希望とは何か オプティミズムぬきで語る

  • 岩波書店
2.50
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 59
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (310ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000615228

作品紹介・あらすじ

オプティミズムでもなく、社会の進歩を信じきるのでもなく、絶望の果ての、荒廃のあとに残される希望から考える。シェイクスピア、キルケゴール、トマス・アクィナス、ヴィトゲンシュタイン、カント、ベンヤミン、エルンスト・ブロッホらのテクストを読み解きながら、『文学とは何か』の著者が語る、逆説としての希望論。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み


  • 希望とは何か - 岩波書店
    https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b600952.html

  • オプティミズム(楽観主義)と希望を持つことの違いを説明している長めのエッセイ(後書によるとエッセイらしい)。

    オプティミズムは、とにかく、結果は良くなるという信仰?であり、希望とはいえないという。希望は、良い結果が伴わなくとも、未来を志向する意思(のようなもの)。

    この希望のあり方は、実存のあり方として、カミュが称賛したシーシュポスの神話を思い出した。

  • 天使の喪失感覚
    道徳的歪曲主義 精神的歪曲行為
    最善説
    中世:罪悪感・腐敗意識
    自己感性能力信仰
    人間性
    クロノス・時間的経過
    進歩のイデオロギー
    機械論的思考
    神学3つの徳目:信仰・希望・慈愛
    絶対的悲劇形式
    動物が希望を持っている・想像できず
    アクィナス・精神の傾向
    ルター・精神的勇気
    ブロッホ:学習性希望
    知性のペシミズム・意志のオプティミズム
    マルセル・絶対的希望
    知られている知られていないこと
    カールラーナー・過激な自己放棄
    基盤的希望
    行為遂行的
    スピノザ・不確かな喜び
    スペンサー・異種混交的
    表出・抑制モデル
    幸福な罪過
    現実からの逃避・現実への逃避
    メニッポス的諷刺

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

Terry Eagleton 1943 年〜。イギリスの文芸批評家・哲学者。ロングセラーの『文学とは何か』(岩波書店)はじめ、『イデオロギーとは何か』(平凡社)『宗教とは何か』(青土社)『文化とは何か』(松柏社)など、ほとんどの著書が翻訳されている。

「2013年 『人生の意味とは何か』 で使われていた紹介文から引用しています。」

テリー・イーグルトンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
E.H.カー
J・モーティマー...
ジョン・ウィリア...
デヴィッド・グレ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×