佐藤栄作 最長不倒政権への道 (朝日選書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
4.25
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (472ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022630667

作品紹介・あらすじ

【社会科学/政治】2797日に及ぶ最長不倒政権を誇り、沖縄返還を成し遂げ、非核三原則でノーベル平和賞を受賞した大総理。研究者による初の本格的評伝。大派閥形成に至る保守の大抗争、「Sオペ」による官邸主導政策の実像、佐藤がなぜ密約、密使外交を生じさせたのかを膨大な資料から明かす。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 政界の団十郎、佐藤栄作の光と影を見事に描ききった大作である。まさに歴史の批判という期待に堪え得る名著と言えよう。おそらくこの書籍も数十年の時を経ることが出来る、古典になるであろうことは明白である。

  • 「最長不倒政権への道」ということで、佐藤栄作について、生まれ育ってきた環境、鉄道省入省、戦争体験、吉田首相との出会い、池田首相との因縁などなど、1968年生まれの学者さんがまとめた人間佐藤栄作の伝記です。
    内容は、
    序章 華麗なる一族——市郎・信介・栄作の三兄弟と
               松岡洋右
    第1章 鉄道省の「鈍足」、そして「三段跳びの栄作」
    第2章 「吉田学校の優等生」――政治家への転身
    第3章 「待ちの政治」――岸内閣蔵相から
                  池田内閣通産相へ
    第4章 「社会開発」と「自主外交」――第一次佐藤内閣
    第5章 沖縄返還と「密約」――第二次佐藤内閣
    第6章 最長不倒 2797日——第三次佐藤内閣
    終章 ノーベル平和賞——晩年の栄光と急逝
    となっています。
    東京大学法学部を普通の成績で卒業、そして鉄道省での現場からの出発でゆっくりと自分の信念に沿った官僚生活を経て縁があり、政治家に転身、そして吉田、岸との因縁も交えながらの長期政権。
    その中でやはり沖縄返還への思い、そして、秘密裏のやり方、最後は田中角栄に派閥を奪取される。
    ノーベル平和賞をいただいてからのあっという間の終焉。
    危ない橋も渡らなければならない政治の世界、佐藤時代を築いて、それは立派な政治家だったと思いますが。
    色んな見方があるのですが・・・

  • 東2法経図・開架 289.1A/Sa85h//K

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

中央大学総合政策学部教授
1968年生まれ 神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学 博士(政治学)
〔主要業績〕
『増補版 幣原喜重郎──外交と民主主義』(吉田書店、2017年)、『外交を記録し、公開する――なぜ公文書管理が重要なのか』(東京大学出版会、2020年)、Eisaku Sato, Japanese Prime Minister, 1964-72: Okinawa, Foreign Relations, Domestic Politics and the Nobel Prize (translated by Graham B. Leonard, London: Routledge, 2020)

「2020年 『外交回想録 竹下外交・ペルー日本大使公邸占拠事件・朝鮮半島問題』 で使われていた紹介文から引用しています。」

服部龍二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×