ペイパー・ドール (ハヤカワ・ミステリ文庫 ハ 1-25 スペンサー・シリーズ)

  • 早川書房
3.54
  • (4)
  • (8)
  • (15)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 96
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150756758

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • スペンサー・シリーズの20作目。

    今回の相棒は、ホークではなくクワーク警部補のよう。
    もちろん、ホークも登場するが。

    ボストンの名家当主の妻が殺された。
    警察の捜査では犯人が捕まらず、
    納得がいかない夫はクワーク警部補が紹介した
    スペンサーに犯人を探し出すように依頼する。

    いつもの通り、あちこちをつつきだすスペンサーだが、
    被害者の過去を調べに故郷に行ったとたん、
    ホテルの部屋を調べられ、警察の留置所に入れられる。
    今回、留置場のスペンサーを助けに来たのがクワーク警部補。
    口出ししてきたのは彼女が選挙活動と手伝っていた上院議員だった。
    不倫相手でもあった彼が犯人なのか。

    被害者は腹違いの同い年の娘になりすましていたことがわかり、
    実の父親とその執事だと思っていた男を再訪する…。

    依頼主の秘書がP・D・ジェイムズを読んでいたのと、
    ポールが結婚をやめたのが驚きだった。

  • 1○パーマー式/・Palmer Method。19世紀末から20世紀初頭にAustin Palmerが従来のSpencerian Methodを簡略化してひろめ,米国でもっともポピュラーになった筆記体。
    2○ボストン大監督区/・Boston Archdiocese。The Roman Catholic Archdiocese of Boston。大司教区。
    3○ドラグネット/・Dragnet。米国のラジオ・テレビ・映画のシリーズで,米国のメディア史上最も有名で影響力があった(警察活動の危険とヒロイズムを感じさせ,警察官に対する世論を改善させた)という。ロサンゼルスの警察官Joe Fridayと彼のパートナーを中心としたストーリー。/『ドラグネット 正義一直線』は、1987年制作のアメリカ合衆国のコメディ映画。 1950年代から70年代にかけて放送されたラジオ・テレビドラマのリメイク。ダン・エイクロイド、トム・ハンクス出演。 ウィキペディア
    ○彼女のジャイノ,つまり身体トレーナーと話した……/・We talked with her gyno(=gynecologist=婦人科医),her physical trainer...
    4○ジーン・ハーマンスキ/・Eugene Victor Hermanski (1920 – 2010)は,マサチューセッツ州出身のメジャーリーグの外野手。1943年から1953年までBrooklyn Dodgersで活躍。 同僚の黒人選手Jackie Robinsonに殺人予告があったとき,チームメイトとともにRobinsonの背番号42のユニホームを着用した。
    ○カーテンの裾が床に達している。/・原文にはこのあと,家具に関する一文あり。
    ○ジョージ・スタッブス/・George Stubbs(1724年- 1806年)は18世紀のイギリスの画家。馬を描いた作品でもっとも知られる。wiki.『海馬を馴らす』20章にも見える。
    ○フレドリック・レミントン/・Frederic Sackrider Remington(1861年 - 1909年)は、19世紀末の米国西部,カウボーイズ・アメリカン原住民・米国騎兵を専門とした画家・イラストレーター・彫刻家、作家。
    ○アメリカン・ヘリテジ辞典/・The American Heritage Dictionary of the English Language。Webster Third New International Dictionary への批判として,初版が1969年に出版された。規範的,保守的な中型辞典。
    ○アイン・ランド/・Ayn Rand(1905年 - 1982年)は,ロシア生まれの米国の小説家、思想家、劇作家、映画脚本家。2つのベストセラー小説『水源』(The Fountainhead)および『肩をすくめるアトラス』(Atlas Shrugged)で知られる。wiki.
    ○ジェイムズ・ミッチナー/・James Albert Michener(1907年1997年)は米国の小説家で、彼の40以上の著作はおもに家族の歴史物語(Family saga)で、出版当時のベストセラー作家であった。wiki.
    ○バーバラ・テイラー・ブラッドフォード/・Barbara Taylor Bradford(1933年生まれ)は,英国生まれで,英米のベストセラー作家。
