戦後世界政治史 (講談社学術文庫 1374)

著者 :
  • 講談社
3.75
  • (1)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (271ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061593749

作品紹介・あらすじ

未曽有の惨禍をもたらした第二次世界対戦後、不戦を誓い平和を希求して、国際連合が設立された。しかし、体制・民族・宗教間の相剋のもと、「戦後」もまた戦乱の絶える暇のない半世紀であった。新世紀の到来を間近にひかえた今、世界政治の現在を確認し、向かうべき方向を探るために、戦後世界政治の軌跡を検証する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 中華人民共和国の成立はアジアはもとより全世界的にみても、きわめて衝撃的な事件であった。以後、アメリカは人民中国を徹底的に敵視し、アジアにおいて中国包囲網を形成する行動に出た。

    中ソ対立の理論的・思想的要点としては、社会主義建設段階の認識の違い、そこからでてくる社会主義社会の実現にいたる手段の違い、核兵器の発達と核の脅威の国際政治に与える影響をめぐっての認識の違い、当時、世界各地で展開されていた民族解放闘争を社会主義圏がどう支援するかをめぐっての考え方の違いなど。

    戦後アジアは冷戦構造の影響を強く受けて、長らく国際紛争の発火点になっていた。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

(たなか・ひろし)
1926年佐賀県に生まれる。1952年東京文理科大学文学部哲学科卒業。東京教育大学、一橋大学(名誉)教授などを歴任。法学博士。著書『ホッブズ研究序説』(御茶の水書房、1982)『長谷川如是閑研究序説』(未来社、1989)『カール・シュミット』(未来社、1992)『国家と個人』(岩波書店、1990)『日本リベラリズムの系譜』(朝日新聞社、2000)『20世紀という時代』(NHKライブラリー、2000)『ホッブズ』(岩波新書、2016)。訳書 ホッブズ『リヴァイアサン』(共訳、河出書房新社、1966)、シュミット『政治的なものの概念』(共訳、未来社、1970)、ホッブズ『哲学者と法学者との対話』(共訳、岩波文庫、2002)ほか多数。『田中浩集』(全10巻、未来社、2012-2015)。

「2022年 『ジョン・ロック伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×