荘園 (日本歴史叢書 新装版 57)

著者 :
  • 吉川弘文館
4.00
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (346ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784642066563

作品紹介・あらすじ

中世社会を知る基本は荘園制にある。にもかかわらず研究の細分化のため、個人で荘園史像を描くことは不可能とされてきた。本書はそれを乗り越えて中世史研究の泰斗がその全史を大胆かつ平易に描いた日本荘園史の決定版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【平安時代の日本の1人当りGDP推計値(1990年国際ドル)】

    425~596ドル


    (出所)深尾京司・中村尚史・中林真幸編(2017)『中世(岩波講座日本経済の歴史1)』岩波書店

    (注1)「A国GDP(Y年国際ドル)」≒「Y年米国物価(ドル表示)を用いて算出されたA国GDP」。国際ドルについての詳しい説明は、「international dollar」や「ゲアリー・ケイミス国際ドル」で検索すると、得られる。

    (注2)推計値の幅は主として仮定の置き方の違いに由来する。

    (注3)同時代の中国の1人当りGDP推計値(1990年国際ドル)は853~1,006ドル。推計値の幅は推計対象年の違いに由来する。


    【2015年の1人当りGDP(2011年国際ドル)が1,100ドル未満だった国】

    中央アフリカ      628ドル
    コンゴ民主共和国    767ドル
    ブルンジ        831ドル
    リベリア        875ドル
    ニジェール     1,077ドル


    (出所)「IMF」Webサイトの「World Economic Outlook Database April 2017」ページ

    (注1)このデータベースで2015年の1人当りGDP(2011年国際ドル)の数値が提供されている国の数は190。「外務省」Webサイトの「世界の国数」ページによると、日本を含む世界の国の数は196(2017/5/15現在)。

    (注2)「U.S. Department of Labor Bureau of Labor Statistics」Webサイトの「CPI for All Urban Consumers (CPI-U) 1982-84=100 (Unadjusted) - CUUR0000SA0」ページによると、米国消費者物価指数(2017/9/14発表)は、1990年130.7、2011年224.9。


    【平安時代における荘園増加・発展現象の主な促進要因】
    (平安時代の日本を脆弱な発展途上国としてとらえたときの一つの解釈)

    民間資本による農地開発・農業振興を奨励する政策

    地方での民間資本の蓄積

    財産権の不平等な保障

    高級官僚の世襲化

    民兵・私兵の全国的増加


    【平安時代に資本を蓄積する動機を持った地方の有力庶民のスキーマの例】(仮説)

    飢饉はいつ起こるか分からない。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1922年、大連市(中国)に生まれ、東京で育つ。1944年、東京大学文学部史学科卒業。以後、一橋大学教授、和光大学教授、日本福祉大学客員教授を歴任。2004年7月9日 没。
【主要著書】日本封建社会論 日本封建制成立過程の研究 室町戦国の社会 荘園 20世紀日本の歴史学

「2023年 『中世動乱期に生きる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

永原慶二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×