ユダヤ人埴輪があった! 日本史を変える30の新発見

著者 :
  • 扶桑社
3.57
  • (1)
  • (3)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 68
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784594083014

作品紹介・あらすじ

歴史の定説を覆す新説!
いま、日本史が面白い!

千葉県山武郡芝山町の姫塚古墳から、
ユダヤ人と思われる埴輪が発見されていた。
いったいこれは、どういうことなのか?

日本史の見方が変わる30の新視点
縄文時代の火焔型土器とは、水紋土器だった!
日本神話に記された高天原は、関東にあった!
天孫降臨とは何だったのか?
ヤマトタケルは誰だったのか?
邪馬台国も、卑弥呼も、実は存在しなかった!
皇紀元年の真実とは?
謎の絵師、東洲斎写楽とは、葛飾北斎だった!
(しゃらくせい! あほくせい!)
なぜ「近代」文学者は自殺するのか? 
その他

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2020/09/09:読了
     久しぶりに、いっきに読んだ。
     本のタイトルと表紙の写真だけで、古墳時代に、ユダヤ人が日本にいたと、納得できる。
     写真の力は、偉大であり、この埴輪を、ユダヤ人としたことが、この本のすべてなんだろう。

    書籍紹介「ユダヤ人の埴輪があった」 - 【公式】阿部写真館 徳島,大阪,京都,代官山,茨城のフォトスタジオ
     https://abephoto.co.jp/post-1734/

    #258 [KT-14 ] ユダヤ人そっくりの埴輪があった | コトバあれこれ
    https://gamp.ameblo.jp/ktakagiameba/entry-12565906132.html

  • 裏表紙
    いま日本史が面白い!
    ▶皇紀元年の真実とは?
    ▶高天原は日高見国だった!
    ▶天孫降臨とは何だったのか?
    ▶ヤマトタケルは誰だったのか?
    ▶写楽は北斎だった!
    ▶なぜ「近代」文学者は自殺するのか?

  • たまにはちょっと毛色の違う本を読了。
    しかし、この表紙の千葉県の芝山古墳群出土のユダヤ人そっくりの埴輪はほんと何を物語っているのでしょうね…?
    こちらの本は、ユダヤ人埴輪についてのものではなく、渡部昇一さん亡き後、日本の歴史文化について(世間的に見れば)「右」の立場から色々と考察を発表して来た著者の「発見」「論考」を集大成目録のように短いエッセイ的文章で30テーマについて綴ったもの。
    鋭い指摘と思うものとともに、珍説的なものも混じっているのだろうとは思いますが、大変に興味深くはあります。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

昭和17(1942)年東京生まれ。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍する一方、日本美術の世界的価値に着目し、精力的な研究を展開している。また日本独自の文化・歴史の重要性を提唱し、日本国史学会の代表を務める

「2024年 『日本国史学第20号』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中英道の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
出口 治明
百田尚樹
アンデシュ・ハン...
竹田 恒泰
田中 英道
田中 英道
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×