スモールトーク (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.26
  • (12)
  • (25)
  • (73)
  • (7)
  • (5)
本棚登録 : 339
感想 : 49
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043881017

作品紹介・あらすじ

ゆうこのもとをかつての男が訪れる。久しぶりの再会になんの感慨も湧かないゆうこだが、男の乗ってきたクルマに目を奪われてしまう。以来、男は毎回エキゾチックなクルマで現れるのだが――。珠玉の七篇。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 否、がキンキンに効く小説を書く絲山秋子。
    (ここにいない人、が効果的なのも否の力だ。)
    本作でも、車への興味がなくなった、という否が決定的。
    寂しく、心強い。

  • 「絲山さんは本当に車が好きなんだな」という作品。

    浜松IC、国道1号、中田島砂丘のくだりは地元民として親近感がわいた。『沖で待つ』にも浜松が出てきたし、絲山さん、浜松に何かゆかりでもあるのでしょうか。

    追記
    最後のエッセイ「馬には乗ってみよ」もよかった。
    “もしも、人間が馬に乗っていなかったら、自動車は手だけで操作するものになったのではないだろうか。”

  • やっぱり絲山さんは変態だ!(超リスペクト!)

    車種は全く分からんし、「クルマの解説」なんか読んでたら白目剥いたっつーのに、この本が素晴らしいことだけはハッキリしてやがる……嫌になるぜぇ……

    元カレのカマキリが久々に主人公・ゆうこのところへTVRタスカンに乗って現れ、それからも車好きのゆうこの元に変態的に格好いい車に乗り換えてはやってくる話。

    ああでもないこうでもない、とぐちぐち言いながら、結局は流されてそこに落ち着いて、ずるずる運ばれるまま運ばれていくゆうこなんだが、彼女が以前は好きだったものも憧れも、触れてみるとしっくりこないことばかりで、これから先自分が気に入る車なんかないんじゃないか、一体何が変わってしまったのだ、と呆然となるところがやけに印象的だった。
    車は彼女の人生であり、その人生にくっついてきていた男そのものの比喩だと思うのだけれど本当だろうか……

    読み終えてみると、何かとてつもないことが起こって去っていったようで、ただ車がコロコロ変わっていただけのようでもあるのだった。
    全くもって気味の悪い小説だった!(超リスペクト!)

    しかし、この人は本当にロックだなあ。
    格好良すぎるぜよ。
    こんな女に会ってみたい! と惚れる台詞ばかり……(涎

    はあ。
    前に進むしかないんだなというか、勝手に前に進んでくんだよ、人生なんか。ギア入れっぱなしの車と一緒だ。
    絲山さんが車であんまり人生を描くんで、これから車乗るの怖くなったよ。

  • 正直私は車のことは詳しくはわからないのだが、このお話は車のことが詳しい人ならより楽しめるのかもしれない。しかも外車。

    見た目が派手?運転が難しい?とか、作中に登場するあまり一般向けではない外車に乗って「私」の前に現れる昔の恋人。その恋人と寄りを戻すでもなく、でも体の関係を持ったりして、はっきりしない男女関係。
    もちろん「私」もこの先どうなる、ということも考えず、何とも刹那的な感じがする。

    絲山秋子の別の作品と登場人物の属性とか設定とかが重なる部分も多々ある。もちろん全く別のお話だが、いずれも「私」の物寂しい感じの終わり方が余韻を残す。

  • 雨は大粒で、海よりも冷たかった。

    車が変わることで物語の空気感がそれぞれ違っていて飽きずに一気に読めた。
    車のことをあまり知らない私でも楽しく読め、どこかにドライブしたくなった。

  • おもしろくなかった。あわなかった。
    「後ろ向きなのはいつも男の方だ。いつまでも過去のことをうじうじとしみったれて、女々しいのは男だ。別れるとき、じゃあねと言って去っていくのは男で、さっぱりと見送るのは女の方がいい。男はいつまでもルームミラーで後方を見ながら洟をすすったり下らないことを思い出したりしながら渋滞の中を進むしかないのだ。」と言ってるくせに、クルマにつられて昔の男とまた関係を持ち、なんともさっぱりしない気持ちでいます、という話だと思った。
    高いクルマを次々と出すためにはフツーのサラリーマンじゃなくて音楽プロデューサーで、それとつきあわせるなら自由業の女で、をストレートに感じてしまった。話を書くためには当然のことだけれど、それを感じさせないようにするのが作家の腕だと思う。

  • 「スモールトーク」絲山秋子著、角川文庫、2008.02.25
    190p ¥460 C0193 (2023.03.30読了)(2009.04.29購入)
    本の題名は、スクリッティ・ポリッティの曲の名前から来ているようです。(32頁)
    著者は、車が好きなんでしょうね。車の描写が実に丁寧です。運転した時の感覚も描写してあります。
    本条鋭二 音楽プロデューサー、カマキリ男
    田中肇 ユーコと本条の友人
    ユーコ 画家、主人公
    フランチェスコ 日本美術史専攻の留学生、イタリア人

    【目次】
    スモールトーク
    ・TVR Tuscan(タスカン)
    ・Jaguar(ジャガー) XJ8
    ・Chrysler Crossfire(クライスラー・クロスファイア)
    ・SAAB 9-3 Cabriolet(サーブナイン・スリーカプリオレ)
    ・Aston Martin Vanquish(アストン・マーティン・ヴァンキッシュ)
    ・Alfa Romeo Alfa GT
    ・ダイナモ
    エッセイ
    ・カローラバン・スーパースペシャル
    ・カローラバンその2
    ・マーク2を追いかけろ!
    ・ごめんねビート
    ・見てくれだけのダメグルマ
    ・馬には乗ってみよ
    クルマの解説  下野康史

    ☆関連図書(既読)
    「袋小路の男」絲山秋子著、講談社、2004.10.29
    「イッツ・オンリー・トーク」絲山秋子著、文春文庫、2006.05.10
    「海の仙人」絲山秋子著、新潮文庫、2007.01.01
    「逃亡くそたわけ」絲山秋子著、講談社文庫、2007.08.10
    (「BOOK」データベースより)amazon
    昔の男はオレンジ色のTVRタスカンに乗って現れた。会いたくなんかなかった。ただどうしてもその車が見たかった。以来、男は次から次へと新しい車に乗ってやってくるようになった。ジャガー、クライスラー、サーブ、アストンマーティン、アルファロメオ…。長い不在を経て唐突に始まった奇妙で不確かな関係の行き着く先は。勤め人時代を描いたエッセイ及び掌編小説「ダイナモ」併録。

  • ・白痴群。ほぼ「武蔵丸」と同。
    ・狂
    ○物徳「武蔵丸」ではないが、何かで読んだ。下宿で他人に日記を盗み読まれる。
    ○愚か者

  • 自動車に興味ないのに!

  •  車好きの絲山さんならではの書と思います。「スモールトーク」、2008.2発行。スモールトークとエッセイの2部構成。タスカン、ジャガー、クライスラー・クロスファイア、サーブ・カブリオレ、アストン・マーチン、アルファロメオ、フィアット、RXー8、プリウスなどへの思いがこもってます(^-^)

全49件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1966年東京都生まれ。「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。「袋小路の男」で川端賞、『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、「沖で待つ」で芥川賞、『薄情』で谷崎賞を受賞。

「2023年 『ばかもの』 で使われていた紹介文から引用しています。」

絲山秋子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×