詭弁社会ーー日本を蝕む”怪物„の正体 (祥伝社新書 696)

著者 :
  • 祥伝社
3.20
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 79
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396116965

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 山崎雅弘著『詭弁社会 日本を蝕む"怪物"の正体(祥伝社新書;696)』(祥伝社)
    2024.3発行

    2024.3.10読了
     「多分そうだろうな」という予感はあったものの、やはり政権批判・メディア批判中心の内容だった。
     確かにいくつかの実例を取り上げて、そこに潜んでいる詭弁を論理的に読み解こうとしているのだが、著者自身が述べているように、それは学問的に分析して解説しているものではない。私としては、香西秀信氏のようなものを期待していたので、残念だった。
     居丈高に政権やメディアを批判するだけの〈政治的な〉書になっており、読んでいて痛快どころかゲンナリしてしまった。

     記者会見などで政治家が口にする言葉遣いには、私自身怒りを覚えることがあるし、一般論として著者の主張は正しいと思うが、だからこそ、かえって警戒心を強くしてしまった。

     著者は、政治家やメディアの発言を詭弁だと言って批判しているが、およそ詭弁を弄したことのない人間などいないだろう。著者は自戒もなく、さも自分は詭弁を弄したことはないかのような勢いで論を進めているが、むしろその点こそが私には詭弁に思えてならなかった。
     著者は「権力者にはより強く誠実な発言が求められる」と言って反論するかもしれないが、私の立ち位置から見れば、著者もまた権力者である。

     権力を嫌悪し批判する人間が権力を握るとどうなるかは歴史がすでに証明している。
     稀代の詭弁の使い手だった毛沢東は、農民に土地を分配することで国民の支持を集め、ついに権力を掌握することに成功したが、その後、一転して分け与えた土地を農民から取り上げることで独裁政権を築きあげた。
     素人でも詭弁と見抜けているうちはまだいいが、一見してもっともらしいことを主張している人物こそ、最も注意すべき詭弁家ではないだろうか。

     ところで、自分も過去に詭弁を弄したことがあるのに、一方的に権力者の詭弁を批判していたのだとしたら、本書に書かれている内容は簡単に説得力を失ってしまうだろう。
     筆者の主張がどれだけ正しくても、それを主張する行為そのものの正当性が失われてしまうからだ(歩きタバコをしている人に歩きタバコを注意されても誰も相手にしないだろう)。

     本書の中に詭弁は含まれていないのだろうか。例えば、73頁の旅客機の例は譬えとして適切だろうか。極端に誇張された譬えを持ち出すことで、議論を単純化しようとしていないだろうか。
     旅客機の例は、議論の余地など全くない明白なものだが、東京五輪は国論が分かれた議論の余地あるものではなかったのか。
     そうすると、筆者は、自らの主張の正しさ、もっともらしさを読者に印象づけようとして、詭弁を弄したと言えるのではないだろうか。それとも誤謬だと言って反論するのだろうか。

  • [仮レビュー 図書館貸出]


    既に、以前からフォロワー様からのリツイートを通して、この方の発信は時折チェックしていましたが


    直近、YouTubeで配信されていた、大竹まこと氏のラジオで山崎氏本人が出演されていた時


    この著書紹介をされていたのがきっかけです。


    メディアも政局そのものも、この嵐が吹き荒れたまま、無法地帯のまんま変わらず、本当になんとかならないのかと、前回、青木理氏の著書既読レビューにも記載されていた通りです。おかしさに気づけないのか、やりきれないなと思わざるを得ない。


    彼ら(政治家等)のメッセージに込められた、詭弁という名の闇に奥深く切り込みながら、どう受け止めていけばいいのかといった


    今生きる私達へのメッセージといったところでしょうか。


    以下の配信記事が出ていたので、以下のURLと共に


    ●『詭弁社会』 固定化される「立場が強い者が弱い者を圧迫する図式」、その打開を模索●


    https://www.news-postseven.com/archives/20240421_1956309.html?DETAIL

  • 背ラベル:312.1-ヤ

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

山崎雅弘(やまざき・まさひろ) 1967年生まれ。戦史・紛争史研究家。

「2020年 『ポストコロナ期を生きるきみたちへ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山崎雅弘の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
劉 慈欣
トマ・ピケティ
中野 信子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×