いまも談志の夢をみる ~落語立川流、家元と顧問の五十年~

著者 :
  • 光文社
4.00
  • (2)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334953478

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 落語立川流の顧問だった吉川潮さんが家元との五十年を振り返って、常にそばに居て家元、談志の一挙手一投足はどれをとってもチャーミングで、日頃発せられる荒い言葉の奥になんとも言えないシャイに満ちた思いが詰まっている。

    しかし、談志が亡くなり、吉川氏が顧問を降りてからの一門ともつながりは薄いものに感じられ寂しい思いがする。社長と専務というようなものか、社長が降りればその腹心はスッキリ無くなるものなのか。

    まあ、逆に言えば家元がいなくなればともに辞める、そうして良い思い出だけを大切にして幕を下ろす・・・やはり、これが一番良いのでは

  • 吉川潮がどれほど立川談志を愛していたのかがよくわかる。
    よくわかるというくらいの「談志絶賛本」である。
    残念ながら、私自身が談志を好きでないので、評価を「並」にした。
    じゃ、なんで読んだのか。
    吉川潮が同窓の同学年・同学部だったからだ。

  •  (落語立川流のファンではなく)家元立川談志のファンが読みたかったことが書いてある本であり、往時を偲べればもうそれで十分なのであった。ザッツ・ア・プレンティ。

  • 有り 779.1/ヨ/22 棚:19

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

演芸評論家、小説家。1948年生まれ。
立教大学卒業後、放送作家、ルポライターを経て演芸評論の道に。
1980年からは小説を書きはじめ、「芸人小説」というジャンルを切り開く。
2003年~2014年、落語立川流の顧問をつとめる。
著書に『江戸前の男』(新田次郎文学賞)、『浮かれ三亀松』(以上、新潮文庫)、『流行歌 西條八十物語』(大衆文学研究賞、ちくま文庫)、『談志歳時記』(新潮社)、『芸人という生きもの』(新潮選書)などがある。

「2016年 『深川の風 昭和の情話それぞれに』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉川潮の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×