    ○ルイス・ラムール/・Louis Dearborn L'Amour (1908 – 11988)は,米国の小説家。ウェスタンや歴史小説を主に書いた。 "one of the world's most popular writers"で,彼が死ぬまで,ほとんどの本が絶版にならなかった。wiki.
    ○ジーン・アウル/・Jean Marie Auel (1936~)は,米国の小説家。代表作は始原への旅立ち(Earth's Children)シリーズ。地震によって孤児となり、ネアンデルタール人の氏族で育てられたクロマニョン人の主人公・エイラの成長と旅の物語。wiki.
    ○ロッド・マッケン/・Rodney Marvin "Rod" McKuen (1933 – 2015) は,米国のシンガーソングライター、ミュージシャン、詩人。960年代後半のベストセラー詩人の一人。
    ○羊に逃げられた少女/・"Little Bo Peep" または "Little Bo Peep has lost her sheep"は,英語の童謡。
    5○犯人は執事だ/・the butler did it. Mary Roberts Rinehartの『The Door』が「the butler did it」の初出とされるが,彼女の本には,この表現はないという。
    ○インディアン・クラブ/・運動器具の一種。体操用棍棒。
    ○スコット・トゥロー
    ・Scott Turow(1949年~ )は,米国シカゴ生まれの小説家、ノンフィクション作家で、法曹界でも活躍する現役の弁護士。小説とノンフィクションは40カ国以上で翻訳され,三千万部以上売られている。wiki.
    ○鼻筋が通っていて細く,……/・この前に,Her eyes were wide apart.とある。
    6○ケンとバービー/・バービー(Barbie)はアメリカの玩具メーカーマテル社が販売する着せ替え人形。ケン(Ken Carson)は,そのボーイフレンド。wiki.
    7○オールド・トンプスン/・Old Thompsonは,米国のブレンド・ウィスキー。価格が安いことで知られる。
    ○フォア・ロゥジズ/・フォア・ローゼズ(Four Roses)は、フランスの酒造メーカーであるペルノ・リカールの傘下で1888年に創業したアメリカ合衆国産バーボンの銘柄で、現在は日本のキリンホールディングス(旧:麒麟麦酒(初代))の子会社の麒麟麦酒(二代目、以下キリンビール)が所有している。wiki.
    ○クロフト・エイル/・Croft Ale。たぶん,英国のPershore Brewery社のビール。グレープフルーツ味でドライ?
    ○チャーム・スクール/・charm school 女性に美容法・礼儀作法・服装・教養などを教える施設(デジタル大辞泉)。
    ○スロゥ・ジン・フィズ/・Webによると,Malibu Bay BreezeとSloe Gin Fizzは,gay man’s drinkだという。/James Mitchellの『Good Gay Poems』If god were alive, and He is, you could see Him on Castro Streetに「……then he'd sit marginalized for an hour or two at a window seat in Big Daddy's, nursing a sloe-gin fizz and ……」とある。
    ○ロック/・原文「Locke's」。『レイチェル・ウォレスを捜せ』第1章,『ダブル・デュースの対決』36章に出てきた「Locke-Ober」のことか。
    9○エ・プルリブス・ウヌム/・エ・プルリブス・ウヌム ( E pluribus unum , ラテン語) とは、「多数から一つへ」を意味するラテン語の成句で、「多州から成る統一国家」であるアメリカ合衆国を表す。wiki.
    10○ダック・ピン/・原文「duck pins」。おそらくダックピン ボウリング(Duckpin bowling)に使われるピンのことであろう。
    ○「マッドパースンだ」/・このあと,「Susan put a hand to her forehead.」あり。
    12○フリオレーター/・原文「 friolator」=「 fryolator」。日本語では,たぶん「フライヤー」。ポテトチップを揚げるときに使うような,おもに業務用の底の深い揚げ物用器具。
    ○ブルー・ティック犬/・Blue tick hound=Bluetick Coonhound。
    14○トンネルの端の明かりだ。/・原文:The light at the end of the tunnel. 比喩:苦しみの後に見えてくる光、成功の糸口(アルク)。
    ○ミアシャム・パイプ/・ミアシャムmeerschaum。《「メアシャム」とも》海泡石(かいほうせき)のこと(デジタル大辞泉の解説)。
