教科書に出てくる 歴史ビジュアル実物大図鑑

  • ポプラ社
4.00
  • (2)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 41
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591115398

作品紹介・あらすじ

縄文時代から明治時代にいたるまで、教科書に出てくる数々の歴史史料を、実物大で、みなさんに紹介。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • オカーサン夢中。あの「漢委奴国王」金印ってこんなに大きいのか。から始まる「最初からこれくらい細かく教えてくれたっていいじゃないか」ツアー。どうして価値があるのか、どうやって作られたのか。こういうのって、見た瞬間にわかるわけない。解説されて初めて気がつくことばかり。大人の贅沢な歴史の授業かもしれない。でもねこれ子どもにもぜひ楽しんでほしい。どこに手を伸ばせば、こどもだった私はこの本に出会えたんだろうなぁ。

  • 古代から近代までの、歴史を学べる美術作品が実物大で紹介されている。
    2020/9/13

  • [墨田区図書館]

    例によって殆んど息子は見てくれないが、興味を持つ子には面白いかも。
    よく動物であるように、「実物大」と言っても紙面上に収まらない大きさのものは多いので、どのような視点から「実物」の「図鑑」に仕上げてあるのかなという興味が大きかったが、少しだけ期待外れ。自分でも何をどう期待していたかはうまく説明できないんだけれどきっとよくある実物「動物」図鑑的なノリを期待していたんだろうな。例えば何か有名な史跡とかの実物大写真とか?

    紹介文にも確かに土器・仏像から錦絵までとあったけれど、大体そのままの内容で、いわゆる歴史オンチには、、、ちょっとトキめかない内容。

    「遮光器土偶、銅鏡や金銅製履の細かな細工、憂いを秘めた阿修羅の表情、弟子たちの手で丁寧にまつげ・まゆげまでつくりこまれた鑑真の像」とAmazonでの紹介にかかれているのを見ると再度興味が出なくもないんだけれど、、、、土器から始まったのが"地味"だった?私は何を見られると意識していたんだろう?もし期待する材料が思いついたら少しは"逆提案"できるかも。

  • かなり迫力のあるものだと思います。価格も高いですが、先生受けのイイ一冊です。
    (雪)

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

こどもくらぶは、あそび・教育・福祉分野で、子どもに関する書籍を企画・編集している。おもな作品に『日本の工業』『知ろう! 防ごう! 自然災害』(以上、岩崎書店)、『歴史ビジュアル実物大図鑑』『はたらくじどう車スーパーずかん』『ポプラディア大図鑑 WONDA 鉄道』(以上、ポプラ社)、『信じられない現実の大図鑑』『0歳からのえいご絵ずかん』『小学生の英語絵ずかん』『目でみる単位の図鑑』『目でみる算数の図鑑』『目でみる1mmの図鑑』(以上、東京書籍)、など、毎年100タイトルほどの児童書を企画、編集している。

「2019年 『3 難民って、なに?どうして困っているの?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

こどもくらぶの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×