運のいい人、悪い人: 運を鍛える四つの法則

  • KADOKAWA
3.48
  • (17)
  • (34)
  • (55)
  • (5)
  • (4)
本棚登録 : 485
感想 : 50
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (259ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047914599

作品紹介・あらすじ

世の中には運のいい人と運の悪い人がいる。ツキのある人生とツキのない人生はいったい何が違うのか。誰もが、運の不公平さには気づいていても、どうしてその違いが生まれるのかはうまく説明できない。英国の心理学者リチャード・ワイズマン博士は、講演会での聴衆のやりとりのなかで、幸運と不運を隔てるものに興味を抱き、調査を開始した。"運の科学的研究"だ。ちょっとしたアンケートからはじめた調査は10年の歳月を費やし、実験の協力者は数百人にのぼった。その結果、「運のいい人」に共通する「四つの法則」にたどり着いたのである。さらに、「運の悪い人」たちに、法則を実践してもらい"運"に変化があるかどうか試してもらった。結果、"運"は考え方と行動で変えられるということが明らかになったのである。英BBC、米NBC等で話題沸騰、世界30カ国でベストセラーとなった"運"の科学書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 運を鍛える4つの法則は①チャンスを最大限に広げる ・運のネットワークを築く ・肩の力を抜く ・新しい経験を喜んで受け入れる  ②虫の知らせを聞き逃さない ・直観と本能に耳を傾ける ・直観を高める方法を知っている  ③幸運を期待する ・幸運が将来も続くと期待している ・努力してあきらめない ・対人関係がうまくいくと思っている  ④不運を幸運に変える ・不運のプラス面を見ている ・不運な出来事も長い目で見れば最高の結果になると信じている ・不運にこだわらない ・積極的に行動して将来の不運を避ける  4つの法則を実践するためのステップとして①幸運宣言をする ②幸運のスコアをつける ③具体的アドバイスに基づいた実践

  • この間、久しぶりに不運続きな日がありました。
    そんな時に読み出した本。

    「運なんてそんなん心の持ちようでは!?」と思って
    読み進めていたのですが、まさにその通り!(笑)
    そーゆー意味で大きな驚きはなかったものの、
    新たな気付きなんかもあり、なかなか面白い本でした。

    データの信憑性にやや??と感じるものの、
    あんまり気にすることではないでしょう(笑)

    著者は元プロのマジシャンから心理学者に転身した方。
    ユニークな経歴ゆえか、目の付けるところも面白い。

    この本読んだら、あなたの運もきっと良くなる(ハズ)!?

  • 運について経験則から導き出した四つの法則があることを説く本

    目次
    <blockquote>1 あなたは運のいい人?
    2 運を鍛える四つの法則
    2-1 法則1 チャンスを最大限に広げる
    2-2 法則2 虫の知らせを聞き逃さない
    2-3 法則3 幸運を期待する
    2-4 法則4 不運を幸運に変える
    3 幸運な人生をつかむために
    </blockquote>
    まあ、誰もが思うことだけれど、眉唾モノに見えるんだよね。タイトルだけだと。
    運なんてコントロールできるわけが無い。運のいい人と悪い人の違いは、まさに生まれたときから決まっていることなんだ……と。

    しかし、それが間違いだということに気付くことは意外とある。
    この本では、その気付き、つまり直感という能力を働かせることについて、多くの体験談から導き出した4つの法則を唱えている。

    <i>法則1 チャンスを最大限に広げる</i>
    運のいい人は、チャンスに気付き、それを自然に受け入れる。
    人と合うこと、つまり外交的であることが、チャンスと出会う確率を高めている。そして、肩の力を抜き、力まず、周りをそれとなく見る。そして、新しいことにチャレンジする。
    どっかでそれっぽい金言の載った本を読んだような気が……。

