プロ作家になるための四十カ条 (ベスト新書 114)

著者 :
  • ベストセラーズ
3.32
  • (1)
  • (5)
  • (12)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 64
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (299ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784584121146

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ストーリーやキャラにオリジナリティが必要。既存の話しに似せない。ストーリー、人物、破天荒なストーリー展開。文体などは枝葉末節。
    完成度と独創性よりも、面白い作品。

    プロットは30分以内。そのためには、下準備でひたすら考える。書き始めたら一気に書く。

    空想だけに頼ると同じアイデアを思いつく人間は3万人いる、と考えておく。独創性に富んだ物語設定を思いつかないとダメ。

    視点をどうするか。いくつかの視点を組み合わせる。

    とにかく波乱万丈で面白くなければならない。読者を泣かせる。感動させる。

    回想部分は、のちのちの伏線になるときだけ入れる。

    ショートショートは冒頭とオチがすべて。タイトルも作品の一部。
    オチを出し惜しみしない。

    そして、を使わない。~と言った、を使わない。

  • 文字通り、プロ作家を目指すための指南書。

    賞レースで実際に受賞にこぎつけるための細かいテクニックが書いてあり、実践的。

  •  作家養成講座を開いている著者が、これまで参加してきた作家志望者の作品をテキストに、初心者または志望者にありがちな失敗や思い込みを指摘し、対する心構えや技術といった執筆の『コツ』を解説してくれる、作家デビューを夢見る人はぜひ読んでほしい執筆指南書。
     四十カ条、というよりも、これまでの参加者からの質問を四十にまとめて、それに対して回答する、という形式。なので、初心者にありがちな失敗や思い込みを客観的に認識するにはいい構成となっている。
     また、「新人賞や文学賞の選考委員の着目点は、普通の読者の着目点とは異なる」と指摘し、受賞デビューを果たしたいなら読者ではなく「選考委員の側に意外性を感じさせる話を書かなければ成らない」(三十五頁)と回答している。これは「賞を取った作品を読んだが面白くなかった」「なんでこんな作品が賞を取ったんだ?」という読者の感想、また、受賞は逃したが読者受けがよく、売れた作品があることに対する解説にもなっている。受賞作品だからといって「じゃあ面白い作品なんだ」と決め付けるのは、実は間違っているのだ。

     受賞作家を目指すなら、選考委員が面白いと感じる作品を、売れる作家を目指すなら、読者が面白いと感じる作品を書かなければならない。いずれにしても自己流ではどちらもおぼつかない。そう実感する実用書だった。

  • 斬新さの強調、賞とりに徹する姿勢。この本の読み手としてどれほど割り切って徹することができるかにかかる。

  • プロ作家養成塾(下で紹介している本)の続編的内容。こちらもオススメ。

  • 執筆のテクニックや、作家や編集者には常識だけどプロ以外はあまりわかっていないことについて、具体例をあげて丁寧に解説がなされている。非常に実用的。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1947年静岡県生まれ。東京大学大学院生物系博士課程修了。 速読法の指導中に、多くの生徒の視力が向上していることに気づき、「視力回復トレーニング」の理論をまとめる。 専門であった遺伝子学の知識を生かし、医学・遺伝子学に関する著書を多く執筆。 また、作家としても活躍。筆名を使い分けて800冊以上の著作がある。

「2022年 『1日1回! 目がどんどんよくなる点つなぎ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

若桜木虔の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×