虚ろな十字架 (光文社文庫 ひ 6-14)

著者 :
  • 光文社
3.69
  • (201)
  • (546)
  • (422)
  • (68)
  • (9)
本棚登録 : 6141
感想 : 392
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (367ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334774660

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • すごく良かった,泣けた
    いろんな感情が入り混じってる
    人を殺したら死刑だなんて最もだと思うけど、
    実際今の法では捌けない、いろんな事情があっていろんな死に方がある

    罪を糧に出来る者いれば、罪に苦しむ人もいるし、裁かれたとしても再犯する人だって沢山いる。
    本当に色んな罪があって色んな十字架の形がある


    一つの命を奪った。その代わりに二つの命を救った

  • 冒頭から色々な感情交差で、泣いてしまった一冊。
    死刑制度は残された親族にとって救いなのか否か、刑罰なんては矛盾だらけと考えさせられた。

  • 少し前に「死刑」をテーマにした小説を読み、考えさせられたばかりでこの作品を読み、あらためて「死刑」について考えさせられた。
    そして、東野作品はあらためて面白いと思った。伏線というか登場人物に注意しながら読み進めていくが、「えっ、そう繋がるの…」とか、「そこで繋がってたんだ…」など予想外のストーリー展開の作品に舌を巻いた。

  • 初めて読んだ東野圭吾の作品。受験生のときに、この小説を息抜きに楽しみに、読んでた。
    鳥肌が立って、衝撃で頭から離れなくて、勉強中も小説の考察をしてた。笑
    東野圭吾にハマるきっかけになった自分にとって特別な本。

  • 自分の子供を殺された母親が正義感を剥き出しにして10代の時に妊娠をして育てることが出来ず我が子を殺してしまった子に罪を償えと言う。

    この罪を償うとはどんなことなのか?刑務所に入ること?それともこの母親はどんな理由であれ人を殺した人は殺されるべきだと考えているから命を差し出すことなのか?そこがあやふやで分からなかった。

    病院で堕ろした人は罪を償わなくてもいいのか。
    自分の手で子供を殺めてしまったこの子の方が罪悪感に駆られて重い重い十字架を背負って生きているような気もする。

  • 殺人が殺人を呪い、襲う。怨みを持つ、複雑な人間関係だけど、その人間関係の中で生きてゆくストーリーに引き込まれた時間でした。

  • 最近は本格ミステリーばかりだったので久しぶりにこういう内容のものを。

    被害者遺族の、自分の愛する者の命を奪った人間が生きている事実に耐えられないから加害者を死刑にして欲しいという感情の正当性と、でもそれで自分たちは救われるのかという迷いの感情がせめぎ合っていて、改めて死刑制度について考えさせられる機会となりました。

    ただ、失われたものの穴はそのものでしか埋めることが出来ないということは私の短い人生経験からもわかることではあるので、死刑は望むけれどもそれによって根本的に自分たちの心が救われることはないと考えると非常に虚しいし難しい問題ですよね…

  • 真実を突き詰めることがハッピーエンドに繋がるとは限らないことを思い知らされた小説でした

  • 読むの辛すぎた
    ミステリーよりも悲しさが勝つパターン
    人魚の眠る家くらい悲しかった
    あれは脳死についての話だったけど、こっちは死刑制度
    どっちも気軽に読むには重いテーマですね
    フィクションとはいえ勉強になりました
    ちなみにこの作品東野圭吾さんにしては珍しく実写化されてないんだけど、とあるシーンがグロすぎてなんじゃないかと思ってる

  • 学習能力幼稚園児以下レベルの自分にとっちゃ裁判やら死刑判決どうこう、死刑廃止論とか理解するの難しかったし法の裁判については苦手な部類やったわ。(数年ぶり再読)
    学生時代に犯した2人の贖罪、なぜ昔愛娘を殺された元妻が殺されたのか元夫が事件の真相を求めるストーリー。加害者、被害者側の視点が描かれてるなーって。
    殺人事件の被害者にとっては何を生きがいにすればいいのかわからんやろし(今回のストーリーは殺人者は全員どんな供述であろうが死刑判決を望んでいる)、判決が出た後も目にみえない傷は残っているやろうし前に向いてこれからの人生歩めるかっていわれたら人それぞれやしわからない。
    加害者側も反省してるふりして刑務所から出所したら働き口なくて再犯するし必ずしも更生するかもわからない。日本の裁判制度の実態とか描写されてる作品やった。
    人殺しと一緒に生活、仕事なんかしたくないって思うのが常だよな…
    何か自分の身に起こるかもしれんし最悪死ぬなんて可能性もあるし

全392件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×