    <i>法則2 虫の知らせを聞き逃さない</i>
    正に、直感を信じるということ。そして、普段から直感を研ぎ澄ます努力を怠らないこと。
    この部分は、どうしてもスピリチュアル的なんでしょうね……あまり長くなかった。
    直感を研ぎ澄ますといっても、瞑想だとか、静かに物思いに耽るとか、そういう程度しかなかった。もうちょっと具体的な例があればよかったのだけど……。

    <i>法則3 幸運を期待する</i>
    将来が有望であることを期待する……ってことかな。一言で言うと。
    どちらかというとポシディブシンキングだなーと思う。
    「幸運が将来も続くと期待する」、「可能性がわずかでも目標を達成する為に努力し、失敗しても諦めない」、「対人関係がうまくいくと思っている」。
    特に二つ目の、<b>最後まで諦めない</b>という姿勢はアリだとおもうなー。これは人によっては少し思い当たる節があるんじゃないかなぁ。三つ目の対人関係がうまくいくと思う、これはちょっとパッと見わからないけど、法則1の外交的であることとそこはかとなくつながりがあって、対人関係に自信があるってことが、運命の人を引き込むきっかけになるらしい。例えば道ばたで声をかけられるとか。(キャッチは勘弁願いたいが……)
    話しやすいオーラが出てたりするんだろうな……。

    <i>法則4 不運を幸運に変える</i>
    最後は不運に対しての見方の違い。
    不運に見舞われても、その出来事のプラス面を見つけたり、その不運が将来にはプラスになると信じていたり、不運そのものに固執したり、引きずったりせず、また積極的に動くことで不運を避けようとする。
    最初の二つは見方を変えることだし、どちらかというとポシディブシンキング。
    固執しない・引きずらないというのもそうかな……。
    積極的に動くのは、法則1の新しいことにチャレンジすることにも通じる。

    結局のところ、それっぽい因子4つがあるけど、行動や気持ちの持ちようで幸運に近づくことができるってことだね。
    実際、セレンディピティとも関わってくる考え方(この本ではその単語は出てこないけど、主張そのものは似通っている)だね。よく似てる。
    そして、ビジネス本のどこかでやっぱり似たようなことを述べていたりするものだ。
    経験則ではあるのだけど、確かにそうなのかもしれない。

    ▽関連書籍
    ・<a href="http://mediamarker.net/u/kotaro/?asin=4877710787" target="_blank">仕事は楽しいかね?</a>
    ・<a href="http://mediamarker.net/u/kotaro/?asin=4569619169" target="_blank">銀座ママが教える「できる男」「できない男」の見分け方</a>

  • 運を鍛える4つの法則
    1チャンスを最大限に広げる
    2虫の知らせを聞き逃さない
    3幸運を期待する
    4不運を幸運に変える

    • だいさん
      http://www.evernote.com/shard/s37/sh/4301ac7f-8b14-48d1-9076-8821a54b5...
      http://www.evernote.com/shard/s37/sh/4301ac7f-8b14-48d1-9076-8821a54b5f7e/de46bba2084e37c760c3abd3dabbd7e1
      2014/06/25
  • 運のいい人は、直感を高める方法を知っている。

    例えば、頭を空っぽにする。瞑想する。静かな場所を探す。

  • 昔の本だったけど、面白かった。
    やっぱり直感というものは大切なんだな。
    瞑想はちょっと興味をそそられた。

  • 運のいい人も悪い人もいない、考え方次第だってことかな。
    楽天的な人はよく行動して、チャンスも多いし、何かあってもへこたれずに出来ることをやる。

  • 1

  • 読了

  • 自分は運がいいと思っている人と運が悪いと思っている人が物事を選択するときの思考や付随する行動の統計を実例をふまえてまとめた感じの本でした。

    運がいい人は、無意識のうちにリスク回避能力が高く、物事を選択するときも無意識のうちに先の行動を予測して、物事がいい方向へ向かうだろう選択をすることができる。

    運が悪い人は、無意識のうちにリスクが大きい方を選びがちだということがよくわかりました。

    一寸先を予測して動くことの大切さを改めて感じました。

全50件中 1 - 10件を表示

リチャード・ワイズマンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×