心は少年、体は老人。

著者 :
  • 大和書房
3.38
  • (1)
  • (2)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 36
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (225ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479392859

作品紹介・あらすじ

人間は好きに生きてよいが、他人に迷惑をかけてはいけない。問題は何を持って迷惑か、ということである。「週刊朝日」『池田教授の机上の放論』待望の書籍化!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  今日一日が楽しいのは、未来がわからないから。昆虫生態学教授、池田清彦「心は少年、体は老人」、2015.11発行。①池田勇人は、喉頭がんの手術後肺炎で死亡。そもそも自覚症状もないのに健診に行くのはアホ。真面目な人は、薬代と治療費を取られ殺されるのが、残念ながら現代日本の真実。私は医者に食われるくらいなら、シデムシに食われたい。②「早期発見・早期治療」とは、厚労省の利権と医者の金儲けのキャンペーン ③ツバメが来ないのは、昆虫が減ったせい(農薬)④農薬は鳥や虫への大量殺戮兵器。

  • 「ホンマでっか」の番組でレギュラーをする
    生物学の博士池田清彦氏の近刊。
    どう見られるか?などと、野暮な考えはなく
    いつも、独特の発言に驚いたり、納得したりと
    昆虫採集が大好きな先生。

    日本でもっとも過激なリバタリアンと
    自分を称する先生。
    連載したエッセイを再編集しての一冊。

    本業は昆虫生態学である先生が
    同調圧力に騙されない変わり者が世界を変えると、
    物言わぬは腹ふくるるわざなればとばかりに
    政治的な意見を雑誌に書いたり、出版しはじめて
    気がつけば、そっち方面の本と本職の本
    どっちが多いか、、、、という状況。

    切れ味すっぱり!
    気持ちの良い池田ワールド、鑑賞あれ。

  • 最近テレビでよく見かける池田清彦教授による週刊朝日に連載したエッセイを再構成してまとめたものである。
    昆虫が専門の生物学者だということまでは知らなかったが、生物学的に世間を見るからか面白いエッセイがいくつかある。
    特に面白かったのはがんの話だ。池田教授曰くがんで死ぬよりもがんの手術で死ぬ方が多いというものだ。がん治療をしても、しない場合に比べて大して長生きはできないと言うことで、池田教授はがん検診はもちろん健康診断も受けていないということである。健康至上主義で医者の金儲けのために医者に行くのはごめんだということである。
    確かに、チューブにつながれていて意味なく生かされているというのがいいのか、という議論は簡単なようで難しい。
    また、考え方はリバタリアニズムに最も近いと本人が言っているが、格差の問題は改善すべしと言っていたり、大学生は三分の一にしろと言ったり、ちょっと過激に見えるようだが、もっともだとうなずける見方が面白い。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

池田清彦(いけだ・きよひこ) 1947年生まれ。生物学者。

「2020年 『ポストコロナ期を生きるきみたちへ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田清彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×