南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.50
  • (4)
  • (11)
  • (15)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 175
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041110690

作品紹介・あらすじ

日本から14,000km離れた場所、南極で働く人のために料理がしたい! 一念発起した”主婦”が家族と離れ、過酷で魅力あふれる大陸で過ごした1年4ヶ月を綴る。読めば新しいことに挑戦したくなる!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 南極地域観測隊の調理隊員として赴いた日々を綴ったエッセイ。

    和食の調理師の経歴を持つ主婦が「南極で働きたい」という情熱に突き動かされ、2度の落選を経て通過。長野の雪山での訓練や座学を受け、30トン以上の食糧を発注するなど準備に追われた後、遂に南極へ。
    調理隊員2名で1年4ヶ月、30人分の食事をすべて取り仕切り、他の作業の手伝いもする。

    映画「南極料理人」が好きで思わず手に取った本ですが、知らないことばかりで興味深かったです。
    南極での生活ぶりや人間関係のトラブルなどが赤裸々に綴られていました。

    命の危険がある極地で、専門分野も立場もバラバラな人たちが1年以上も寝食を共にするだなんて、あまりにも過酷過ぎると思います!
    レアで貴重な体験談でした。
    40代で家族を残してチャレンジした著者の勇気やバイタリティには、心を動かされました。
    悪魔のおにぎりが南極で誕生した夜食だったとは。

  • 『宇宙よりも遠い場所』を見て南極に興味を持ったので。
    南極での生活がよく分かりました。失敗談や辛かったことが印象に残っています。

  • ふと人生を振り返った時に、自分だけが知る窓の外の景色があるって羨ましい。北極のキッチンから眺める景色なんて想像もつかない。

    他の隊員との関わり合いを読んで、尊重と遠慮は違うよなあと思ったりした。

  • 南極にいる間はお店屋さんもないのでお金を使わないとか、手を洗うことさえ水のことを考えなくてはならないとか、行動も制限がある生活。
    お子さんがいる著書さんの夫が理解がある人なのだなぁと感心する
    一年間ある食材で30人分の朝昼晩を作るなんて
    想像ができない
    帰ってきてからの南極ロスの体の状態がキツそうでリアルだった

  • 202202/自分になじみのない世界を知ることができてとても面白かった。読みやすくわかりやすく、情景が浮かぶ文章なのもすごい。ただ、年々こういうのに敏感になっているのもあるけど、めちゃめちゃプロの料理人なのに「普通の主婦が~」とかタイトルの「かあちゃん」とかありきにはモヤモヤを感じる。このほうがわかりやすく売るのに必要なんだろうけど。

  • こういう冒険感のある本はどうしても惹かれる。
    極限の場所での生活、とても魅力的だった。

    「夢は見つけるものではなくて、出会うもののような気がします。だから無理に見つけなくても、出会えた時に全力でチャレンジできるスキルを少しずつ身につけておきたい。」

    「人と違うことをするのは勇気がいりました。でも誰もができないだろうと思っていたことをやり遂げたら、そこにはゆるぎない自信が生まれました。」

    グッときたー。

  • 正直、この本の作者が「かあちゃん」であることはあまり重要ではないのでは、と思ってしまうけども。
    やりたいことをやり通した1人の女性料理人の話です。とっても素敵です。
    南極に憧れて、南極で料理人をしたかった。
    その夢を実現するために、どれだけの努力があったろうか。かっこいい。

    南極での食、南極での暮らしを覗くことができました。楽しかった!
    悪魔のおにぎりの発案が南極料理人って、みなさん知ってました?

  • サクッと読めました。

  • 面白南極料理人とはまた違う女性視点での南極料理人エッセイかな、薄いけど内容はぎゅっとしっかり

  • 内容薄かった。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

◎渡貫 淳子(わたぬき・じゅんこ)1973年青森県八戸市生まれ。調理師。調理師専門学校「エコール辻東京」を卒業後、同校職員として勤務。出産を機に退職して専業主婦となり、家族の仕事の手伝いなどを行うも、30歳を過ぎてから、南極で働きたいとの思いを抱く。3度目のチャレンジで南極行きを実現させ、第57次南極地域観測隊の調理隊員として南極で生活。帰国後は学校や食に関係する団体、女性対象の講座などの依頼を受け、講演活動を始める。その他、新聞、雑誌、テレビなどで南極での経験や南極での料理の工夫などを披露。「ママさん南極調理隊員」として日テレ「世界一受けたい授業」にも出演し、話題となる。

「2023年 『南極の食卓』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡貫淳子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×