高い窓

  • 早川書房
3.56
  • (9)
  • (34)
  • (28)
  • (3)
  • (3)
本棚登録 : 235
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (348ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784152095060

作品紹介・あらすじ

村上春樹によるチャンドラー新訳シリーズ、第五弾! 私立探偵フィリップ・マーロウは大邸宅に住む老女主人から呼び出される。貴重な金貨を持ち逃げした息子の嫁を探して欲しいと言うのだが……

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 再読

  • 息子の嫁が希少コインを盗んでいなくなったと話す、ポートワイン狂のミセス・マードックの依頼を受けた私立探偵のフィリップ・マーロウ。
    マーロウは駆け出し探偵が死体になっているのを発見し、古銭商が死体になっているのも発見する。誰も本当のことを語らないが、マーロウは8年前に何があったのかも推理する。ゆすり屋も死んで、一件落着。

    -----------------------------------------------

    終盤、会話のなかですべての謎を説明してくれるあたりは『渡る世間は鬼ばかり』のようだった。笑ってしまうくらいの勢いの説明だったが、ここまで説明してもらえるなら自分も納得して読める。
    ミセス・マードックのマールに対する嘘がいちばん酷い気がしたな。何もやっていないひとに罪の意識を植え付ける嘘。

    今作もマーロウの粋な台詞があったので引用しておく。

    ”私が知らないことを質問しないでもらいたい。答えることができないからね。そしてまた私が知っていることも質問しないでもらいたい。答えるつもりはないから。”(P37より引用)

    マーロウの言い回しは話している相手ほとんどを怒らせる。それこそがタフである証なのかもしれない。
    (タフとはなんなのだろう)

  • タイトルから結末が予想できた。最後の数章で散らばっていたピースを全ておさまった。なるほど。マーロウと警察との関係。警察官に対しては愛情がある書き方をしているように思う。警察だけでなく脇役の描き方がすばらいいが、この作品では「エレベーター係のおじいさん」がなんとも味わい深かった。

  • フィリップ・マーロウのハードボイルドなかっこよさは健在。フィリップ・マーロウというキャラクターに浸かれます。
    特別天才でもなく、超越した才能があるわけでもない。だけど、カッコいい。
    今回は、前2作よりも推理要素も多く、推理小説としても読み応えがあります。
    他の訳者のバージョンも読んでみたい

  • 久しぶりのフィリップマーロウ。やっぱ好きだなぁ〜
    松田優作の探偵物語世代の俺は何度も工藤ちゃんを思い浮かべてしまった。
    依頼人を守り、ヒロインを救う。現代版の中世騎士物語。
    ルパンのカリオストロの城を想うのは、やはりこれも世代か...
    なんだか俺が事件を解決したみたいな気になって最高だった。

  • 初めての推理小説。私立探偵マーロウのクールなかっこ良さと、謎に謎が重なってどんどん事件に巻き込まれていく展開。最後の最後まで結末が読めず、面白く読めました。戦前アメリカの作品なので、古典的な表現もありますが、推理以外の余計なものが含まれていないところが良かった。このシリーズの他作品も読んでみようと思います。絶対絶命の状況下での「マーロウが微笑めば、世界は明るくなる」の一文にはかっこ良さが沢山詰まってました。

  • 図書館で借りて読みました

  • 村上春樹訳でフィリップ・マーロウ・シリーズにようやく着手。
    訳している順番が不同なので、それに合わせて順不同に間隔をあけて読んでいると、マーロウという人がわからなくなってくる。
    いささかわかりにくいし、今のミステリーのようにきれいに謎も回収されてない。それでも心惹きつけられる文章があり、展開がある。
    あとがきで訳者も書いているが、細かい綻びを見つけるより大事なことはたくさんある。

  • コアなチャンドラーファンの評判は良くないらしいが、私は十分に楽しめた。

  • チャンドラーにしては謎解きもしっかりとしていて安定感のある物語であった。しかし、ロンググッバイなどにある切なさや格好良さみたいなものが気薄な気がした。

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

Raymond Chandler
1888年シカゴ生まれの小説家・脚本家。
12歳で英国に渡り帰化。24歳で米国に戻る。作品は多彩なスラングが特徴の一つであるが、彼自身はアメリカン・イングリッシュを外国語のように学んだ、スラングなどを作品に使う場合慎重に吟味なければならなかった、と語っている。なお、米国籍に戻ったのは本作『ザ・ロング・グッドバイ』を発表した後のこと。
1933年にパルプ・マガジン『ブラック・マスク』に「脅迫者は撃たない」を寄稿して作家デビュー。1939年には長編『大いなる眠り』を発表し、私立探偵フィリップ・マーロウを生み出す。翌年には『さらば愛しき女よ』、1942年に『高い窓』、1943年に『湖中の女』、1949年に『かわいい女』、そして、1953年に『ザ・ロング・グッドバイ』を発表する。1958 年刊行の『プレイバック』を含め、長編は全て日本で翻訳されている。1959年、死去。

「2024年 『プレイバック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

レイモンド・チャンドラーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
レイモンド・チャ...
レイモンド・チャ...
村上 春樹
ポール オースタ...
村上 春樹
マーセル・セロー
カズオ イシグロ
伊坂 幸太郎
レイモンド チャ...
村上 春樹
レイモンド・チャ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×