いつも目標達成している人の読書術 (アスカビジネス)

著者 :
  • 明日香出版社
3.05
  • (6)
  • (30)
  • (66)
  • (21)
  • (7)
本棚登録 : 308
感想 : 56
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784756912251

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 特に目新しいことは書いていないと感じました。読書に関する本を数冊読んでいたので当然でしょう。確認用に読んだという感じです。ということはオーソドックスな読書法ということになるのではないでしょうか。

  • 09035

  • 多読や同時並行読みの勧め。
    目標設定をしっかりし実行する。どんなに多読でインプット量を増やしたところで、何もしないでいては意味がないのである。
    アウトプット法も紹介されている。
    良書を見極めるには自分の直感を信じ、書評だけに惑わされない。
    読書家ならば共感する内容だと思う。
    フォトリーディングを実行されているのも頷ける。
    行動に関して、100人の人が本を読んだとして、行動するのは2割の20人。
    その中で継続できるのは、またその2割だそうだ。行動を継続するだけで上位の4%に入れるのだということを忘れずにいればやる気もUPする。

  • メモ

    [要点のリスト]
    ① 本を購入する利点
    本は図書館で借りるよりも購入する方が、
    「お金を出したのだから読まないといけない!」
    という外的モチベーションが発生するので良い場合がある。

    ② 多読
    本を読むことが知識収得を目的としているのならば、
    多読は悪いことではない。
    知識を1つずつ習得するという要請はないからだ。

    ③ 速読
    多数の本を短時間で読むためには、じっくりと精読するのではなく、
    「Webページ閲覧のように必要な情報を探す」という感覚で速読することが必要。
    そのためには、あらかじめ自分がどの知識を得たいのかを
    事前に確認しておく必要がある。

  • 読んだら実行に移せ、多読、アウトプットの勧め。

  • ほかの読書本でも言われていることが書かれていた感じがします。
    特に新鮮な点はなかったかな。

  • 自分の読書論を押し付けるのではなく、
    色々な考えを提示して、自分にあう方法をチョイスさせてくれる優しい本。


    ただ、逆に主張がぼんやりとしてしまっていて、なんだかパワー不足を感じる本。
    個人的には、前述の「インテリジェンス読書術」のほうが好みかも。

  • 後半部分にお勧めの本がのっている。

  • ■本の内容・特徴
    本の効率的な読み方について、著者の知恵が学べる本。
    平易な文章なのでとても読みやすい。


    ■目的
    多読の必要性を知る。(シリーズ第1弾)


    ■感想
    多読の必要性を知る今回の目的については、「目的意識を持って読んでいるはずですから、辞書を読むときのような読み方がぴったりくるはずなのです。」(P101)というのがとても納得した部分でした。まさしく、その通り。
    あと、学びが多かったところは、いい「義務」をつくり出す(P128〜) 「継続していく」という高い壁に対して(P133)、仕組みを利用する という部分です。要するに「習慣化」ということですね。継続力のない私にはとても参考になりました。

    内容的には目新しいものはそれほどないのですけど、誰にでも伝わる文章で書かれているのが好印象でした。モチベーションを上げるにはとてもいいです。

  • 2009.2.23読了 読書術の三段階は知る、わかる、動くであると説き、特に、三段階目が目標達成には重要で、インプットに満足することなくアウトプットすること、とにかく行動を起こし継続することで上位の4%にいることができる。

全56件中 31 - 40件を表示

丸山純孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×