日時:2021年11月16日
タイトル:カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話
著者: 小暮太一

【きっかけ】
相談役推薦図書

【内容】
ギャンブラーのカイジから見る現在の人の生き方・考え方を分かりやすく紹介している本

P28 自分の人生を変えるのは、自分しかいません。
   今の自分に不満があるのなら、誰かが何とかしてくれるという考えを変えるところから始めなければいけない。

P30 自分の人生を変えようとしているのは自分だけですし、自分の人生を変えることができるのも自分だけです。
   自分が動かなければ、何も変わりません。
   こう考えると、自分の人生を変えるには、自分が行動しなければいけない、という非常に単純な結論に至ります。
   これは、誰もが気付いている”結論”です。こんなことは、人から言われるまでもありません。

P35 人が行動しなくなる、行動できなくなってしまう背景には社会的な構造がありました。それは大きく分けると2つあります。
   一つは、「これまで私たちを取り巻いていた”階級”の崩壊」。もう一つは、「減点主義」です。

P49 自己管理と自己実現は、圧倒的に「個人の責任」となるのです。

P62 自分の人生を変えたければ、相手を引きずり下ろすのではなく、自分が違う場所に行かなければいけません。妬んでも何も変わらないのです。
   妬みの感情が叩く行為につながり、人戸を叩いて満足している人たち。エア試合で満足している。

P75 チャレンジして失敗したら、”ふりだし”に戻るだけです。
   失敗しても元に戻るだけ。本来は、それだけの話です。

P83 妬みの感情は、人の動きを止めます。せっかくの”出る杭”も妬まれるので、出るのをやめます。
   妬んでいる人自身も、行動をせずひたすら足を引っ張る行為にエネルギーを費やします。
   そして、「減点思考」も、人の動きを止めます。動いてマイナス点を取るよりは、動かない方がマシだからです。
   この2つから逃れることが、人生を変えるための第一歩です。
   逃れる方法が一つしかありません。
   ”現実”を見るのです。
   他人から妬まれても、現実的には実害はありません。
   自分の中に、妬みの感情が出てきたとき、「その妬みの感情は、自分にもできたはずという詳しさから出てるよね。要するに、負け惜しみだよね」と自分に突き付けてください。
   その都度客観的に考えてみてください。

P86 動いた結果として万が一失敗しても”元に戻るだけ”です。その事実を思い返し、自分を行動に駆り立てなければいけません。

P107 「言い訳」さえあれば、人はズルをしてしまいます。自分も一緒なのです。

P115 人脈とは、自分がAさんを知っていることではなく、Aさんが自分を知っていること、Aさんが自分に一目置き、自分と関わることにメリットを感じてくれていることなのです。
   周囲から「協力したい人物」「価値ある人間」と思われるか?そのためには、自分自身の力を高めなければいけません。

P136 「人と同じでいたい」という欲が自分を縛っているという欲が自分を縛っている
   「賛同欲求」は人間は、「周りと同意見だといいな」と考えて生きているものです。
   この本質的な欲求があることで、自分の生き方を窮屈にしてしまうことがあります。

P143 人が目標を持たない、自分に期待しない理由は、社会環境が悪いからではありません。実際は「自分が傷つきたくないから」です。

P156 自分が居場所を複数確保することで、自分の気持ちが変わり、余裕を持つことができ、窮屈にならないようにで...

