入門 サイバーセキュリティ 理論と実験 - 暗号技術・ネットワークセキュリティ・ブロックチェーンからPython実験まで -

著者 :
  • コロナ社
3.67
  • (1)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784339029178

作品紹介・あらすじ

◆書籍の特徴◆
本書は,暗号技術およびネットワークセキュリティに関する理論と応用のトピックスに加えて,Python等を使用した8種類のセキュリティ実験についてコード例とともに掲載しており,暗号技術とネットワークセキュリティの両面からサイバーセキュリティの理解の定着を図ります。本書のみでサイバーセキュリティとその周辺技術を習得・体験し,十分に理解ができるように配慮されていることが最大の長所です。想定する読者は,理工系の大学・大学院生に加えて,ICT(information and communication technology)システムの構築・運用に携わる方々です。

◆書籍の構成◆
まず1章においてさまざまなサイバー脅威を知ることによってサイバーセキュリティの重要性を理解し,2章でサイバーセキュリティの考え方や限界など,サイバーセキュリティの全体像を学びます。3章では,暗号や認証,秘密分散などに用いられる数学の基礎について学びます。4章以降では,サイバーセキュリティの具体的な話題をとりあげ,「暗号の基本技術(4章)」,「認証の基本技術(5章)」,「バイオメトリクス(6章)」,「秘密分散(7章)」,「ネットワーク侵入防御(8章)」,「統計的不正アクセス検知(9章)」,「VPN(10章)」,「暗号資産とブロックチェーン(11章)」,「ブロックチェーンのセキュリティ(12章)」を習得していきます。これまでのサイバーセキュリティに関する書籍が,これらのうちの一部をとりあげるだけであったのに対して,本書はこれらの話題すべてを1冊の本にまとめて網羅的に扱っています。

◆読者に伝えたいメッセージ◆
サイバーセキュリティに関する優れた書籍は数多くあります。しかし,サイバーセキュリティの分野は非常に広範であるためか,サイバーセキュリティの理論から応用・実験までを扱う書籍は数少ないと感じます。また,「暗号技術」から「ネットワークセキュリティ」,さらには「ブロックチェーン」を一つの土俵で扱うような書籍も,決して多くはないと考えています。これからサイバーセキュリティ技術を身につけようとしている技術者や研究者,学生のみなさんに,本書を少しでも役立てて頂ければ幸いです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • セキュリティの入門書とのことで、復習がてら購入してしばらく積読となっていた本。
    たしかに前半はよくあるセキュリティの基本事項が並んでいるが、それだけではないのがこの本の凄いところ。しっかりと数学論を踏まえた暗号技術もあり、昨今のバイオメトリクスも取り入れ、後半はブロックチェーンと非常に盛りだくさんに感じた。
    文体はアカデミックではあるものの、ここまで最新技術を盛り込んだ教科書は中々無いと思う。アカデミックであるが故に、これを読んだら一般向けな「セキュリティって何?どうすればいいの?」に対するアンサーとはならないのが注意点。

    ちょっと一回流し読みしただけではまだまだ理解不十分。何度も読み込んで活きる知識としたい。

  • 【電子ブックへのリンク先】
    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/muroran-it/bookdetail/p/KP00055040/
    学外からのアクセス方法は
    https://www.lib.muroran-it.ac.jp/searches/searches_eb.html#kinoden
    を参照してください。

  •  インターネットでのハッキングによる被害は今後も増加するだろう、サイバーセキュリティの基本を学ぼうと手に取った。この手の書籍は初めて、インターネットの技術を学んでから、暗号技術に進もう。

  • ますます重要となるサイバーセキュリティについて、最低限だけでも押さえておこうと思い読書

    メモ
    ・セキュリティの三要素
      機密性、完全性、可用性

    ・シーザー暗号 平文の各文字をn字シフトして暗号文をつくる。

    ・バイオメトリクス 生物学的特徴
      普遍性、唯一性、永続性、収集可能性、受容性

    ・バイオメトリクスのセキュリティ
      不同意収集、交換不可、本人特定、副次情報

  • 東2法経図・6F開架:007.6A/O63n//K

  • 請求記号 547.48/O 63

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

2002年北陸先端科学技術大学院大学博士(情報科学)、富士通研究所セキュアコンピューティング研究部、11年北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科准教授。この間、優秀発明賞Aランク受賞(富士通中央表彰、2005年)、マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム優秀論文(2014)。
現在、筑波大学システム情報系准教授(2016年より)。

「2019年 『ネクスト・ブロックチェーン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

面和成の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×