    ○ウィナーズ・サークル/・勝馬のオーナーに賞を与える、競馬場の中の小さな区域(weblio)。
    ○クレモラ/・ネスレの商品名。コーヒー用の乳成分を含まない粉末クリーム。
    ○キーンランド/・キーンランド競馬場(Keeneland)は、アメリカ合衆国のケンタッキー州レキシントンにあるサラブレッドの平地競走を開催する競馬場である。賭博施設のほか、サラブレッドの競り市、競馬関連資料を収集した資料館があることでも知られる。/キーンランドで毎年4回(かつては5回)行われるキーンランド・セール(Keeneland Sales)は、世界的に知られた競り市のひとつである。wiki.
    ○サラトガ/・サラトガ競馬場(Saratoga Race Course)は、アメリカ合衆国のニューヨーク州のサラトガスプリングに位置するニューヨーク競馬協会が管轄する競馬場である。wiki.
    15○ミンストレル・ショウ/・minstrel show。1830年代にアメリカで生まれたバラエティー・ショー。通例顔を黒く塗った白人が演じた。1840年代に全盛期を迎えるが、南北戦争を境に衰え、20世紀に入る頃には消滅する。黒人をからかう差別的な内容が多かった。アルク。/ヤゥサー(Yowsah)は,Yes, sir. /ボーンズは,minstrel showの登場人物。
    16○ブルックス・ロビンソン/・ブルックス・ロビンソン(Brooks Calbert Robinson Jr. , 1937年- )は、元メジャーリーガー(三塁手)。オリオールズ一筋に23年間プレーした。ニックネームは"The Human Vacuum Cleaner"(人間掃除機)。wiki.
    ○マイク・シュミット/・マイク・シュミット(Michael Jack Schmidt 1949年 - )は元メジャーリーガー。キャリアの全てをフィラデルフィア・フィリーズで過ごした。通算548本塁打は三塁手として歴代最多。守備も堅実でゴールドグラブ賞を10回受賞。歴代最高の三塁手とも称される。wiki.
    ○ビル・コックス/・ウィリアム・リチャード・コックス(William Richard Cox、1919年 - 1978年)は、1950年代のドジャースの三塁手。
    ○エディ・マシューズ/・エディ・マシューズ(Edwin Lee "Eddie" Mathews、1931年 - 2001年)は元メジャーリーガー。通算512本塁打は後にマイク・シュミットに破られるまで三塁手としての最多記録であった。wiki.
    ○クローガー・スーパーマーケット/・The Kroger Company。米国で収益最大のスーパーマーケットチェーン。大手小売業者としては,ウォルマートに次ぐ。
    ○センパー・パレイタス/・Semper Paratus。ラテン語。米国沿岸警備隊などのモットー。wiki.
    17○パールの愛はプロヴァンスの詩/・Provencal poetry=Occitan poetry。意味が解明されていないという意味か?
    ○レッド・アイ・グレイヴィ/・Red eye gravy。米国南部の料理。グレービー 《焼いている肉からしたたる汁》を利用して作る料理。
    ○モールディング/・molding。建物や家具につけられる帯状の装飾。繰形(くりかた)。大辞林 第三版の解説
    19○ストック・カー/・レース用に改造した一般車。
    22○レッド・バーバー/・Walter Lanier "Red" Barber(1908年 - 1992年)は、米国のスポーツ評論家,実況中継者。
    ○レッド・スミス/・Walter Wellesley Smith(1905年 - 1982年)は米国のスポーツライターで,スポーツコラムニストとしては,二番目のピューリツァー賞受賞者。本名を嫌って,「Red」を使った。
    ○バード/・Larry Joe Bird(1956年~)。1980年代にNBAのボストン・セルティックスを3度の優勝に導いた。シーズンMVPを3度受賞。1996年にNBA50周年を記念したNBA50周年記念オールタイムチームの1人に選ばれた。1998年に殿堂入り。
    ○ラッセル/・William Felton "Bill" Russell(1934年~)。ボストン・セルティックスを11回の優勝に導く。NBA25周年、35周年、50周年に発表されたオールタイムチーム全てに名を連ねた。
    ○マジック・ジョンソン/・Earvin "Magic" Johnson Jr.(1959年~)。1996年にNBA50周年を記念した「歴代の偉大な50人の選手 (NBA50周年記念オールタイムチーム)」に選ばれた。
    ○ジョーダン/・Michael Jeffrey Jordan(1963年~)。1990年代にシカゴ・ブルズを6度の優勝に導き、5度のシーズンMVP、6度のNBAファイナルMVP受賞。1996年、NBA50周年を記念したNBA50周年記念オールタイムチームの一人に選出。
