空の青み (河出文庫)

  • 河出書房新社
3.34
  • (9)
  • (7)
  • (50)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 218
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309462462

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 原書名:Le Bleu du ciel

    著者:ジョルジュ・バタイユ(Bataille, Georges, 1897-1962、フランス、哲学)
    訳者:伊東守男(1936-1994、翻訳家)

  • これはハードカバーで別の翻訳の『青空』を持ってるんですが、なんとなく文庫で再読したいなあと思い手にとりました。が。ブルトンの『ナジャ』同様、過去に読んだときほどの感銘は受けなかったので、なんだか年をとって感性が鈍っているのかなあと寂しくなりました…。

  • 眼球譚よりは具体的な描写が多くてわかった気になる。著者の思想は変わらないと思う。ストーリーはどうでもいい小説だが嫌いではない。やたら文体を面白く感じてしまうのはなんだろう。特に変わった語彙をつかっているわけでもないんだが凄みがある。主人公のマゾ的言動に日本の私小説主人公の駄目さ加減と重なりあう部分があるように感じた。

  • 浦安中央図書館 【借入】

  • 死への欲動と快楽とは・・・

  • バタイユ本人があまり発表する気がなかった作品なだけに、少々完成度の高くない作品。
    全体的に締まりもなく、だらだらと重たい曇天のような空気が作品中に蔓延している。

  • 内容は
    いつものバタイユのごとくなのですが
    死とエロと生がこんがらがっていまして。
    話としては、主人公(男)がバルセロナの動乱の中
    すっごい好きな女と、すっごい嫌いな女と、
    どうとでもなる無難な女と、妻という4人の女の狭間で
    織り成す心模様とでもいいましょうか。
    んでもって、またオシッコはよく出てきます。

  • 翻訳がヘンなのか,それとももともとこういう文章なのか。

  • 生(性)と死の二頂対立によるエロティシズムが象徴的な作品です。代表作のひとつで問題なしでしょう

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1987-1962。フランスの思想家、作家。世紀を超えて今も各分野に影響を与え続けている。『エロティシズム』『眼球譚』など著作多数。

「2022年 『内的体験 無神学大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジョルジュ・バタイユの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
フランツ・カフカ
ドストエフスキー
ドストエフスキー
ボリス ヴィアン
ボードレール
フランツ・カフカ
ジョルジュ・バタ...
ポーリーヌ・レア...
ドストエフスキー
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×