大奥 11 (ジェッツコミックス)

  • 白泉社
4.23
  • (156)
  • (146)
  • (60)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 1518
感想 : 111
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (225ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784592145455

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 復活した男将軍家斉の治世。実権は母治済が持ち、家斉はお飾り。
    それでも人痘接種により命拾いしたことを
    覚えていたため、江戸城での赤面疱瘡の治療に乗り出そうとする。

    ほんと治済、退屈なら死ねばいいのに。
    どうやって治済をやり込めて赤面疱瘡の根絶にこぎつけるのか、続きが気になります‼︎‼︎
    来年の秋まで次が出ないなんて…!

  • 2014 8/31読了。
    久々の男将軍誕生と、無意味に暗躍するその母、そして下野して雌伏の時を過ごす人痘チーム。
    ずっと女将軍だった(どうしても妊娠期間や体力のせいで産児制限がかかる)せいで、久々の男将軍の子沢山さに疲弊する、ってところ、ああたしかになあ、とか思う。
    ただ、将軍が自ら村を訪れるって展開は無茶じゃねえかい・・・江戸城出てくるくらいならまだしも・・・

  • 「そうだ!男将軍・家斉。お前の本気をみせてくれ!」と、掛け声かけたくなるようなラスト。遅ればせながらの反抗期だが、どうにかして母・治済を止めないと。ここまで来たら徳川の治世はそう長くは無いとは言え、治済のような人物がtopというのはお家の為にも世のためにも暗黒でしかないがな。(史実上の治済という人はホントはどんな人だったのだろう?)

  • 将軍が女から男に変わり物語の主軸も男に移行したのかなと思いましたが、そこに来てなおこんなに面白いってすごいですね。本当によしなが先生はすごい。
    個人的には源内の辺りより面白かった。

  • いやぁ、怖かった。
    自分の周りにこんな人がいたらぞっとしますね。
    でも、本人が一番辛かったりして。
    わかりませんが。。。そんなことはないか。

    この先が気になります。

  • 泣いた。
    天才の遺したもの、正しいと証明されたところで彼女はもういない。
    天才=人格者ではないというのが顕著だなあw

    志のないものが我欲のためだけに権力を持つと德川が終わる。馬鹿なのか!と叫ぶとこで乾いた笑いが出てしまった。
    殿様55人お子様いるなんて…励み過ぎw
    愛に溢れている生活がただ一人の狂人のために…でも殿様がやっと反撃の狼煙を上げる土下座で終わりました。

  • 治済はなんなの…。これがサイコパス…。"男将軍"家斉は坊ちゃん坊ちゃんしてるけど大丈夫かな…がんばれ。

  • 男たちが立ち上がる。

    それにしても毎度ながら前巻までを覚えてないという。

  • 赤面疱瘡根絶研究に関わった人々は松平定信に追放され、江戸城には男将軍が立つが、実質権力の座は吉宗の孫、将軍の母である徳川治済の手に。そして大奥は女の園へ立ち返り、青沼の手により赤面疱瘡を免れた将軍家斉は次々に子供を生ませる。
    一方、黒木や伊兵衛は診療所を始めるが、黒木は子供を授かった事により赤面疱瘡の根絶の為、かつての源内のように旅に出る。
    江戸城では治済の破綻した人格に騙されていたと気付くものも出て来て、、、。

    かつての田沼時代の仲間達の希望が繋がっていく事を願わんばかり。

  • いい感じに前巻の内容が薄れかけていたので逆にすんなり入れました。治済さんこわいわー
    意外と死後もちょくちょく出てくる源内さんに癒されます。やっぱり偉大だ。
    他にも、これまでの物語の登場人物がちょいちょい言及されるのがいいですな

全111件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。代表作の『西洋骨董洋菓子店』は2002年、第26回(平成14年度)講談社漫画賞少女部門受賞。2006年、第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。ほかの作品に、『大奥』『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』などがある。


「2022年 『きのう何食べた?(20)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

よしながふみの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×