SDGs思考 2030年のその先へ 17の目標を超えて目指す世界

  • インプレス
3.83
  • (21)
  • (28)
  • (21)
  • (2)
  • (3)
本棚登録 : 472
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784295009979

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【図書館の電子書籍はこちらから→】  https://kinoden.kinokuniya.co.jp/tit.library/bookdetail/p/KP00032475

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50213823

  • <目次>
    はじめに
    第1章2030年のその先へ 17の目標を超えて目指す世界
    第2章今なぜSDGsに取り組みべきなのか
    第3章SDGsを経営に実践するための思考法
    第4章ESGの潮流
    第5章SDGsの視点から考える気候変動
    第6章ビジネスと人権という新しい考え方と責任ある企業
    第7章SDGsの実現に向けたダイバーシティ&インクルージョン
    おわりに

    P130結ぶという能力が突出していることが同社
    (リクルート)を支えていると言っていい。結ぶという
    コアコンピタンををSDGSへの取り組で最大限に発揮。

    P272人権対応のベンチマークKNOE THE CHAIN
    CHRBと同様に人権侵害のリスクが高いとされる
    ICT,飲食料、アパレル~

    P282ダイバーシティ&インクルージョン、多様性&包摂(包摂)

    2020/9/11初版発行
    元外務省の官僚、国連職員の人が書いたもの
    一連のSDGs関連本ではわかりやすい

  • 冒頭には、SDGsとは何かの記載が入門向け?に書かれていて理解に役立った。ただ全体を通じて専門用語が多く、きちんと勉強していなかったので読むのに苦労した。
    世間に淘汰されない(後ろ指をさされない)様な経営はもちろん、環境問題や人権と真摯に向き合えば、自ずとダイバーシティやイノベーションが起こり企業利益獲得に近づく可能性が増す。
    各項目の目標は、どれも「単一」ではなくそれぞれ強いつながりを持ち、それを体験談ベースで記述されてるのも良かった。
    3〜4年後にもう一度読んでみたい1冊。

  • 2020年9月に出た本のため新型コロナウィルスの話を含めたタイムリーな内容であり、現実社会のバイアスがAIに感染した事例など、見るべき点はある。ただし、企業CM炎上の解説が典型的なリベラルのそれであり、多様性は本当に強いのかという極めて重要な問いが、単なるビッグテック成功者の追認に過ぎないなど、筆者の個性が出るたびにその浅い見識にがっかりさせられた。

  • 田瀬さんの公演を聞いて、具体例が多く、視覚的に理解を促す説明に、サステナブルをビジネスに取り組むための思考訓練ができた。著書があるとしり、改めて読むがこれまたとてもわかりやすく、自分ごととして捉えてやまない。誰ひとり取り残さない、がテーマのSDGsの設定背景を読めば読むほど、考え知りたくなる一冊。

  • SDGsの本質的な理解から、これからのビジネスのあり方への適応など納得する内容だった。

    ただ長い、例えが少し分かりづらいと感じた

  • 読むのに時間がかかりましたが、たいへん参考なりました。じっくり読むべき本

  • 2020/10/04廣文館

全38件中 21 - 30件を表示

田瀬和夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×