- Amazon.co.jp ・本 (374ページ)
- / ISBN・EAN: 9784480867193
作品紹介・あらすじ
たとえば病気のため、あるいは老衰のため、体が思うように動かせなくなり、自分を、生きる価値のない存在だと思ってしまう。そこから、尊厳死のような「自然な」死を選ぼうとする人も出てくる。しかし、「どのようであっても生きていけたらよい」と考えるなら、こうした死を法制化する遙か手前で考えるべきこと、なすべきことはたくさんある。ただ生きて存在することを妨げるこの社会を、「生きたいなら生きられる」社会へと変えていくには何が必要か、その方途を粘り強く探る。
感想・レビュー・書評
-
【所蔵館】
総合図書館中百舌鳥
大阪府立大学図書館OPACへ↓
https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000952158詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
【展示用コメント】
ぐねぐねした文体がクセになる!(1)
【北海道大学蔵書目録へのリンク先】
https://opac.lib.hokudai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=2001406806&key=B151607997013584&start=1&srmode=0&srmode=0#
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
立岩真也の作品





