エドガー・アラン・ポー短篇集 (ちくま文庫 ほ 18-1)

  • 筑摩書房
3.47
  • (9)
  • (15)
  • (34)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 190
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (287ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480423214

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • じんわりとした恐怖…ヴァルドマール氏の死の真相、赤き死の仮面、告げ口心臓
    謎解き…黄金虫
    おどろおどろしい雰囲気を出しつつ、最終的には探偵小説のような謎解きに終わる黄金虫、
    超自然的な恐怖を扱う作品、感染症の恐怖を扱う作品…とバラエティに富んだチョイス(まだ途中だけど)

  • カポーティ『遠い声 遠い部屋』が好きで、影響を受けたといわれるポーを手に取りました。
    か、かっこいい……

  • 「エドガー・アラン・ポー、五フィート八インチ、目は灰色、髪は褐色。彼は人間のもっとも根源的なものについて書いた」(訳者解説「熱と虚無――エドガー・アラン・ポーとは何か」)
    西崎憲編訳の七篇。薄めの選集だが小伝と解説も読みごたえがあって充実の一冊。死に瀕した男に催眠術を施す「ヴァルドマール氏の死の真相」は初読。研究者受けは良くないそうだが面白かった。また暗黒燦めく「赤き死の仮面」はゴシックの極み。ポーは色々な翻訳があるので読み比べるのも面白いと思う。西崎訳は古めかしい言葉が磨き込まれ、スタイリッシュな印象を受ける。

  • 「黄金虫」と「モルグ街の殺人」を小学生のころに読んだ記憶がうっすらとあるのだが、読書を再開してからは初ポー。彼の文体は評価が分かれるようだが、私には合っていた。ほかの作品も是非読んでみたいと思う。

  • ポーって40才で亡くなってたんですね…。

  • 20120615いま読んでる
    「江戸川乱歩」はポーをもじって付けた名前だというので、この人も乱歩みたいに探偵小説家なのかと思っていた…こんなおどろおどろしい話を書いていたのだね。
    20120618読み終わった

  • 予備知識なしで読んでいった。
    「アッシャー家の崩壊」と「ヴァルドマール氏の死の真相」なんかは文章の凄味が感じられるようでよかった

    だけど…これはポーの持ち味なのか、翻訳の具合なのか、
    日本語にちょっと違和感を感じるところがあったような気もして、
    さらに解説のほうでも「ん・・?」と思うところがあって

    さらにポーは翻訳者いわく、修辞に特徴があるようで
    はたしてこの1冊だけでポーを楽しんだことになるのか
    他の翻訳と読み比べ、はたまた英語版を見てみるべきか?

    ここまで「うー」となったことはいままであんまりないかも・・・個人的には翻訳のせいかな・・?と思うのですが。

  • 表紙が何処ぞの本といつしょだ。

  • エドガー・アラン・ポーは、黒猫ぐらいしか読んだことが無かった。それも高校生ぐらいの時に読んだので、暗いという印象しかない作家であった。

    そして、本を読んだ感想は・・・。
    正直、大して印象が無い。おもしろかったけれど、それ以上ではない。
    若干うまく書かれたホラー小説を読んだ感じ。

    あとがきによると、ポーの評価は、国によってまっぷたつにわかれるらしい。

    イギリスやアメリカでは、「子供の書いたストーリー」とか「気味が悪いだけ」などの酷評を受ける反面、日本やフランスでは高い評価を受けている。映画の傾向などを見るとわからないでもない。白黒割り切ろうとする英米人と、割り切れない感覚がすきなフランス人や日本人。

    ポーの作品は、心の中に帰結しているものが多いように思う。いろいろな事件が起こっているように見えて、実は自分ヒトリの心の中だけで事件が起こっている。恐怖に駆られて殺人を自白したり、妄想に取り付かれたり。

    私にとっては、このような作風はもはや見慣れたものであり、題名を見るだけで内容がわかってしまった。これは、ポーのせいではないかもしれない。その後の多くの作家が彼の作品を真似、影響を受けた結果ともいえる。現に、この短編集を読んだだけで、いくつかの小説や映画が頭に浮かんだぐらいである。そういった意味では、ポーの偉大さは彼の作品の中にあるというより、その影響の中にあるのかもしれない。

  • ポーの短編集。

    聞いたコトがある作品が多いですが
    読むのは初めてのモノばかりでした。

    どれも怪奇的な要素が織り込まれてて
    面白かったです。

    • クーコさん
      タンパさん>おぉぉ☆ブクログ始めてはったのですね(^∀^)ノ ミステリー好きな割にはあんまり海外作品読まないんですよね;『落し穴と振子』も読...
      タンパさん>おぉぉ☆ブクログ始めてはったのですね(^∀^)ノ ミステリー好きな割にはあんまり海外作品読まないんですよね;『落し穴と振子』も読んだコトないなぁ・・・今度探してみます♪♪
      2011/01/11
全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

(1809年〜1849年)アメリカの作家、詩人。推理小説の祖とも言われる。主な作品に「アッシャー家の崩壊」、「黄金虫」、詩集『大鴉』など。

「2020年 『【新編エドガー・アラン・ポー評論集】 ゴッサムの街と人々 他』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エドガー・アラン・ポーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×