続きを読む

2023年11月28日

ネタバレ
カテゴリ 推薦図書

「希望があれば、苦労なんてかまわない。なんだって諦めなければ良いことがあるか もしれないでしょ。あきらめたらこの先に良いことなんてなくなっちゃうんだから。

苦労に負けてしまうのが不幸なのよ。だから私は少しぐらいの苦労なんて平気だし、 不幸だなんて少しも感じたことないわ」

2023年11月6日

読書状況 読み終わった [2023年11月6日]

2025年の7月に向けて準備しておくこと

2023年10月28日

読書状況 読み終わった [2023年10月28日]

日  時:2014年4月13日
タイトル:1日5分頭がよくなる習慣
著  者:佐藤伝
出版社 :中経出版

【きっかけ】
いつも読んでいるメルマガで評価が高くおもしろそうだったので、アマゾンで購入。

【内  容】
□20分だけやればいいインターモジュール学習法
人間の集中力は、せいぜい15分。「15分学習+5分チェック」を一つのモジュールとする。
コマ切れ時間を利用して、とにかく15分の学習する習慣をつくる。

□自分自身の中に「変わらないもの」がある
心は傷つけられても、魂は傷つかない。出来事ではなく、その解釈が心に影響する。
何事も自分にとって一番イイコトが起こってくれたんだと解釈する癖をつける。
決して損なわれることのない、自分の魂は生まれながらにして完璧である。

□1日に1度、瞑想習慣を持てば集中力がグンと高まる。
朝から3分間だけ瞑想をする。今、自分が生きていることにただ感謝の念をささげましょう。

□ライバルを祝福すれば、スランプから脱することができる
ライバルを祝福することは、自分自身に大きなマルをあげることになる。スランプとは、嫉妬心や猜疑心といった邪心がもたらす自己ブレーキなのです。
ジェラシーの呪縛から解放された時、人の精神は青空を飛び続ける。

□結局は感謝する人が伸びる
人間の感謝している満足感は、脳内にβエンドルフィンを分泌させます。この脳内ホルモンは「幸せホルモン」とも呼ばれている。どんなに苦しい日であっても、感謝をして眠る。
1日の終わりに大感謝・大満足というつぶやきを。

□健康は、命より大切!

□呼吸がすべてを決めている
鼻呼吸を意識する。深い呼吸をするために、姿勢を正す。

【共  感】
「成功イコール幸福」でなくてはなりません。
あなたにかなえたい夢があったら、どうやるのが一番最短で効率がいいのか、それをワクワクしながら取り組めるのか、今すぐ考えましょう。「これだ!」とビビッと感じたら、楽しんでサクッと実行しましょう。考えながら、走るタイプ。これが幸せに成功する人たちです。(考えること=学習、走ること=行動)

【総  括】
学習の仕方、と脳の使い方がとても合理的でわかりやすかった。幸せに成功するために、学習を続けていくこと、楽しんで行動を起こすことの大切さに気付いた。今の僕のゴールを決めて、行動を起こそう。

2023年11月7日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2023年10月27日]

P128 「プロ化」プロスポーツの選手のように、一人ひとりが自分の目標を設定し、自分のモチベーションを高め、自分のために仕事をする。それが結局は会社にとっても有益であるという時代に、日本もようやく入ったのだ。

P133 ツイている人間に「こいつだ!」と思わせるのは「熱意」と「感動」である。成功者はとは、感動が意思を強化し、強固な信念を作ることに気づいた人間である。

P153 まずいときは反省するな。反省は絶好調の時にせよ
うまくいかないときこそ思い切り行動し、「まずいとき→考えない→行動する」を実行している。考えないことがスランプ脱出の奥の手。

P161 朝のクリアリング今日はツイている。夜のカームダウン ツキがあった。運があった。

P187 天才をつくる家庭教育。
・夢教育…一緒に夢を語り合うこと
・加点法…徹底的にホメること
・愛情…絶対的な愛情で受け入れること
 

2023年11月9日

読書状況 読み終わった [2023年11月9日]
カテゴリ 脳科学

黒木亮初めて読んだ。
主人公の細やかな描写がイメージしやすい

2023年10月27日

読書状況 読み終わった [2023年10月27日]

死を受け入れることの勇気を知った。

2023年11月7日

読書状況 読み終わった [2023年8月4日]