    ○ウィルト/・Wilton Norman "Wilt" Chamberlain (1936年~1999年)。リバウンドの分野では史上類を見ない才能を発揮しており、今なお、そして今後も破られないであろう数多くのNBA記録を保持する。得点王には7回、リバウンド王には11回、センターとしては極めて稀なアシスト王にも1回、シーズンMVP4回、ファイナルMVP1回に輝き、1979年には殿堂入りを果たし、NBA50周年記念オールタイムチームにも名を連ねた。
    ○ボブ・ペティト/・Robert Lee "Bob" Pettit Jr. (1932年~)。1956年に新設されたシーズンMVPの初代の栄冠に浴し、またオールスターMVPも4度受賞。1971年には殿堂入りを果たし、NBAの25周年、35周年、50周年に発表された全てのオールタイムチームに名を連ねた。
    ○デブッシェア/・David Albert DeBusschere (1940年~2003年)。1996年、NBAの歴史で50人の偉大な選手の1人に選ばれる。
    ○エルジン・ベイラー/・Elgin Gay Baylor(1934年~)。一度も優勝を経験しなかった不運の選手としても知られている。1977年には殿堂入り。背番号「22」はレイカーズの永久欠番に指定され、NBA35周年、NBA50周年オールタイムチームにも名を連ねた。
    ○ジュリアス/・Julius Winfield Erving II (1950年~)。1960年代から1970年代に掛けてABA史上最高の選手の一人であり、NBA移籍後もフィラデルフィア・76ersで活躍。1971年にプロ入りして以降、引退するその年までの16年間、全てのシーズンでオールスターに選出され続けた。
    ○ジョウ・モンタナ/・Joseph Clifford Montana Jr.(1956年~ )。1980年代に4回スーパーボウルに優勝、3回スーパーボウルMVPに選ばれている。2000年、プロフットボール殿堂入り。史上最高のQBと称されることが多い。
    ○ユニタス/・John Constantine Unitas (1933 年~2002年)。ボルチモア・コルツのクォーターバック。NFLで4回MVP。偉大なNFL選手の一人として一貫して選出されてきた。
    ○ジム・ブラウン/・James Nathaniel Brown (1936年~)。アメリカンフットボール選手、俳優。1957年から1965年までNFLのクリーブランド・ブラウンズで活躍した。NFLのシーズンラッシング記録、通算ラッシング記録を樹立している。2002年にスポーティングニュースによって100人の偉大なプロフットボール選手に選出された。
    ○ジム・パーカー/・James Thomas Parker (1934年~2005年)。1957年から1967年,ボルティモア・コルツ に所属。1973年に殿堂入り。
    ○セアラ/・Sarah Vaughan? /サラ・ヴォーン(Sarah Vaughan)黒人女性ジャズボーカリスト。
    ○メル・トーメ/・Melvin Howard “Mel” Tormé(1925年~1999年)。アメリカのジャズ歌手。ジャズ作曲家、編曲家、ドラマーのほか、俳優としてラジオ、映画、テレビでも活躍した。愛称は「ベルベットの霧」The Velvet Fog。
    ○ソコル・ブロッサー/・Sokol Blosserは,オレゴン州デイトンの北東にあるワイナリー。少量のPinot noirを生産している。
    ○アリ/・Muhammad Ali (1942年~2016年)は、米国のプロボクサーで,元WBA・WBC統一世界ヘビー級チャンピオン。
    ○レイ・ロビンソン/・Sugar Ray Robinson(1921年~1989年)は,米国のプロボクサー。元世界ミドル級および世界ウェルター級チャンピオン。多くの評論家やファンが、全階級を通じて史上最高のボクサーと認める「オールタイム・パウンド・フォー・パウンド」。日本のボクシング批評においては「拳聖」と称される。
    ○スタン・ケントン/・Stan Kenton : Stanley Newcomb Kenton(1911年~1979年) は、アメリカ・カンザス州出身のジャズ・ピアニスト。
    ○マイク・ロイコ/・Michael "Mike" Royko(1932年~1997年)は、米国のコラムニスト。ピューリッツァー賞受賞者。/以上,wiki.
    23○メアリ・ベイカー・エディ/・Mary Baker Eddy(1821年~1910年)は、1879年にクリスチャン・サイエンス教会を設立した人物。1908年、87歳の時、彼女は教派とは無関係の日刊新聞『クリスチャン・サイエンス・モニター』を創刊した。
    ○彼女はカロライナ・アカデミイへ行った。/・訳し漏れ。この前に,「バッジ」に関する問答,3行あり。
