西洋哲学の10冊 (岩波ジュニア新書 613)

著者 :
制作 : 左近司 祥子 
  • 岩波書店
3.39
  • (5)
  • (11)
  • (8)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 152
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784005006137

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 目次にずらっと並んでる錚々たる古典を見て、
    「おいおい、また学者たちが自分を基準に選んじゃってるよ。こんなの、普通の中高生に理解できるわけないじゃん」
    と半ばあきれながらページを開いたのだが、大変申し訳ありませんでした。
    実に平易で、かつとても興味を持たせる書き方。しかも僕が読んでも、新たな発見があったりする深さを持つ。脱帽です。重ね重ね、申し訳ありませんでした。

  • 130-S
    閲覧新書

  • 8人の研究者による読書案内。総じて中高生が興味・関心を持ちそうなテーマを扱っている印象ではあるが、『純粋理性批判』はちょっと毛色が違うようにも思える。あとはルソーの『告白』を扱っているのも類書には見られない特徴である。
    内容的には中高生に寄り添う形でわかりやすく書いてはいるのだろうが、かと言ってレベルを下げているわけでもないので、それなりの難しさもあり、大人が読んでも満足できる1冊である。

  • アウグスティヌス、、お前そんなこと考えてたのか!!!!


    他の本だと、アウグスティヌスの名前は出てきても、どんな思想をどういう経緯ですることになったのか、なんてなかなか書いてなかったので、目からウロコでした。
    著者がたくさんいるので、個人的に読みづらい章もありましたが、全体としてとても良い本でした。

  • 岩波ジュニア新書ということで、若者向けの本なのだが、新書で10冊の哲学書を解説しようというわけで、かなり濃密で、必ずしもわかりやすいわけではない。

    本文にも書かれているように、本書は実際にそれぞれの本を読むための入り口と考えるべきで、その意味では、10人の哲学者と著作への興味が湧くだけで、十分に意味があったと思いたい。

    取り上げられている哲学者の中では、デカルトの発想が歴史的な転機になっていることが際立つし、ベルクソン、ハイデガーも現代的で面白い。でも私が一番面白かったのは、やはりニーチェでした。

  • [ 内容 ]
    ギリシアから現代まで、西洋哲学の名著の入り口に立ってみよう。
    もっと読んでみたくなる1冊がきっと見つかる哲学読書案内。

    [ 目次 ]
    恋が求める究極のもの―プラトン・饗宴
    人と関わりながらよく生きる―アリストテレス・ニコマコス倫理学
    自分の中で自分に出会う―アウグスティヌス・告白
    「わたし」から出発する―デカルト・方法序説
    理性の運命を物語ろう―カント・純粋理性批判
    人間の自然―ルソー・告白
    だれでも読めるが、だれにも読めない書物―ニーチェ・ツァラトゥストラはこう言った
    「自由に生きること」とは―ベルクソン・時間と自由
    「存在への問い」を問いつづける―ハイデガー・存在と時間
    ブタへの熱意を持ちつづけること―ラッセル・幸福論

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 読了:2010/02/27 図書館

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

左近司祥子(さこんじ・さちこ)  一九三八年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒、同大学博士課程満期中退。東京大学助手、学習院大学文学部哲学科教授を経て、現在、学習院大学文学部哲学科名誉教授。専門はギリシャ哲学。主な著書に、『哲学のことば』(岩波ジュニア新書))『本当に生きるための哲学』(岩波現代文庫)『哲学するネコ』(小学館文庫)『謎の哲学者ピュタゴラス』(講談社選書メチエ)編著に『西洋哲学の10冊』(岩波ジュニア新書)その他、訳書など多数。

「2012年 『なぜねこは幸せに見えるの?─子どものための哲学のおはなし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

左近司祥子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×