人の心を操る技術―マインドリーディングと話し方で交渉もコミュニケーションも上手くいく

著者 :
  • 彩図社 (2012年9月15日発売)
3.64
  • (4)
  • (9)
  • (7)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 137
感想 : 11
3

理性のチェックを無効化するには
①意識を固定する 理性は一度に一つのことしかできないため、理性のチェックが働かなくなる
②理性の処理不能にさせる cf.タイムセール
③理性のチェックをすり抜ける 安全で、馴染みがあり、信頼できる情報は、理性のチェックをすり抜ける

理性は「するべきこと」をしようとする傾向があり、無意識は「したいこと」をしようとする傾向がある
意識と無意識 2対2のコミュニケーションを意識する

人は選択を迫られたときに選択する根拠がない場合、周りからアイデアを借りて答を出そうとする
cf. より接触頻度の高い方を選んでしまう→コマーシャルの意味

人は言語的な情報よりも、非言語的な情報に影響されやすい
「嫌い」という言葉 vs. 自分の洗濯物を割り箸でつまむ

アンカリング
不意に握手を求め、相手の目を見つめて、堂々と要求してみる

連結法
本来は無関係なもの同士を繋げることで、否定しにくくさせる話法

肯定的ダブルバインド
cf. コーラが素材にこだわって何が悪い
←問いにどう答えても、視聴者は「このコーラは素材にこだわっている」ことを認めることになる
cf. なぜ◯◯は☓☓なにか?=肯定的ダブルバインド

理性は最後の文章を重要視する
cf, ピザを取って、映画を見ない? 問われるのは、後半。どっちに答えても前半は受け入れざるを得ない

選択肢の幻想
どれを選んでもこちらにとっては正解となる選択肢を複数用意し、相手に選ばせる
cf. 食器洗いとゴミ出しのどっちがいい

アナログマーキング
単語を選んで強調する

相手に期待するのをやめて、コントロールできるものだけに目を向ければ、あなたは困らないで生きていくことができる

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: NLP
感想投稿日 : 2012年12月21日
読了日 : 2012年12月22日
本棚登録日 : 2012年12月23日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする