銀のいす (ナルニア国ものがたり 4)

  • 岩波書店
3.94
  • (27)
  • (19)
  • (30)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 214
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (302ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784001150247

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ついに、私たちのルーシィも、ナルニアへは行けなくなってしまい、ほんとにさみしく思いながらも、
    前回の「朝びらき丸」ですっかりいい子になったベンジー家のいとこ、ユースチスが頑張ります。

    まず、ナルニアへの入り口が随分簡単に、適当になってないか?と突っ込みながらも、ちょっと理不尽な共学校でいじめられていた女の子ポール・ジルが一生に扉を抜け出した、その後が面白くてたまりません!!

    ポールは上級生にいじめられてはいたけど、実は気の強い女の子。ナルニア国についても半信半疑。
    はい、扉をぬけて美しい鳥の声の響く高い山の上のような場所に着いてしまった二人。

    そこでさっそく一悶着。
    目がくらむほど高い崖の端っこにいることにきづいてしまったポールは、スクラブ(ユースチス)が「こっちに引き返せよ」と行ってくることにイラッとして何故でしょうね、揉み合いになり、スクラブを崖から突き落としてしまいます。そのシーン、挿絵も含めてほんっとに面白くて、あ、今回はこういう感じねと楽しくなりますよー。

    まあ、スクラブもポールもアスランのおかげで無事なのですが、このことをおかしてしまった罪として心に後悔の念を持つポールのために、アスランは4つの仕事をポールに与えます。そして、さらわれたカスピアン王の息子を助ける旅にでるのです。
    旅の友は馬でも、もの言うネズミでもなく、いつも悲観的なひょろひょろの沼人『泥足にがえもん』であります!なんでしょう、このネーミング!でも
    泥足にがえもん以外の名前も考えられないんですねー。
    英語だとPuddleglum=こね土(泥)と陰気という意味がひとつになった名前のようです。ピッタリですねー。

    この悲観的な沼人のおかげで、危険な方へと進んでしまうポールをなんとか窮地から逃れてくるわけです。
    アスランから言い渡された4つの仕事を、すぐに忘れてしまうポール。目の前の楽しさ、楽さに目がすぐに眩むのです。そして、まんまと巨人たちの餌食に…

    お世話係の巨人のおばさんの料理本のシーンはほんとに面白いので、これから読む方はどうぞお楽しみに。

    さて、ラストはいつものように元の時間に戻る子どもたちですが、ポールたちの通う学校は、実験的スクールで、校長がかなり理不尽だったのですね、おかげでいじめも蔓延したわけで…
    その学校の不正を正すためにアスランがやってのけた5分間が痛快です。

    日本の政治家の前にも、アスランの力が働いたらいいのに…なんてことを考えてしまう、アスランの業は、メタファー的なところがありますねぇ。。





  • ナルニアシリーズ第4弾。
    前作までの、明るく色彩豊かなイメージから、モノクロを中心とした陰湿なイメージが漂う今作。
    しかし、シリーズの中で一番の「アドベンチャー」だと思う!

    緑の魔女・若い騎士・泥足にがえもん(原作はPuddleglum すごい訳だ。)のキャラが立っていて、ユースチスとジル、二人の子どもを導き成長させます。
    巨人や小人も出てきて、ぜひ映画版を観てみたい。

  • ナルニアの中で好きな話のひとつ。ユースチスの朝びらき丸からの成長ぶりがいい。今読むと、最初の部分に出てくる共学に対するルイスの考え方が古いのがちょっと気になる。

  • ユースチスがこんなに出世するとはおもわなんだ。それにしても変だ変だと語り手に言われるスクラブって名字は変だけど、ユースチスって名前は素敵だと思う。アトレイユみたいで、特別な感じがする。そこが変なのかな?

C.S.ルイスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×