ヒトラーの元帥 マンシュタイン(上)

  • 白水社
3.57
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 41
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (490ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784560095188

作品紹介・あらすじ

「名将」の栄光と挫折の生涯を描く評伝
 マンシュタインは第二次世界大戦のドイツ軍の「名将」として知られる。名家に生まれ、第一次世界大戦に従軍し、やがて参謀将校として頭角を現し、エリート街道を進む。ヒトラーが権力を掌握し、彼に仕えてフランスを電撃的に打ち破り、降伏に追いやる。独ソ戦ではレニングラードに猛進、またセヴァストポリを陥落させるなど、多大なる戦果をあげる。しかしマンシュタインは、スターリングラードを死守せよとするヒトラーと対立し、解任される。失意のマンシュタインは、戦後、戦犯裁判の訴追という窮境に追い込まれる。マンシュタインは指揮下の部隊が戦争犯罪を行うのを止めず、責任を問われたのだ。すべての訴因について有罪ではなかったものの、禁錮刑に処せられる……。
 英陸軍少将の著者は、戦後、称賛と非難の両極端に分かれたマンシュタイン評価に対し、その生涯を包括的に再構成し、ドイツ近現代史の流れを投影しつつ、ドイツの興亡を活写する。マンシュタインはナチ犯罪・戦争犯罪にどこまで関与したのか? 新史料や私文書を駆使し、「名将」の光と影、実像に迫る評伝の決定版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  下巻で引用しているグイド・クノップの「ヒトラーの戦士たち」にも言える事だが、遺族に取材しているからか、第11軍司令官時代にユダヤ人虐殺の命令を出した事などは「重要ではない」と避けているみたいだ。こればかりでないにしろ、第11軍傘下の第22歩兵師団の聯隊長だったディートリヒ・フォン・コルティッツ将軍が言うところの「最悪の仕事」に対する責任はなかったのだろうか?著者はクノップと違って、この元帥の軍人としての才能と実績に魅了されているようなので無意識のうちに擁護しているように見えてしまう。もし彼が赤軍の捕虜になっていたら「ソ連市民に対する犯罪」で戦犯裁判にかけられて、セヴァストーポリで公開の絞首刑になっていた可能性は高い。

  • ヒットラーを支えてしまった最優秀軍人
    勝てない戦争に反対した上司ベック参謀総長の方が歴史を見通していた
    ここ暫く日本に戦争がないのは更に優秀な人物が阻止しているから?

  • 289.3||Me||1,2
    上,下

  • 「Manstein: Hitler’s Greatest General」の翻訳(2016/11/10発行)。

    本書は、ドイツ第三帝国において、特に有能な将帥として知られるエーリヒ・フリッツ・フォン・レヴィンスキー・ゲナント・フォン・マンシュタイン元帥の評伝の上巻。

    上巻ではマンシュタインの少年時代から、第2次大戦中の独ソ戦におけるクリミア半島とセヴァストポリ要塞をめぐる独ソ両軍の戦いまで記載されています。
    本書は、新たに発掘された資料や関係者への聞き取りなどを基に書かれたものかと思っていましたが、疑問を感じる点が少なくない上、違和感のある翻訳など少々期待外れの内容でした。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

英国陸軍の軍人として要職を歴任。2009年には専門家として旧ユーゴスラヴィア国際戦犯裁判に出廷した。2011年に退役、最終階級は少将で、バス勲章と大英帝国勲章を受けている。生粋の職業軍人である著者がドイツ軍事史に関心を抱いたのは在独英軍勤務時代で、なかんずく第二次世界大戦屈指の作戦家であるマンシュタインに注目、伝記執筆を志した。その史資料の博捜ぶりは徹底したもので、ドイツ連邦国防軍の高級将校とのあいだにつちかった信頼関係に基づき、関係者へのインタビューも試みている。

「2016年 『ヒトラーの元帥 マンシュタイン(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

マンゴウ・メルヴィンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×