監督 原辰徳研究 この「名将の器」に気付かなかった面々へ

著者 :
  • 徳間書店
4.00
  • (5)
  • (5)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198650926

作品紹介・あらすじ

閉塞した時代に必要なのは強いリーダーだ。
球界史上例を見ない事態となった2020年シーズン
牽引車となるのはこの男
読売巨人軍・原辰徳監督しかいないのだ!

野村監督、星野監督との対比
グラウンドで直接耳にした原監督の熱情溢れる言葉
そして、原監督への直撃対談など
エモやんが長年あたため続けた「原辰徳研究」
満を持して発刊!

目次
はじめに/今、あえて「原辰徳」の魅力を語る理由

序章 監督・原辰徳はなぜ過小評価されてしまうか
野村克也と星野仙一を名将と呼ぶべきか
社会が創り出したビジネス書界の名将
「1シーズンの平均勝率」は原監督がトップ
03年「グループ内人事異動」での監督辞任…ほか

第1章 原監督をめぐる名将の系譜
「野球博士になりなさい」の真意とは
参謀=ヘッドコーチに誰を据えるか
原監督にとっての「運命の人」藤田元司監督…ほか

第2章 名将はコーチ選びをこう考える
歴代の名将に見る「監督の資質」の作られ方
長嶋と藤田が見抜いた原の監督としての資質
40代コーチを叱責して20代に自覚させる
原監督の後継者としての阿部二軍監督…ほか

第3章 勝利の条件「思考」「采配」「選手起用」
「伸び伸び、はつらつと」選手に向けた思考の変化
LINEグループ「Gミッション」の採用
原監督が注目するのは選手の「目力」
不器用な選手にはあえてシンプルな声をかける
WBC優勝を決定づけた「時を待つ」」原采配…ほか

第4章 野村監督と原監督を対比させて考える
野村さんは弱いチームを強くしたわけではない
巨人の勝利をアシストしていた「横浜大洋銀行」
「あの名将」が阪神からの監督要請を断っていた
野村阪神になかったものと星野阪神にあったもの
率いてはいけないチームと率いるべきタイミング
リーグ2位でも楽天から解任された水面下工作
エリート選手への言葉のかけ方がうまい原監督
「強い中日」を作り上げた落合監督の手法…ほか

第5章 原監督直撃対談(前編)
名将たちから学んだ監督力

第6章 原監督直撃対談(後編)
選手の力を引き出す言語化力

終章 原監督の「提言」を球界は受けとめられるか
「セ・リーグもDH制を」と言った原監督の真意
「DH制」の効果的な取り入れ方を考える
FAの「人的補償」をなくせば見えてくること
今こそ野球界発展のために必要な改革を行おう
原監督の「嫌われる勇気」が球界を変える

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読んでいた時期が悪かった(2020年日本シリーズ中)が、原監督のように思ったことを言えることは素晴らしいし、尊敬すべきである。セもDH制にすると強くなれるのなら合わせたほうがいいと思った

  • 面白かったかです。巨人軍監督史上、
    通算勝利数歴代1位もさることながら、同一球団で3度の監督就任は滅多にないのでは?記憶にあるのは阪神の吉田さんくらい?3度の就任でいずれも優勝、名将だと思います。

  • もうすぐ、巨人軍歴代1位の通算勝利数を達成するというのに、何故か?過小評価なのは不思議でたまらないが、この本を読んで、名将に気付いてください。
    エモヤン昔、原監督を馬鹿にしてましたよね。(笑)

  • 現役全盛期の原辰徳で育った世代として、貪るように読了。益々好きになった。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1947年高知県生まれ。高知商業高校、法政大学、熊谷組(社会人野球)を経て、1971年東映フライヤーズ(現・北海道日本ハムファイターズ)入団。その年、南海ホークス(現・ソフトバンクホークス)移籍、1976年阪神タイガースに移籍し、1981年現役引退。プロ通算成績は113勝126敗19セーブ。防御率3.52、開幕投手6回、オールスター出場5回、ボーク日本記録。1992年参議院議員初当選。2001年1月参議院初代内閣委員長就任。2期12年務め、2004年参議院議員離職。現在はサンケイスポーツ、フジテレビ、ニッポン放送を中心にプロ野球解説者として活動。2017年秋の叙勲で旭日中綬章受章。アメリカ独立リーグ初の日本人チーム・サムライベアーズ副コミッショナー・総監督、クラブチーム・京都ファイアーバーズを立ち上げ総監督、タイ王国ナショナルベースボールチーム総監督として北京五輪アジア予選出場など球界の底辺拡大・発展に努めてきた。ベストセラーとなった『プロ野球を10倍楽しく見る方法』(ベストセラーズ)、『野村克也解体新書 完全版』(清談社Publico)をはじめ著書は80冊を超える。

「2023年 『阪神タイガースぶっちゃけ話 岡田阪神激闘篇』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江本孟紀の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
東野 圭吾
松下 幸之助
栗山 英樹
門田隆将
落合博満
東野 圭吾
村田 沙耶香
稲盛和夫
アンデシュ・ハン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×