経済は感情で動く : はじめての行動経済学

  • 紀伊國屋書店
3.48
  • (134)
  • (316)
  • (459)
  • (71)
  • (17)
本棚登録 : 4027
感想 : 356
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784314010474

作品紹介・あらすじ

経済学って、こんなに人間的で、面白い学問だったのか。最新の行動経済学は、経済の主体であるところの人間の行動、その判断と選択に心理学の視点から光を当てる。そこに見えてきたのは、合理性とは似つかない「人間的で、あまりに人間的な」一面。クイズ形式で楽しく読み進むうちに、「目からうろこ」、ビジネスでのヒントに溢れ、お金をめぐるあなたの常識を覆す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 流し読みかな。

  • 感想
    景気の気は気分の気。理論は後から追いかけてくる。だから未来の予測は難しい。僕たちにわかるのは。あなたがリンゴを選択するということのみ。

  • 人がなにかを選択する時の思考回路がよくわかる。
    翻訳が悪いのか、ちょっとわかりにくい日本語のところがある。

  • 最後のニューロンなどの脳のホルモンの話は専門的すぎて個人的には要らなかった。

  • 少し長いですが、行動経済学の入門にピッタリ。

  • 経済学が想定する、常に合理的な判断を下す人間というのは実は存在せず、人間は感情によって、頻繁に非合理的な判断を下している。いわれてみれば当然のように思えるが、それを行動経済学という名前の下で、心理学、神経学、脳科学を組み合わせて解き明かす。本書ではクイズ形式で具体的な事例を示す。面白かったが、クイズの連発でやや疲れた。

  • 私とはちょっと相性が悪かったようで半分くらいで挫折。同じ意味でも与える印象は変わるということで、お得情報に飛びつかず一旦ほかの見方も考えてみることはとても重要。

  • 訳が読みにくい....

    クイズをやって、用語解説を読むだけでも自分がどんな罠にハマってたかがわかって良い。

    後半の脳の働きについては正直わかりにくいし、どこの部位が反応してるだとかはちょっと表題と逸れてる気がした。

    自分が何かを決定する時これは感情が作り出した答えがどうかを適宜確認できるような思慮深い人間になりたい。

全356件中 1 - 10件を表示

マッテオ・モッテルリーニの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
トニー・ブザン
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×