岩本憲児のおすすめランキング

プロフィール

岩本憲児 (いわもと・けんじ)
1943年、熊本県八代市生まれ。早稲田大学名誉教授。映画史・映像論専攻。著書に『ロシア・アヴァンギャルドの映画と演劇』(1998年、水声社)、『幻燈の世紀― 映画前夜の視覚文化史』(2002年、森話社)、『光と影の世紀― 映画史の風景』(2006年、同)、『「時代映画」の誕生― 講談・小説・剣劇から時代劇へ』(2016年、吉川弘文館)、『ユーモア文学と日本映画― 近代の愉快と諷刺』(2019年、森話社)、『黒澤明の映画 喧々囂々― 同時代批評を読む』(2021年、論創社)、『日本映画とナショナリズムの時代― 娯楽・闘争・プロパガンダ』(2023年、森話社)ほか。編著に『日本映画とモダニズム 1920 – 1930』(1991年、リブロポート)、『フェリーニを読む』(1994年、フィルムアート社)、『村山知義― 劇的先端』(2012年、森話社)、『日本映画の海外進出―文化戦略の歴史』(2015年、同)、共編に『映画理論集成』全3巻(1982年、1988–99年、フィルムアート社)、『世界映画大事典』(2008年、日本図書センター)、『日本戦前映画論集― 映画理論の再発見』(2018年、ゆまに書房)、『戦時下の映画―日本・東アジア・ドイツ』(2019年、森話社)ほか。

「2024年 『映画周遊』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岩本憲児のおすすめランキングのアイテム一覧

岩本憲児のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『映画の教科書 どのように映画を読むか』や『映画の文法 実作品にみる撮影と編集の技法』や『「新」映画理論集成 (1)』など岩本憲児の全84作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

映画の文法 実作品にみる撮影と編集の技法

56
3.14
ダニエル・アリホン 1980年4月10日 本で見る

感想・レビュー

映画には一定のキマリがあります その基本を知ると映画はもっとおもしろいですよ もっと読む

「新」映画理論集成 (1)

52
3.50
岩本憲児 1998年2月1日 本で見る

感想・レビュー

記録 もっと読む

「新」映画理論集成 (2)

48
3.50
岩本憲児 1999年4月25日 本で見る

感想・レビュー

記号学以降の精神分析、テクスト論、イデオロギー論等に関する1970年代以降の重要論文を収録 もっと読む

映画理論集成 古典理論から記号学の成立へ

45
3.33
岩本憲児 1982年5月1日 本で見る

感想・レビュー

ミュンスターバーグ、アルンハイム等の古典理論から、バザン、コアン=セア等を経て、バルト、メッツ、浅沼圭司等の映画記号学に至る、1970年代前半までの歴史上... もっと読む

フォトモンタージュ 操作と創造 ダダ、構成主義、シュルレアリスムの図像

26
3.58
ドーンエイズ 2000年12月25日 本で見る

感想・レビュー

フォトモンタージュを用いた作家・作品、ダダや構成主義、シュールレアリスム等を、共通点を探りながら包括的に紹介している。 もっと読む

世界映画大事典

20
5.00
岩本憲児 2008年6月1日 本で見る

感想・レビュー

<参考図書の種類> 世界映画の専門事典 <内容紹介> 世界の映画を網羅的に収録した事典。 事典本編だけでなく、映画の制作から配給までの流れを収めた解説コ... もっと読む

映画美術に賭けた男

16
4.00
中村公彦 2001年12月1日 本で見る

感想・レビュー

どうして映画作りについて書かれた本はこんなに面白いのだろう。著者の言葉を確かめるために、川島雄三監督の『幕末太陽傳』を棚から取り出し、ビデオで見てみた。結... もっと読む

「時代映画」の誕生 講談・小説・剣劇から時代劇へ

12
3.00
岩本憲児 2016年6月30日 本で見る

感想・レビュー

かなり古い、ほぼサイレント時代までの話が大半。でも「時代劇」とはいえ私が意外と好きな股旅物の話もあった! もっと読む

日本映画の海外進出 文化戦略の歴史

11
4.00
岩本憲児 2015年12月11日 本で見る

感想・レビュー

東2法経図・6F開架:778.21A/I94n//K もっと読む

日本映画とナショナリズムの時代 娯楽・闘争・プロパガンダ

10
岩本憲児 2023年3月30日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/918779 もっと読む
全84アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×