ゴルフ 4スタンス理論-正しいフォームは4つある。タイプ別でこんなに違う!

著者 :
  • 池田書店
3.32
  • (0)
  • (7)
  • (11)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784262162294

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • #読書開始
    ・2016/10/7
    #読了日
    ・2016/10/7
    #経緯・目的
    ・自分がどのタイプか知り、自然な体使いを身に付けたい。
    #達成、感想
    ・B2かな。
    #オススメ
    ・立ち読みでもええかも。

  • ゴルフ4スタンス理論の本。
    いってることは納得感があり、おもしろいものの、なかなか身につけるのは簡単ではなさそう。ただ単に練習量がまだ少ないかもしれないが。。
    <メモ>
    ・B1タイプはややハンドダウン。
    ・Bタイプは引き腕ではなく、押し腕。
    ・Bタイプは沈み込みながら力強くインパクト。
    ・テイクバックからシャフトが水平になるまでは股関節を支点に、そこから先は首付け根が支点となる。
    ・運動軸は右股関節上に、背筋を中心に体幹が回転するイメージ。
    ・体重はほぼ中央。運動軸は右足の内側。体幹は地面と水平に。
    ・押し腕である左腕で主導。身体を浮かせない。脇をしっかり締める意識。
    ・運動軸をすぐに稼働あさせず、右足状に一瞬ため込む
    ・パッティング 足裏と腰を絶対に動かさないこと。股関節に体の重心を感じること。脇を絞り、背筋を意識し、身体を前傾させすぎない。

  • ゴルフはしませんが・・・。

  • 以前読んで自分には合わないと決めつけて放置していました。
    その理由は私のタイプ(B1)の代表は、フューリックや青木功で、
    「こりゃ真似できん!」と思ったからです。

    しかし、一向に上達しないので(笑)読み返してみると、
    これは使えるのではないかという手応えを感じました。
    再読するまでの間に、様々な身体操作理論、運動生理学やら、
    ゴルフ理論を齧りましたが、そのどれとも矛盾せず、
    それでいて、自分の中の違和感を解決してくれるものが
    この理論にはあったからです。

    監修の廣戸先生はゴルフはしろーとだから…と侮っていましたが、
    そうとは思えないほどスイングのポイントを突いた言葉で書かれています。
    逆にいえば、ゴルフを上手いだけの人は身体の動きを表現できる語彙を持っていない、ということなんでしょうが。

    この理論を特にお勧めしたいのは、私のように、
    練習してる割に上手くならない人です。
    よく雑誌なんかに乗ってるのは、A1とかそんな人向けです。
    それを鵜呑みにすると、私のようなタイプは失敗します。

    巷で見聞きするレッスン、情報などにはついつい惑わされてしまいます。
    それも、自分に合う合わないが分かれば、迷いが消えて、
    練習やラウンドに集中できるのではないでしょうか。

  • 多分、俺はA2タイプ?1番カッコイイフォームな気がする?

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1961年、東京都生まれ。専門学校で整体を学び、1989年に廣戸道場を開院。4スタンス理論を含む総合身体理論『レッシュ理論』を提唱。2010年から新体操強化スタッフを務めるなど、整体施療家としてこれまでに、プロ野球選手を筆頭に2000人を超えるトップアスリートを直接指導している。現在、中部大学の客員教授として独自の骨理学を展開中。

「2022年 『筋トレより軸トレ!運動のトリセツ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

廣戸聡一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×