    ○彼の表情に表われているものがその口調からも聞き取れる。/・このあとに,クワークのことば,「I want this guy, and I've come to get him.」あり。
    24○パイパー・カブ/・Piper Cubは、パイパー・エアクラフト社のプロペラ軽飛行機シリーズ。1930年代に登場して以来、シリーズを通して20,000機以上が生産されたベストセラー機であり、当時の軽飛行機の代名詞にもなった。wiki.
    ○ベイカー・ストリート・イレギュラーズ/・ベイカー街遊撃隊(Baker Street Irregulars)は、シャーロック・ホームズシリーズに登場するストリートチルドレン達の団体であり、シャーロック・ホームズの協力者達。ベイカー街不正規連隊(特務隊)と訳されることもある。wiki.
    ○シャーマンがアトランタを蹂躙した/・William Tecumseh Sherman(1820年~1891年)は,米国の軍人。南北戦争において、焦土作戦をアメリカ南部で展開。彼の行ったジョージア州アトランタを焼き払った後の「海への進軍」、およびサバナよりの北上作戦により、南部経済は壊滅し、南北戦争の終結を早めたとされる。wiki.
    ○アンジュー梨/・アンジュー(Anjou)は、アンジェを州都としてフランス北西部にあった州の一つで、ほぼ現在のメーヌ=エ=ロワール県に対応する地方。D'Anjou pear。ヨーロッパ梨。 wiki.
    ○ノーガハイド/・Naugahydeは、アメリカの人工皮革のブランド名のひとつ。布にポリ塩化ビニルを吹き付けたビニールレザーの一種で、ユナイテッド・ステイト・ラバー・カンパニー(現・ユニロイヤル)社が1960年代に売りだした。通気性がないため、ソファやスーツケースなどに使われた。wiki.
    27○サンディ・サドラー/・Sandy Saddler(1926年~2001年)。ボストン出身の元世界フェザー級ボクシング王者。
    ○ウィリー・ペップ/・Willie Pep(1922年~2006年)。米国のプロボクサー。元世界フェザー級王者。
    ○ザ・ザ・ガボール/・Zsa Zsa Gabor(1917年~2016年)。元ミス・ハンガリー。米国に渡り女優となる。ヒルトンホテルの創業者などと,九回結婚した。
    ○スウィート・ジョージア・ブラウン/・Sweet Georgia Brown。1925年に作曲されたジャズスタンダード,ポップ・ミュージック。
    28○グリル23/・Grill 23 & Bar。161 Berkeley St, Boston。
    ○リンカン・タウン・カー/・Lincoln Town Ca)は、米国の自動車メーカーであるフォード・モーターが1981年から2011年にかけて製造・販売していたセダン型の大型高級車。wiki.
    ○セント・ポール/・St Paul。ミネソタ州のSaint Paul。
    ○ピュジェット湾・Puget Sound。米国北西部のワシントン州にある湾。首都であるワシントンD.C.の話をしているわけではない。
    29○ボストン虐殺/・The Boston Massacre。Incident on King Street。1770年3月5日にマサチューセッツ湾直轄植民地のボストンでイギリス軍が民間人5人を射殺した事件。独立戦争を引き起こすきっかけともなった事件の1つ。wiki.
    30指圧療法士/・chiropractor.
    31○ケンブリッジのミケラ/・Michael's。Michaelhouse(Cafe)のことか? St Michael's Churchの近くにあった店か?
    32○アメリカン・レパートリイ・劇場/・The American Repertory Theater (A.R.T.) は、マサチューセッツ州ケンブリッジにあるプロの非営利劇場。顧みられなくなった作品や古典の新しい解釈による上演に定評がある。ピューリッツァー賞、トニー賞、ジュジャンクン賞などを受賞。
    ○サイコロジイ・トゥデイ/・1967年に創刊された心理学や健康問題などをあつかう一般向けの隔月刊の雑誌。
    ○ザ・クロニクル・オヴ・ハイヤー・エデュケイション/・The Chronicle of Higher Educationは,大学教員・学生関係者向けの新聞。現在はWebsiteもあり。
    ○オーソン・ウェルズ/・George Orson Welles(1915年~1985年)は米国の映画監督、脚本家、俳優。シェークスピア劇,ラジオ番組『宇宙戦争』,映画『市民ケーン』などで知られる。リタ・ヘイワースは,元妻。
    ○サザン・パシフィック大学/・University of the Southern pacific。The University of the South Pacific,Southern Pacific Universityとは,別物。学位を売っている組織名か。
