ハリー・クバート事件 下

  • 東京創元社
3.96
  • (33)
  • (68)
  • (33)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 277
感想 : 52
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488010270

作品紹介・あらすじ

青年作家マーカスが独自の調査をもとに書き上げた『ハリー・クバート事件』はベストセラーとなったが……。次々に判明する新事実、終盤展開に読者は翻弄されるしかない!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 少しずつ謎が明らかになって来たかと思いきや、それが誰かの証言でぐるんとひっくり返ってしまったり、その人の印象が全然違うものになってしまったり。。

    読みながら君もか!とか、あーなんか怪しいと思ったんだー!とか、ここでそれ出てくるかーとか思いながら、殺人事件だけど楽しく?読み終えた。


  • 最後までダレることなく、一気に読み終わった。とにかく凝りに凝った内容。まずはサスペンスとして容疑者が(例え作られ過ぎとしても)二転三転する展開は飽きさせないし、隅々までキャラは練りこまれ、セリフがうまい。サブプロットのマーカスとハリーの友情も温かく、そして切ないながらもユーモラスなシーンも多いので読後感は良い。さらに時制が縦横無尽に動くだけでなく、章立てがハリーからマーカスへのアドバイスとなって最後には謝辞まで掲載されている。
    また、女性の訳者だが癖が無いながらも、主人公の頑固だけどイノセントなキャラと合っていて読みやすかった。この作者の次の作品を早く読んでみたい。
    しかし、これも間違いなく映画化だな。ベン・アフレック辺りが制作するといい映画になりそう。

  • 話題作の後編です。
    面白かった!

    1作目が大ヒットした若い作家マーカス・ゴールドマン。
    2作目が書けずに苦しんでいるとき、大学の恩師ハリー・クバートが逮捕される。
    海辺の町にあるハリーの家の庭で、33年行方不明だった少女の遺体が発見されたのだ。
    ハリーは34歳当時、15歳の少女ノラと恋仲で、ハリーの代表作「悪の起源」はノラとの恋愛のことを、年齢差を階級差におきかえて描いたものだった。

    過去の事情を調べるマーカスには、町を出て行けという脅迫状が何度も舞い込む。
    ノラには秘密があり、関わった人間は実は多かった。
    マーカスは有力な容疑者を突き止め、2作目として「ハリー・クバート事件」を書き上げる。
    ハリーは釈放され、事件は決着したかに見えたが‥

    どんでん返しに次ぐどんでん返し!
    と、見返しにあるとおり。
    書き込みの説得力という点では、冷静に考えると、いやそれはちょっと、ないんじゃない‥? 私がエージェントなら、ここは書き換えさせる!という点もありますが(笑)

    この若さでこれだけの内容をぐいぐい読ませてくれたのだから、大したもんですよ。
    先輩作家ハリーとの友情や、新進作家の悩みなどもリアリティを増しています。
    作者はまだ若く、デビュー作で評価されたが、その後6年間ボツの連続だったそう。
    この作品の後はどうなるでしょうね~楽しみです☆

  • スイス人作家が描く、アメリカを舞台にしたお話。そういう微妙なバランスのズレがずっと付きまとっていた。

    新人作者なので荒削りな部分は多い。中身もあまり整理されてなくて、ごちゃごちゃと散らかってる感じ。ミステリというカテゴリながら、ほとんどは作家の苦悩にスポットが当たっている。そこに殺人事件が乗っかっているだけなので、謎解きを期待して読むとムダに疲労する。

    途中から『ツイン・ピークス』を連想してしまい、結局そこの枠から出てこなかった。面白くないわけではないが、引っ張ったわりにオチがショボいのでげんなりとしてしまう。映像としてイメージしやすいので、読んだそばから忘れそう。典型的なB級ミステリです。

  •  33年前の少女失踪事件を調べる作家マーカスの前に次々と新たな事実が浮かび上がり、今まで見えていた様相がそのたびにがらりと変わる。小さな片田舎で起こった登場人物も少ない事件なのに、後半はどんでん返しにつぐどんでん返しで、読み始めてから最後まで止まらなかった。特に下巻は、翌日が休みの日に読み始めることをおすすめする。
     あとから冷静に考えると動機やもろもろ無理な面もあるが、それを補うに足りるストーリーテリングで楽しめた。

  • 恩師であるハリーを助けようとするマーカス。少女ノラをめぐる謎はさらに深まっていく。
    面白かった。ミステリーとしてのオチは無理がある気がするが、マーカスがハリーから離れ成長していく所や出版業界の事情も描かれており、興味深く読むことができる。
    上下巻とボリュームがあるが、スピード感のあるストーリー展開で飽きさせずに読ませる。

  • 最後までどんでん返しの連続。
    上巻を読み終えて、下巻の図書館の予約が回ってくるのを待ち切れず、本屋の立ち読みで最後まで読み終わった。立ち読みで一冊読み終えたのは人生初めて。それほど面白い小説。

    ミステリーとは言うものの、本格的謎解きを期待してはいけない。犯人を知る楽しみが物語の一つの流れだとすれば、オーロラという街の住人はじめ この事件に関係する人々の人生の積み重ねを楽しむのがもう一つの流れといえる。
    作者はまだ若いようだが、なぜこのような親子の情の妙や人間関係の綾を描き出せるのか、驚き。
    でもミステリーとしてみたら、ご都合主義で荒唐無稽すぎる面もあるので、本格推理が好きな人には これはミステリーではありません と言っておきます。

    最後に邦題について一言。原題の直訳である『ハリークバート事件の真実』としたほうが、この作者の意図にのっとっているだろうと思われる。なぜ「真実」を省いたのか理解に苦しむ。

