カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

  • 朝日新聞出版
3.60
  • (29)
  • (30)
  • (37)
  • (11)
  • (5)
本棚登録 : 384
感想 : 50
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (293ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022502612

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • スケジュールを守るのは大変なんだけど、参考にして、いろいろとやってみたいと思います。

  • 赤ちゃん主導の授乳や入眠でなく、親によるスケジュール管理を徹底指導している本です。

    ミルクを飲まない、不機嫌なことが多いなどの赤ちゃんに対してはより効果的な本です。親がハッピーなら必然的に子供もハッピーになれるという考えが良いところだと思います。

    スケジュール管理についての内容はなんとなく頭にいれましたが、第7章のよくあるトラブルの方が参考になったかもしれません。

    良い本ですが、各章毎の構成や文章の構成がとても読みづらかったのでそこをもっと読みやすくすればより良い本になると思います。(改訂版はもう読みやすくなってるのかな?)

  • とても詳しく書かれている辞書みたいな本。


  • 赤ちゃんの睡眠本といえばこれ!といろんなところに書いてあったので読んでみた。確かに翻訳本だから若干読みづらさはあるので産前に読んだ方がよさそう。

    「スケジュールをきっちり守れば赤ちゃんはぐっすり眠る」というのは実際にやってみないと分からないが、「ディマンド・フィード(おっぱいをほしがる度に与える)」のデメリットも指摘されており、一読しておいて損はないように思う。実際に多くのベビーシッターをしてきた著者が経験則から語っており、ある程度の汎用性はありそう。

  • 前評判通りたしかに少し読み進めにくい構成ではありました。でもしっかり読んでいくと具体的なアドバイスが多々あり、未知なる領域すぎた育児が少しだけイメージが沸いて具体的になりました。あとは実際に育児に活かしてみてどうか...。

  • 友人が実践して、母子ともにハッピーな子育てを送っていると聞き、出産前に読んでみた。

    親にとってのみ効率のよい考え方、実践法だったらイヤだなと思ったが、子どもにとっても良い方法だなと思えたので、産まれたら実践してみたい。子どものニーズにとにかく応え子どもの思うがままのスケジュールで生活しておきながら、3歳くらいになるといきなり規則正しい生活を求められる子どももそりゃ無理があるわ、と私は思うので。この本を読んで、最初から規則正しい生活スタイル作った方が良いだろうなと思えた。

    本はとにかく読みにくいので、最初は主要なところだけ読み、細かいところは実践しながら、うまくいかないところを解決するために参照して読み直すのがよいと、上記の友人も言っていた。

  • 拾い読みしたかったため、読みづらかった。
    視覚的にスケジュールがみれたら、とてもわかりやすかったように思う。(表にされているのが授乳とお昼寝の時間軸が合ってないバラバラなもの。なぜ?)

    内容は良い!と思う。もう一回しっかり読みたい。

  • 気になるところだけ流し読み
    育児の一つの考え方として参考に

  • 購入。全てを実践するのはハードル高すぎるしする気は無いけど、書いてある理屈には納得。
    リズム作りとお昼間にしっかり飲ませることだけでも、ゆるくやってみようかな。
    大変そうだな、というイメージだけで全く何の予備知識も意見もなかったので、読んでよかったと思う。
    生まれてやってみないと分からないけど…

ジーナ・フォードの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×