殺意の構図 探偵の依頼人 (光文社文庫 み 36-1)

著者 :
  • 光文社
3.61
  • (6)
  • (10)
  • (16)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 132
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (381ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334773519

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今、秘かに応援している推理作家、深木章子さん。
    秘かにする必要などないけれど。何故もっと注目されないのかわからない。

    遺産目的での義父殺害の嫌疑がかかる峰岸諒一は、頑なに無罪を主張していた。諒一に依頼された弁護士衣田は、肝心なところで言葉を濁す依頼人に翻弄される。
    しかし、ようやくアリバイの証明がされ、諒一の無罪が確定し釈放される。
    ところが、間もなく諒一の遺体が発見される。

    今回の作品では、冤罪が描かれる。
    弁護士ならではの思いが窺える記述もある。
    また、裁判に伴う拘留の様子や、被告人と弁護人との面会の様子などにも弁護人ならではの記述があり興味深く読める。
    こういった難しくなりがちな内容が、法律などの知識の乏しい読者にもわかりやすく書かれて読みやすい。

    こういう作品を読むときは、わたしは事件の謎解きをしながら読む。
    今回は半分まではすぐにわかったが、共犯は誰かというところがわからなかった。遺産を独り占めするために事故に見せかけて云々と色々推理していたのだが、この作品を未読のかたのために記述は控える。
    残念ながら、完全推理に至らなかった。

    今作は深木章子さんのデビュー作「鬼畜の家」で登場する私立探偵榊原シリーズ三部作の完結編に当たる。
    作品相互の関係はないので、どれから読んでも問題はない。
    正直に言うと、「鬼畜の家」での榊原の描写には、それ程魅力もなくシリーズにするほどなのかと思った。
    しかし、この作品では榊原の背景がよく描かれている。
    エピローグを読むと、そうだったんだと胸が熱くなる。
    副題に「探偵の依頼人」とわざわざ付いていることの理由がわかり、深木章子さんのタイトルの付け方に納得する。

    深木章子さんは、もっともっと世間の話題になって良い作家さんだと思う。
    わたしの周りに深木章子さんを知るひとが増え、面白かったねと話せるようになればいいのにと願いながら、次の作品を待ちたい。

  • 事件の真相が解る解決篇まで読み終えて、すぐ読み返してしまう作品。何気なく読み過ごしていた記述にも、実は大事な意味があったことに気付いたら景色が変わって見えてくる。あの人物のあの台詞は、そういうつもりで言っていたのか。答え合わせも楽しい、叙述トリック的な読み方。

  • 諒一が無実となった背景が分かって終わりかと思いきやもう一波乱を自然に起こすあたりに作家の巧さを感じる
    探偵の依頼人も個人的には意外な人物であった。
    後書きでこの探偵シリーズが間にもう一作あったことを知り、正規の流れで読んだらもう少し味わい深かったのかもしれない。
    最近、初読した作家であるがストーリー展開が好みで他の作品もゆっくりと読んでみたくなる

  • めちゃくちゃ面白かった。あっ、そっち行くんだ、とグイグイ引っ張られる展開であり、かつ超緻密な構成。見事のひとこと。後味はそんなに良くないけど。

  • 最後、探偵と依頼者との関係は反則気味だけど。すんなりと終わらず楽しませてくれました。

  • 複雑に入り組んだ人間関係と愛憎、その先にある殺意。絡まった糸を解くかのように、終盤で次々に明かされる真実。ラストまで目が離せなかった。

  • 榊原探偵シリーズの3作目。先の2作は既読ですが、なぜ3部作なんだろうと思ってました。読み終わって納得しました。タイトルも。読んでる間は次々と明らかになる負の連鎖に重苦しい気持ちになりますが、読後感は悪くはありません。浮かび上がるふたりの思いがじわりと心に残ります。

  • 170210図

  • シリーズものらしいですが、探偵が同一というだけで繋がりはないそうです。

    放火殺人事件をきっかけとして、次々と血縁が死んでいく。
    残されたものたちがどのように考えているかを追体験していくわけですが、まるで玉突きです。

    人の殺し方を考えるというのは、本当に力を使うことだろうなあと思うわけです。捕まることを恐れずただただ凶器を持って暴れることのなんと簡単なことか。
    そしてその簡単なことの方がずっと楽にたくさん殺せてしまうのだなあとかよくわからない感慨を覚えたり。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

みき・あきこ1947年東京生まれ。東京大学法学部卒。元弁護士。60歳を機に執筆活動を開始、2010年に『鬼畜の家』で島田荘司選第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞。『衣更月家の一族』『螺旋の底』が第13回・第14回本格ミステリ大賞にノミネート、『ミネルヴァの報復』が日本推理作家協会賞にノミネートされるなど、注目の作家。他の著書に、『敗者の告白』『殺意の構図』『交換殺人はいかが? じいじと樹来とミステリー』『猫には推理がよく似合う』『消人屋敷の殺人』『ミネルヴァの報復』『消えた断章』『罠』など多数。

「2023年 『欺瞞の殺意』 で使われていた紹介文から引用しています。」

深木章子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×