫太郎と堕姫の過去が描かれる場面。
    ここは悲しい物語であるし、地獄に行く際にもう離れたくないと2人で向かう所は複雑な心境になる。
    この2人を鬼に変えた当時の上弦の陸、童磨。
    命は大切にしなければとそれ鬼が言うのかーい!
    上弦が100年ぶりに倒された事が波紋を広げるとお館様。
    その上弦達は無限城に呼び出される。

  • 兄妹の鬼との戦いは熾烈を極め、宇髄、伊之助、善逸が倒れる中、炭治郎は最後まで戦い続けることができるのか…。遊郭編はいよいよ最終決着へ…。

    「嘘だよ。本当はそんなこと思ってないよ。全部嘘だよ。仲良くしよう、この世でたった2人の兄妹なんだから。君たちのしたことは誰も許してくれない。殺してきた。たくさんの人に恨まれ憎まれて罵倒される。味方してくれる人なんていない。だからせめて2人だけは、お互いを罵り合ったらだめだ」(炭治郎)

  • 表紙の絵が誰か、最初わかんなかった。いやぁ、話がどんどん進むね。絵もうまくなっている。マンガの一気読みは、楽しい(笑)。

  • <11混戦>

    堕姫は梅 母の病名から
    羅生門河岸 遊郭の最下層
    鬼になるまでのエピソードが泣ける

    鬼辻舞は、耀哉の一族らしい

  • ねづこがかわいい。

  • 帯が武器というこの回もよくできてますね。映画にしてもヒットしそう。アニメの丁寧な絵で見てみたい。

  • 11~20

  • 上弦の陸。
    もちろん強いんだが、やはりそこまでではない感。
    炭治郎や伊之助や善逸たちももちろん成長したんだろうが、柱でもない彼らがあそこまで食らいつけるというのが参とのレベルの違いかなあ。
    それから人を鬼にできるのは無残だけじゃなかったっけ?
    前上弦の陸にもそういう能力があるの?
    ん?
    どゆこと?
    まあ何はともあれやっとの事であれ上弦の鬼を一人撃破。
    宇随さんは引退。
    柱二人を失ってやっと一人。
    厳しい。

  • 上弦はやっぱり強かったな。上弦の中で1番弱い陸ではあったけど。みんながギリギリの体力と精神力で戦い抜いて、協力しあったからこそ倒せた相手だし、最後はほんまに禰豆子のおかげ。柱がまた欠けるところだった。

全27件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1989年5月5日生まれ。福岡県出身。漫画家。

吾峠呼世晴の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×