しいちゃん日記 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
4.00
  • (22)
  • (27)
  • (13)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 271
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041717202

作品紹介・あらすじ

ネコと接して、親馬鹿ならぬネコ馬鹿になることを、「ネコにやられた」という――女王様ネコ「しい」と、御歳18歳の老ネコ「ビー」がいる幸せ。天下のネコ馬鹿が贈る、愛と涙がいっぱいの傑作エッセイ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 猫のいる日常生活を綴ったエッセイ。しいちゃん、ビーちゃんの愛くるしい姿が目に浮かぶ。
    猫と暮らした日々を思い出しながら、フフフ、ニヤニヤ...。長男や長女が逝った時のことなども...。
    あぁ、また猫と暮らしたい!

  • 読みながら所々…
    ん?あれ?私この本前に読んでる?
    知ってる話が所々出てくるのであれ?っと思ったけど、そっか、連載を時々読んでたのかな?
    .
    猫と暮らしている人なら大抵の人はウンウン と頷いてしまう.
    そうそう.
    顔色も変わるし 話もするし 怒るし…笑
    ビーちゃんには笑い泣かされた.
    .
    そして最期の猫村さんー.
    そうなの!みんなそう思うよね!.

  • 『ぢぞうはみんな~』で群さんの飼い猫“しいちゃん”のエピソードがあまりにもおもしろく、こいつはたまらん! ということで、一冊まるっと猫の話の本書を探して買ってきたっす。
    いやー、もう、しいちゃんと隣家の飼い猫“ビーちゃん”の個性豊かなこと!
    おかげですっかり2匹を飼っている感覚に陥ってしまい、ビーちゃんが死んじゃうに至っては大号泣。
    ココロにポッカリと穴があいたような寂しさを感じ、これってプチ・ペットロス状態? にまでなってしまった。
    読んでるだけでこれじゃあ、ほんとに猫を飼ってる人が味わう喪失感は、いかばかりじゃろうか。
    それを想像しても切ないったら、ないですな。
    うーん、どうしたわたし。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「うーん、どうしたわたし」
      そんなコトないです。読んだだけで辛くなりますから(見送る勇気?が無いから、同居したコトがありません)、、、
      「うーん、どうしたわたし」
      そんなコトないです。読んだだけで辛くなりますから(見送る勇気?が無いから、同居したコトがありません)、、、
      2012/12/19
  • ネコ馬鹿によるネコ馬鹿のためのネコ馬鹿日記。これは褒め言葉である。
    ツンデレ娘のしいちゃんと、お隣さんちの老ネコ・ビーちゃん。そしてかあちゃん群ようこ。ネコ愛に満ちた、しあわせであったかいエッセイ集。
    …なのだが、ネコ馬鹿ぶりが半端ないと思うのは私だけだろうか…隣家のネコであるビーちゃんが、フツーに自宅に入ってきて我が家の如くぬくぬくと生活してるって何!?と地味に衝撃を受けた。まるで、もうひとつの家族のようだったそうだ。

  • まるごと一冊ねこエッセイ。著者が一人暮らしを始めてから拾った仔猫しいちゃんとお隣のビーちゃんとが織りなす日常で、本文にもあるとおりネコ馬鹿っぷりが面白い。我が家には1歳の若猫がいるが、本書を読んでいると猫の老いを考えさせられる。もちろん彼らの命を全うさせるのが一緒に住む者の使命である。ビーちゃんの大往生では、やはり涙が溢れてきて仕方なかった。

  • 2017.06.21

  • ふむふむわかるわかる。そうそう。とうなずきながら、我が家のにゃん子達と戯れながら、楽しく読み終えました。私は始めて猫ちゃんを飼って、猫ちゃんに恋をしてしまっています。猫ちゃんに対する許容範囲がとても広く、何をしても怒りではなく、微笑ましくて仕方なく、日々やられっぱなしであーる。

  • (リリース:駄々猫さん)

  • 入院中に読もうと思って買った本。

    まぁなんというか、群ようこの本だなあという本(笑)

    ビーちゃんは20歳で大往生だったのね。
    でも老衰で亡くなったとしてもやっぱりその喪失感は尋常ではないらしい。

    それを考えるとわたしの今後が非常に怖い。

  • 2011 10/17

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1954年、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。数回の転職を経て、78年、本の雑誌社に入社。デビュー作『午前零時の玄米パン』が評判となって、作家専業に。「無印物語」で人気を博す。『かもめ食堂』『れんげ荘』『三人暮らし』など著書多数。

「2023年 『老いとお金』 で使われていた紹介文から引用しています。」

群ようこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×