高村光太郎詩集 (岩波文庫)

著者 :
  • 岩波書店
3.84
  • (46)
  • (30)
  • (63)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 644
感想 : 49
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003104712

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 冬の詩は必読。四節に神が宿るところあり。

    何かに諦観してるから何か希望を持っているような作者の世界観があるように感じた。

    音をつけて読もうとすると「これが詩なのかぁ」と淡々と思ふところあり。

  • 路傍の瓦礫の中から黄金をひろい出すというよりも、むしろ瓦礫そのものが黄金の仮装であった事を見破る者は詩人である。『生きた言葉』
    ※詩人。彫刻家(作品・手)。

    きたないといわれるものの中にも、美を備えたものがたくさんある。

  • 2冊目の読書ノート 1993/9/5~2005/4/30に記載

  • 未体験ゾーン、突入。

    教科書にあったからということだけで知ったつもりになってしまっているジャンル、詩文。敢えてきちんと読んでみようと思ったのは今年に入ってからある詩集が物語の鍵となっている大林宣彦監督作品、「野のなななのか」(2014) を鑑賞したことが一端を担っているかもしれない。

    とにもかくにも未体験ゾーン。余白が多いからすぐ読みきれるのだろうと想像したらそんなことはなかった。むしろ文字数が少ないからこそきれいなアタマの状態で読まないときちんと頭に入ってこない。結果読み切るのに随分とかかった。

    また本作を通して彼の作品にまとめて触れられたのは幸運。彼の詩人としての期間を大きくみっつに分類して時系列に並べてくれているため、その本人の心の移り変わりというものも併せて体験できる仕組みになっている。

    ふと虚を突いた時にその一文が頭をかすめる。

    そんなふうになれるまでもう少し読み返してゆきたい。

  • 詩の言葉に感動して、そのあまりの
    感動に行動を起した。・・・本を投げつけた。

    そういう「心の揺さぶり」をかけてくれる。
    いっぱいあるから、誰が読んでもきっとどれか一つの詩が
    大好きになると思う。

  • ・「道程」より
    ・「道程」以降
    ・「智恵子抄」より

  • 彼の詩にはリズムと生命力がある。
    孤独を厭わない精神と、
    自然との一致を到達点とする哲学。
    そんな彼も、愛によって救われたという。
    人間は、孤独を知りきった状態で、初めて繋がれるということかな。

  • 誰か待ってゐる 私を待ってゐる 私を― お気に入りの「あをい雨」収録。

  • 良いんですが、物足りない・・・

  • 中学時代に閲覧室に『檸檬』という詩を見つけてから、大ファン(笑)智恵子抄は読んでません(ファンかよ・爆)

著者プロフィール

詩:詩人・彫刻家。高村光雲の長男。東京美術学校卒業後、欧米に留学してロダンに傾倒。帰国後、「スバル」同人。耽美的な詩風から理想主義的・人道主義的な詩風へと転じる。代表作:「道程」「智恵子抄」「典型」「ロダンの言葉」等。


「2013年 『女声合唱とピアノのための 組曲 智恵子抄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高村光太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×