百年の家 (講談社の翻訳絵本)

  • 講談社
3.90
  • (60)
  • (90)
  • (57)
  • (11)
  • (1)
本棚登録 : 763
感想 : 102
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (64ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062830423

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大きな話題になったように、何度開いても飽きない絵本。

  • 温かみがあって,細部までこだわった絵画のような絵で波乱万丈の100年間を見せてくれます。

  • 穏やかなに時の流れを見つめる木の家の視点がとても印象的な絵本。

  • 何とも言えず味のある絵本。家は、人が住んでこそ、
    命が吹き込まれると思った。家自身がみつめてきた20世紀、100年を語る。
    喜び、悲しみを感じ、集まる人々を迎え、
    去っていく人々を見送る姿に、つい引き込まれる。
    まとめると『100年の 息吹伝わる 古い家』といったところでしょうか?

  • 丹念に描き込まれた、丁寧な作りの本。
    廃屋になりかけていた家が賑わいを取り戻し、100年の年月を経てふたたび朽ち、そしてまた新たな命が吹き込まれていくまでを、同じフレームで追っていく。
    1枚めくるごとに、「井戸がバージョンアップした」とか「屋根が立派になった」とか「部屋が増えた」とか「畑が立派になった」とか、時の流れに沿った移り変わりが描かれており、どこが違うのか比べてみるのも間違い探しみたいで楽しい。
    長田弘訳の静謐な語りと合わせて、時代の変遷と人の営みをしみじみと感じさせる、静かで雄弁な絵本。

  • 命とは少し違うかもしれないけど。

    家が想いを語る不思議な感じのえほん。
    家も、人と同じように百年の月日を生き、たくさんのことを思い経験する。生きている私たちだけじゃなくて、この空間のにあるすべてのものがもしかしたら様々な想いを胸に持っているのかもしれないなぁと思った。

  •  1900年、子どもたちが見つけた廃屋。修理され、人が住むようになり、ブドウの樹が植えられる。100年の間に、家族の誕生や別れを見守り続けた家も住む人に合わせ、手が加えられ変化していく。

  • まず、絵の精緻さにうっとりする。
    細かなところまでじいっと見つめてしまう。
    ストーリーはバートンの『ちいさいおうち』を少し思い起こさせるような、家が語り手の百年の歴史。戦争の世紀だった20世紀だからこそ、楽しいことが描かれているページも、嵐の予兆に悲しくなる。そして徐々にさびれていき……という展開に溜息がでてくる。人の生死、戦争、出会いと別れが、淡々と描かれている。

    ただ、暗いだけではなく最後のページにはほっとします。ゆっくり最後まで読んでほしい絵本。

  • 絵が素晴らしくキレイ!
    購入をしました。本のタイトル通り、ある一軒の家の百年間をつづった絵本です。

  • 年を重ねる事によって、家が少しずつ変わっていく。それを見つけるのがとても楽しかった。絵はとても丁寧に描き込まれ、フランドル派の絵を見ているような感じもあって、じっくりと細部まで眼が離せない感じです。

全102件中 61 - 70件を表示

J.パトリック・ルイスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×