「はじめて茶会に招かれました。」: 客の作法がわかるイラストガイド

  • 淡交社
3.42
  • (3)
  • (5)
  • (9)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 70
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784473041487

作品紹介・あらすじ

〈はじめてお茶会に招かれて困っている方へ、初心者のための茶会イラストガイドです〉
〈茶会の一連の流れと客の作法が凝縮された、最もわかりやすいイラスト解説本です〉

「はじめてお茶会に招かれたとき」の客の作法を、イラストでわかりやすく解説する初心者のための茶会ガイド本。茶道に接したことのない人にとって、茶会での客の振る舞い方は想像できません。また、茶道を始めたばかりの人も疑問点があるなど、自信のない人は多いでしょう。本書は「茶道の経験がない“田中くん”」と「茶道のお稽古をしている“花子さん”」が、ともに茶会に参加するシミュレーション型の内容で、イラストと四コマで親しみやすく、視覚的に客の作法を紹介しています。茶会の一連の流れがコンパクトに凝縮されているため、おさらいとして最適な一冊。初心者の自分のために、茶会にお誘いした友人のためにも活用できます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これはわかりやすい!

    イラストもたっぷりで初心者にもわかりやすく
    書かれている。

    もしかして、いつかくる(来ないかも)
    「茶会に招かれました」の時のために
    持っておきたい一冊。

  • お茶会に招かれたいw
    茶道の知識ゼロの自分にはピッタリな本

  • イラスト豊富でわかりやすい。また、一連の流れで説明しているため、すーっと入ってきた。完全な初心者&お客さん向け

  • お正月なのでそれっぽい気分になれるかと思い、特に予定はないけれども見てみた。
    中学と大学の文化祭で体験した程度で、当然そういう場は客が何の小物も持参しておらず、客もほぼ全員素人なので、大方の作法はすっ飛ばしてただ口上とお茶菓子が振る舞われるだけなので、お作法を改めて確認するのは初めてかも。

    にしても、"はじめに"で「社会人にもなると、友人のお誘いで、仕事のお付き合いで、茶会に招かれることは少なくありません」と言うのにはちょっとびっくり。
    いやーないけど?
    全く、これっぽっちも。
    茶道をやってたという友人知人はそこそこいるけれど、クラブ活動以外の茶会に参加した話とか聞かない。
    ニュースで茶会とか見かけるからやってる所ではやってるんだろうけど。

    茶席での作法の他に服装や(アクセサリーは外して爪は切るとか就活本みたい)"受付でお茶券を渡す"のようなスケジュール的なことも書かれていて、見開きでさくさくどんどん進みます。
    イラストガイドのサブタイトル通りで見開きで文字しかないページはまえがき・あとがき・目次・語句説明・Q&Aくらい。
    とてもとっつきやすい本だと思います。
    緩い本は出版元や著者が怪しい場合がありますが、これは茶道本で有名な淡交社なので安心。

    デザイン / 松田 洋和
    イラスト / 田渕 正敏

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/719508

    茶会での作法をイラストで解説した、コンパクトなガイドブック。
    茶道を始めた方や、今後茶会に呼ばれた時のために知っておきたい方に最適な1冊。

  • もしも突然お茶会に招かれたら…??
    あなたは正しい所作ができますか?

    お茶のいただき方から退席の仕方まで分かりやすい
    イラストと解説が載っています。
    この本でお茶会マスターになりましょう♨

    【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • 高校の時に茶道を授業でやっていたので、「あーそうそうこうするよね!」と思いだすことが多かった。すごい分かりやすい上に、さくさくっと読める。

全9件中 1 - 9件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×