  • 読み終わった時のキャラクターに対してお別れする寂しさ、余韻を久々に味わった。
    それほど皆が個性的。
    いい読書経験でした。

  • 上巻よりは展開が早く、読むのにも慣れてきて、一気に読んだ。でも、なんかなぁ。少女の精神障害とか、いろいろ、ちょっと結末が安っぽくて気に入らない。長い本を頑張って読んだのに・・・。っていう気持ち。

  • 恩師ハリー・クバートを救うために始めた事件の捜査と、事件を書くことで自らも作家として復活したマーカス・ゴールドマンだったが刊行後に大きな穴が発覚し、一転ピンチを迎える。

    誰からも愛される「ノラ」。しかし穴を埋める作業が進むごとに彼女のイメージは揺らいでいく。天使と悪魔が共存するのはノラだけではなく、無実を証明したハリーはマーカスを突き放すのだが。

    ガロウッド巡査部長とのやり取りについクスリとしてしまう。互いに肩をすくめながらも真実を求める目線に彼らの背中からずっと付いて回ってるような気分になる。

    後半の怒涛の転回に全体相関図か年表作りたくなる、混乱する、しかしここで手を離すのは嫌だ!
    …いや読む方も大変であったよ。

    娘を思う父の姿が、うむ。


    唯一、あのラストが余計なんじゃないだろうかと個人的には感じたんだが。それはあの人にとって救いにはならないのではないか、な。

  • 2作目が書けず窮地に立たされている作家ゴールドマン。
    気分転換に訪れた師の家の庭から、かつて彼が交際していた少女の死体が見つかる。
    師の無実を信じて事件の真相を探り始めるゴールドマンに、やがて脅迫状が届くようになり…。

    ぎゃ〜。面白かった。
    ドラマティック・エンタメ。
    真相にたどり着くまでの二転三転、疾走感。
    頭使わずに楽しめるよ! ドラマとか映画みたいだ。

  • 評価通り、一気読みだった。特に一度決着がついてからの怒濤の展開に釘付けだ。二転三転するのもわざとらしくなく、主人公と一緒になって翻弄される。登場人物たちの個性がリアルに描写されていて、細かい所まで行き届いている。やり過ぎ感もなくはないが、作者の熱意が伝わってきて楽しめた。

  • フランスでいくつも賞を受賞した本作。
    ついに和訳が出ると聞いて発売日にゲットしました。

    読みながら謎に溺れて行く感覚、
    なにかが明らかになるとまた別の障害がでてくる慌ただしさ。
    上下巻あっという間でした。
    嗚呼これを原文で読める語学力が欲しい!
    ディケールさん今後どんな本書いていくんだろう?スランプだったら…どうなるのかな?

  • どうにも読む手が止まらず最後まで駆け抜けた。
    美しいまま話は終わらずに、謎もミステリアスな秘密も消え去り、リアルであっさりとした終わり方だったように思う。
    ラストの余韻はほぼなかったが、夢中で読んでた興奮がまだ残っていて、もっと読んでいたかった感覚が強い。
    あぁ面白かった。

  • 全体的に読み易く、大衆受けを狙ったスリリングな展開となっており、いかにも発行以来世界中でベストセラー的な内容。
    つまらないわけではないのだが、なんとなく薄っぺらく感じ、これで全く違う物語が真相だったなら驚かされたけど、この程度の意外な結末ではまぁこんなもんか止まり。
    結局、ノラという少女の多面性とハリークバートへのゆるぎない愛情により成り立っている物語だが、そこに行き着くまでの書き込みが薄いのでなんか消化不良。

  • 102:登場人物が多くてややこしい話だったけど、どんでん返しの連続で「ええっ」と思わせる結末でした。怪しくない人が一人もいないっていうすごいミステリ。同時に、善良な一市民の裏の顔、日常の顔が覗く真相はちょっとゾッとしたかな……。

  • 人生に意味を与えろ。それができるのは2つだけ、本と愛だけ…… 作家になるための31の心得は、あまりにもピュアだった。ちょいと外文熱が湧いてきた。

  • おもしろかった。
    ストーカーっぽい運転手が、あそこまで重要な役になってくるとは思わなかったなあ。
    いやいや、しかも、「悪の起源」そこかあっと。
    やっちゃったねーハリーって感じだ。
    読み進めるうちに各人にいろんな顔が見えてきて、
    そのたびに見える景色が変わっていくようで、
    結局、どーゆーことなんじゃいっ!っと最後まで一気読みした。
    うーん、森を抜けさえすれば、少女には未来があったのになあっと思うとやはり気の毒。
    それが思い描いたとおりの未来だと限らないとしても、だ。

  • 読みやすかった
    終わりの方は 想像もつかなかった
    入れ子細工のような マトリョーシカみたいな作品
    フランスの人だったんだ 
    どっか 上品 
    それにしても ノラの病は生まれつきってこと?
    ノラのママはいったいどういう人だったんだろう
    ノラをあんまり素敵な女の子って思えず……

  • 好評な意見が多かったので読んでみた。
    確かに急転直下のラストなど、読みごたえはあると思う。
    ただ、幾分冗長に感じられるところもあり、好きな人とそうでもない人とが分かれる作品だと感じた。

全52件中 1 - 20件を表示

ジョエル・ディケールの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
フェルディナント...
ジョエル・ディケ...
ルネ・ナイト
ジェフリー ディ...
今村 昌弘
冲方 丁
アーナルデュル・...
辻村 深月
下村 敦史
伊坂 幸太郎
ロジャー ホッブ...
東野 圭吾
ジェフリー ディ...
三浦 しをん
米澤 穂信
奥田 英朗
64
横山 秀夫
米澤 穂信
フェルディナント...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×