    34○ノーマン・ロックウェル/・Norman Rockwell(1894年~1978年)は,米国の画家、イラストレーター。軽いタッチでアメリカ合衆国の市民生活を描き、アメリカ合衆国で幅広い大衆的人気を持つ。
    36○ウィリアムズ大学/・Williams Collegeは,名門リベラル・アーツ・カレッジ群リトル・アイヴィーの一校。US News & World Reportによる2010年度の全米リベラルアーツ・カレッジのランキングでは、全米1位。FORBESによるAmerica's Best Collegesの全米大学ランキングでも1位。wiki.
    ○ザ・オーチャズ/・The Orchards Hotel。2017/04/23現在,Webで客室にある暖炉(a cozy fireplace)の写真を見ることができる。
    ○クラーク博物館/・原文:the Clark Museum。/Clark Art Institute(the Clark)は,1955年に一般公開をはじめた,印象派のコレクションで有名な美術館。全体は,図書館・教育・研究・芸術修復センターなどで構成されている。
    ○パースニップ/・セリ科の二年草。ニンジンに似た根菜で、別名にアメリカボウフウ、シロニンジン、サトウニンジン。ヨーロッパ原産。wiki.
    ○ミンス・パイ/・mince pieは、ドライフルーツから作った「ミンスミート」を詰めたパイ。 クリスマスに食べる菓子として知られ、径数センチの独特の形で作られることが多い。ミンスミート (mincemeat) とは元来は、ミンス(みじん切り)にした肉、つまりひき肉のことで、ミンチの語源でもある。しかししだいに、ドライフルーツを主体としたものに変化した。wiki.
    ○オール・ブラン/・ケロッグ社の商品名。ケロッグ社の説明:「ブラン」は小麦の外皮部分のことで、「小麦ふすま」とも呼ばれています。 この「ブラン」にはお腹の健康に欠かせない食物繊維(主に不溶性)をはじめ、鉄分、カリウム、マグネシウムなどのミネラルも含まれています。
    38○ステピン・フェチット/・Stepin Fetchit。本名はLincoln Theodore Monroe Andrew Perry(1902~1985)。1930年代の有名なコメディアン・俳優。映画に出演して名前がクレジットされた,また億万長者になった最初の黒人とされる。
    ○ジョパディ/・Jeopardy! 1964年からはじまったテレビのクイズ番組。
    ○ハッピー・アワー/・ハッピーアワー(英語: Happy hour)とは、レストランやバー・パブなどの飲食店が、ビール、ワイン、カクテルなど酒類の割引を行う時間帯のことをいい、英語圏の諸国などで用いられる。wiki.
    39○セヴン・アンド・セヴン/・Seven and Seven(7 and 7) は,Seagram's Seven Crownと7 Upをミックスさせたハイボール。通常,氷をいれる。
    40○「チェリル・アンは父親が誰か知っていたのか?」/・この前に,バーサを描写する二文あり。
    41○「娘はいない」/・このあと,「he rasped.」あり。
    42○コーン・ミール・マッシュ/・乾燥させたトウモロコシを挽いて粉にしたもの(Cornmeal)のかゆ(mush)。
    ○ポレンタ(polenta)。コーンミールを粥状に煮たイタリア料理。冷やしたり,焼いたり,揚げたりもする。
    ○ゲヴュルツトラミネール/・Gewürztraminerは,ワイン用ぶどう品種で,すべて白ワイン。Gewürzとは、ドイツ語でスパイスつまり香辛料の意味で、ライチの香り、グレープフルーツまたは藤色のバラの香りとも表現される非常に強いアロマに由来する。wiki.
    ○マンネンロウ/・ローズマリー(rosemary)。
    43○ユニテリアン派の白い教会/・おそらくFirst Church in Bostonのことであろう。1630年に設立されたUnitarian Universalistの教会。Marlborough Street 66にある。ユニテリアン・ユニヴァーサリズム(Unitarian Universalism:通称UU) は「真理と意味の追求を自由にかつ責任を持って行うこと」を特徴としたリベラルな宗教で本拠地は米国マサチューセッツ州ボストン。UUは共通の教義を持たず、むしろスピリチュアルな成長に向け助け合い追求すること、個人の思想信仰は権威への服従からではなく追求の結果から生じるという信条によって団結している。wiki.
    45ロンドン・フォッグ/・London Fogは,コートなどの大手アパレル。第2次大戦中,海軍の防水服を製造していた。
    ○人の声はわれわれを目覚めさせ,われわれは溺れる。/・T. S. Eliotの"The Love Song of J. Alfred Prufrock"の末文。Till human voices wake us, and we drown.
    46○トウィンキイ/・Twinkieは,スポンジケーキ(スナック菓子)。