日時:2020年4月28日(事後記載)
タイトル:左遷社員池田 リーダーになる: 昨日の会社、今日の仕事、明日の自分
著者:鈴木孝博

【きっかけ】
kindleで何となく選んだ

【内容】
・923 池田君 多くの人を幸せにするには、まず自分を幸せ人すること。次に自分の身近な人たちや、自分の愛する人たちを幸せにすること。そうやって広げていくもの。

・1079 営業とは出会いだ。(コンさんの言葉)
自給自足できないから商売がある。出会わなければ商売できない。出会ったら必ずあいさつをかわすこと。人に出会ったら、自分は何を持っていて、何を欲しがっているのか、相手はどうなのか、必ず情報交換をしなさい。もし誰かが欲しがっているものを、別の誰かが持っているとわかったら、自分に直接関係なくても教えてあげなさい。

・1085 最終的にたくさん出会った人がたくさん注文をとれる。

・2478 育成のポイントは「BE. KNOW. DO」の三つ。自分の在り方を質し(BE)、知識を得て(KNOW)、行動・実践する(DO)。これがリーダーシップ育成の極意だと言います。単なる「スキル偏重」の物知りにせず、考え、行動を伴ってリーダーシップが出来上がるというわけです。

・2496 まずは徹底的にあり方を考え、「目的」にこだわること。そして現場の一人ひとりが、活き活きと行動できる環境をつくること。それが自立的な強い組織風土につながります。

【共感】
いち社員が今の立場を活用して、師匠に言われた通り行動していくことで実力をつけてリーダーになっていくところが教わった通りに行動すると開けていくことがわかった。

【総括】
自分の仕事に取り組む姿勢を小説として学べるので理解度が早い。

2023年10月30日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2023年10月28日]

【きっかけ】
ポッドキャストは聞いていたけど本は読んだことなかったので購入

【内容】
P99 顧客との絆づくりのポイントの一つが、「自分について語る」ことである。学問的に言うところの「自己開示」だ。人は自己開示してくれた人に親近感を抱く。自分のビジネスにおけるポリシーを語るのもいいだろう。「歴史」を語るのも効果的だ。

P100 人が集まりたくなる、来たくなる「場」を作ることが必要。一つは、その場所に行くと心が豊かになる。もう一つは「もてなし」。大切なことは思いと工夫。

P106  ファンダムを作るために効果的なもの「祭り」

【共感】
デザイナーがM&Aをして眼鏡店を経営して伸ばしていく実話。
何度もピンチはあったけど、策を練って取り組んでいく姿に感動した。


【総括】
実話なのでとてもダイナミックで楽しく読めた。勇気をもらえる。

2023年6月26日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2023年5月6日]
カテゴリ 購入
タグ

【きっかけ】
江藤さんからの紹介
サニーサイドアップの創業者ということもあり興味があった。

【内容】
5391 人は新たな希望を逃すよりも、既に手にしているものを失うことの方が、遥かに怖い。

【共感】
デザイナーがM&Aをして眼鏡店を経営して伸ばしていく実話。
何度もピンチはあったけど、策を練って取り組んでいく姿に感動した。


【総括】
実話なのでとてもダイナミックで楽しく読めた。勇気をもらえる。

2023年2月6日

読書状況 読み終わった [2023年2月6日]

まさに予言の書。今読んでも新鮮で一つ一つが納得させられます。

2022年9月20日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年9月20日]
カテゴリ 借りた本

自分の感性を大切にする生き方が、豊かで幸せになる

2022年9月18日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年8月26日]
カテゴリ 購入

運を引き寄せるにはルールがある。

2022年8月27日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2021年11月30日]

IT企業というと、ドライなイメージがあるが仲間を大切にする、感情を大切にして上場した会社から学ぶものは大きい。

2022年8月26日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年8月26日]
カテゴリ 借りた本

お金の話と思ったけど、人としての器のことの大切さに気づいた。

2022年8月26日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年8月26日]
カテゴリ 推薦図書
ツイートする