ストグレ!

著者 :
  • 講談社
3.71
  • (2)
  • (8)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 59
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (258ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062183376

作品紹介・あらすじ

マイホームができて、都内から都下の稲城市に引っ越してきた小5の西島光希。4歳のときから空手を習い、空手が大好きな光希は、新たな道場として『大濱道場』を選ぶ。
気合を入れて訪ねたその道場は、自動車整備工場の2階で、看板もボロボロ。さらに道場主の大濱先生はジャージ姿で、まったくやる気がなさそうだ。
「思いっきり空手がしたい……」
そう願う光希は交流試合を申し出て、さらには「親子空手教室」も企画するが、がんばるほどに学校内で浮いた存在になってしまう。
ぜんそく持ちの翼、両親との関係に悩む玲奈、いじめられっ子の桃太郎、いつもいらだっている悠太……。それぞれに問題を抱えた道場生たちが、光希の思いに引きよせられるように空手に打ち込んでいく。
そして夏休み、5人で空手道大会の団体戦に出場することになった。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 娘に薦められて通読。
    さわやかな少年空手ストーリー、少女の空手に向き合いながら、家族の変化やその他の人間関係、人間の成長など描かれている。

    少女のひたむきな思いと行動がひとを動かす。
    信念をもつこと、行動することの大切さ。
    さわやかな学び。

  • 一気読み。良くあるパターンだし、その終わり方が妥当だよね〜なんだけど。一気に読ませる勢いとドラマチック展開はなんだかんだで良いもんだ。
    お姉さんがブチまけちゃう展開が好き。あの最後の一言でまくるのもいい。

  • 西島光希(にしじまみつき・小5)は、空手に打ち込んでいる女の子。
    引越しのため、今までいた道場をやめて、新しい町で見つけたは大濱道場。
    やっと探し出した、総合格闘技系やスポーツ空手系ではない、フルコンタクト(直接打撃制)の実践空手の道場だというのに、大濱先生は、くたびれたジャージ姿の、
    無気力なおじさんだった。

    道場仲間は、小学2年の喘息持ちの翼(強くなりたい、やる気は十分!)と、おとなしい小学3年の礼奈の二人だけ。
    それでも光希は空手ができるのがうれしくて、道場に通い始めた。

    空手をやっていた祖父の教えもあって、礼儀正しく、正義感が強い光希。しかし、
    なんとなくいじめられていた 隣の席の太郎を助け、6年の悠太をやっつけたことから、空手が暴力的だと誤解されたり、クラスでも浮いてしまうようになる。
    道場に大濱先生は来ず、きちんと稽古もつけてもらえないし、学校でも孤軍奮闘する光希だが、
    魔法の言葉があった。
    「ストグレ」
    奄美大島の言葉で、負けてたまるか!の意味。

    困難に立ち向かう光希の姿に、だんだん、みんなも変わってくる。

    読んでさわやかになる物語。

  • 空手少女の話。経験者としては物足りないかなぁ。小学校中学年でも読めそう。

  • 空手。

  • 光希は、空手にうちこんでいる小学5年生の女の子。
    引越しのため、今までいた道場をやめて、新しい町で道場を探していた。
    そして見つけたのは「大濱道場」。
    わかりづらい自動車整備工場の二階にあり、大濱先生は、くたびれたジャージ姿の、
    いわく有りげなおじさんだった。

    道場仲間は、小学2年の喘息持ちの翼と、おとなしい小学3年の礼奈の二人だけ。
    それでも光希は空手ができるのがうれしくて、道場に通い始めた。

    ある日光希は、クラスメイトの太郎が、6年生の悠太にいじめられているところに
    遭遇し、悠太と対決して太郎を助けた。
    そして太郎に、勇気がわく秘密の言葉を教えてあげた。
    その言葉は、「ストグレ!」。
    奄美大島の言葉で「負けてたまるか!」だ。

  • 空手に打ち込む少女、引っ越し先の道場が廃れていて門下生も数人だけ、、、から仲間たちと徐々に打ち解け立ち直す、という青春物語。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

北海道札幌市生まれ。脚本家。おもな脚本作品に、映画『イノセントワールド』、『天使に見捨てられた夜』、『狼少女』、テレビドラマ「スカイハイ」「恋して悪魔」。ほかに児童小説『ストグレ!』(講談社)などがある。

「2017年 『女が美しい国は戦争をしない 美容家メイ牛山の生涯』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川智子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×