  • グーグルアースのストリートビュー、賛否いろいろな意見があるようだが、わたしには便利でありがたい機能である。

    むかしスペンサーシリーズを読むときはボストン地図をそばにおいて美しい街並みを想像しながら読んでいた。おかげで外国でもっともよく知る街がボストンとなった。

    いまはスペンサーのいきつけのレストランもスーザンの住む界隈までストリートビューで即座にわかるし街を歩くことさえ出来る、ストリートビューに感謝している。

    スペンサーシリーズはおとなの童話である。スペンサーもスーザンもホーク、クワークも、夢のような大人たちが活躍する現代の童話。ただボストンという街は実在し今日も息づいている。

    「ペイパードール」はシリーズのなかでもミステリー仕立てで読ませる佳作である。

    ラストが泣かせる。

    信号が変わって私たちは渡りはじめた。
    「*******」

  • スペンサーシリーズ。父が買ってきて家にあったので読みました。面白かったです。

    調査が進むにつれ、被害者の実態がどんどんわからなくなってくるという展開が面白かったです。そして段々お話が単なる殺人事件に終わらない。この結末はどうなるんだろう?と思いながら読みました。まあでもしかしながらちょっと出来過ぎな点もあったかなあとは思います。犯罪物というより人間ドラマなんだと思います。

  • 何年かぶりでの再読。
    スペンサー・シリーズの第二十作目。

    前作「ダブル・デュースの対決」で、ほぼ主役のような活躍をしたホークは、途中一度少しだけ出てきますがお休みです。

    スペンサーが用心棒でも正義の保安官でもなく、探偵であったことを思い出す一作です。

  • ★粗筋★
    殺された妻の犯人を見つけてほしい。実業家のラウドン・トリップから依頼を受けたスペンサーが、隠された事件の真相を暴く。
    上院議員、郡警察、実業家、元金持ち。様々な思惑が入り乱れた事件の真実は!?


    いつもに比べて100ページほど少ない分、物語の奥深さと伏線のメリハリがもの足りんかった。
    スペンサーファンの間では、次の晩秋がベストらしいので期待しとります。

全6件中 1 - 6件を表示

ロバート・Bパーカーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×