長い廊下がある家 (光文社文庫 あ 42-4)

著者 :
  • 光文社
3.50
  • (22)
  • (90)
  • (113)
  • (11)
  • (2)
本棚登録 : 1045
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334765910

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 相変わらず火村とアリスの仲の良さが窺える短編集だった〜。
    というか!アリス!アリス遂に!いやでもこの場合はそうならない方が良かったと思うと難しいなぁ……今回の話の中でもかなり後味が悪かったもんなぁあの話……一番最初の話も人間の悪意煮詰めてる感じがあったけど。
    悪い方向への予感だけは当たりやすいということか。
    唯一爽やか(殺人事件が絡むのに爽やかは正しいのだろうか?)だったのが「雪と金婚式」だったなぁ、今回はあの話が一番好きです、大団円な感じで。
    それにしてもとある話の中でこれまでの中でもトンデモクラスのトリックを堂々と火村に話せてしまうアリス……心臓が鋼どころではないのかもしれない。

  • 「有栖川有栖」の短篇ミステリ小説集『長い廊下がある家』を読みました。
    「有栖川有栖」の作品が続いていますね。

    -----story-------------
    悪意ある者の奸計に、「火村英生」の怜悧な頭脳が挑む。
    読書に知的興奮を。
    切れ味抜群の本格ミステリ傑作集。

    限界集落を調べていた学生が、山奥の廃村に辿り着いた。
    そこで彼は「幽霊の出る家」を取材する三人の男女と出会う。
    地下に別の家と繋がるトンネル状の長い廊下が。
    中央には扉があり、その西側で死体が発見された。
    容疑がかかる三人は、犯行時刻、東側の家にいて、鍵のかかった西側には行けない。
    臨床犯罪学者「火村英生」がトリックを華麗に暴く!
    表題作ほか全4編。
    -----------------------

    探偵役である臨床犯罪学者「火村英生」と、「ワトソン」役の推理作家「有栖川有栖(アリス)」のコンビが活躍する作家「アリス」シリーズの短篇4作品を収録… 2009年(平成21年)から2010年(平成22年)に発表された作品です。

     ■長い廊下がある家
     ■雪と金婚式
     ■天空の眼
     ■ロジカル・デスゲーム
     ■あとがき
     ■解説 杉江松恋


    イチバン面白かったのは表題作の『長い廊下がある家』でしたね… 山奥の廃村に残る、幽霊が出る家の地下廊下で発生した殺人事件、、、

    同じカタチをした東西の2軒の館を結ぶ長い長い地下、閂で閉ざされた扉、限られた容疑者… 密室トリックとアリバイトリックを疑う推理、思い違い、錯誤、巧みな言い逃れ 等々、ミステリの愉しみが詰まった作品でした。

    老夫婦が金婚式を迎えた夜の、殺害時刻を絞り込む要因だった雪がやんだ時間の謎を解く『雪と金婚式』は、ほのぼのとした感じがして安心して読めるミステリでした。

    『天空の眼』は、珍しく「有栖川有栖(アリス)」が事件の謎を解いてしまいますが、少し物足りない感じ。

    『ロジカル・デスゲーム』は、ちょっと毛色の違う作品で、「火村英生」が犯人に騙されて命を懸けたゲームに誘い込まれます… 緊迫感がありますが、ミステリとしては少し物足りない感じでした。


    短篇も嫌いじゃないですが… やはり、じっくり読める長篇の方が愉しめますね。

  • 88

  • 長い廊下がある家:こわい
    雪と金婚式:ほっこり、余裕のあるご老人はいい
    天空の眼:ちょっとよく分からんかった。理解力不足
    ロジカル・デスゲーム:個人的に一番面白かった。ある意味推理しなくてよかったからかもしれん

  • 有栖川有栖の本初読み。
    こちらは火村英生シリーズの短い話がいくつか詰まってるタイプで読みやすかった。

  • 火村、アリスの短編集。久しぶりに読んだかも知れない。やっぱり安定に楽しい。
    ふたりの掛け合いがほっとした。
    『長い廊下がある家』結末が怖い。心霊とかあんまり信じてないのは、やっぱり現実が一番怖いからなのかも。
    『雪と金婚式』どうしようもないダメな人間はいるのだ。優しさは大切だけど、間違えちゃいけない。でも、こうするしか出来ないことってあるんだなって。悲しい。
    『天空の眼』期せずして、アリス大活躍。
    『ロジカル・デスゲーム』狡さと怖さと。本当に自分で自分を殺すのは、他人にするよりも怖さ伴うのかも。あっちゃダメだけど。

  • 短編の推理小説。
    同じ探偵が活躍するシリーズ物のようだけど初読み。
    あくまで推理する側の主人公目線の話で、推理が終わったらおしまい。その後のこと(逮捕されて犯人の供述云々等)が書かれてないのが斬新。そのため、変な感情の揺さぶりがなくサラッと読める。

  • 「ベスト ミステリー」で検索してヒットしたので読んでみたのですが、最も嫌いなタイプの文体、趣でした。

  • 正統派から変わり種までミステリを楽しめる作品。有栖が活躍する天空の眼、火村が奮闘するロジカルデスゲームが特に良かった。

  • 今回も短編集。
    読みやすくて、短くても面白い小説で嬉しい。

    今回は特に雪と金婚式が素敵だった。
    殺人事件ではあるけれども、ご夫婦の人柄が好き。

    それとは真逆に、ロジカル・デスゲームは緊迫感があった…!
    完全に運頼みのゲームだと思っていたけれども、さすが火村先生、追い込まれても論理的ですごい。
    推理小説とはちょっと趣が違うけど、これも面白かった。

全68件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1959年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。89年「月光ゲーム」でデビュー。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞を受賞。「本格ミステリ作家クラブ」初代会長。著書に「暗い宿」「ジュリエットの悲鳴」「朱色の研究」「絶叫城殺人事件」など多数。

「2023年 『濱地健三郎の幽たる事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有栖川有栖の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×