図解でわかる 14歳からの水と環境問題

  • 太田出版
3.83
  • (2)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 102
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784778317041

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 3.71/81
    『SDGs の大切な課題――人類から切り離せない、「水」のすべて。
    「水戦争の未来」を避けるための、基本知識と最新情報。
    14歳から読める! わかる! カラー図版満載の“図解でわかる”シリーズ第11弾!

    ・アメリカと中国、2大経済大国の水がなくなる?
    ・水をビジネスにした水企業が世界を覆う
    ・ローマ帝国 水は豊かさの象徴だった
    ・水環境の変化によって崩れていく生態系
    ・海水から真水をつくる技術で砂漠に巨大都市
    ・持続可能な暮らし方・水素社会がやってくる
    ・地球の水を守るために いま私たちにできること ほか

    Part1 いま地球の水が危ない
    Part2 人と水の歴史
    Part3 水危機の現実とその原因
    Part4 水問題の解決のために』
    (「太田出版」サイトより▽)
    https://www.ohtabooks.com/publish/2020/04/15120720.html

    『図解でわかる 14歳からの水と環境問題』
    「図解でわかる」シリーズ11
    著者:インフォビジュアル研究所
    出版社 ‏: ‎太田出版
    単行本‏ : ‎96ページ
    発売日 ‏: ‎2020/4/16

  • 桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPAC↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/646531

  • 世界の水問題を身近に。
    水問題は人類の問題と捉えて個人でできる水の無駄遣いを気にしていくという意識。

  • ●ニンゲンが、自分が、やらかしとるんだなあと。お日さまとか季節とかに寄り添った生活をすることで、ぽっちりだけど水問題に取り組む一歩になる。意識して暮らさないと、環境にストレスを与えたままになりそう…。
    資料は、数字と根拠、歴史と科学、技術、地政学など、様々な観点から水と環境を見つめてとおり、わかりやすい。目の当たりにして、恐ろしくなったほど。

    あらためて、中村医師のご冥福をお祈りします。

    ・水の惑星なのに、使える水が少ない。
     …水の配分は平等では無い。

    ・水害
     …洪水被害の増加。

    ・水の利権争い
     …世界各地で紛争中の勃発。

    ・二大経済大国の水事情
     …アメリカ:水資源の枯渇、日照り
     …中国:人口増、水資源の偏在、汚染

    ・水ビジネス
     …水道関連事業の覇権争い
     …ボトルウォーター

    ・バーチャルウォーター
     …食料、日用品生産のための見えない水

    ・トイレ
     …トイレを使わない9億人。水洗トイレが難しい国も。コンポストなど、その国の事情にあったトイレを。

    ・アフリカの水危機
     …天災(干ばつ)と人災(争いと貧困)

    ・SDGs
     …いくつもの目標に関係する。

    ・水と歴史
     …4大文明
     …水を操る技術:ギリシア
     …砂漠を潤す地下水路:ペルシア
     …水道と浴場:ローマ帝国
     …大運河・物資の運搬:中国
     …水との戦い・治水銀行:オランダ
     …産業革命を支えたく運河:ヨーロッパ・イギリス
     …上下水道を整備した衛生都市:江戸
     …コレラ流行・上下水道の誕生:ロンドン
     …進化した安全な上下水道:現代

    ・水危機の現実と原因
     …温暖化の構造
      →水循環の変化
      →台風の大型化・水害の拡大
      →世界各地で溶け続ける氷河
      →干ばつによる食糧危機
      →生態系の変化と絶滅危機
      →温暖化のドミノ倒し・臨界点が近い
     …人口増加による水ストレス
     …水質汚染
      →命を落とす子どもや弱者
     …利水・治水ダム
      →水循環の破壊
     …地下水の枯渇
      →乾燥地の農業の危機

    ・水問題の解決のために。
     …水をめぐる対立
      →協定を結ぶ。話し合う。
     …都市の水害
      →多機能堤防、巨大地下プール
     …砂漠に都市を作る
      →海水から真水をつくる技術
     …途上国を悩ます不衛生な水
      →高度で安価な水処理技術
      →砂漠化した土地を緑に変えた中村哲医師
     …CO2削減
      →水素エネルギー

    ☆人が起こした水問題を解決出来るのは人だけ。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

インフォビジュアル研究所(インフォビジュアルケンキュウショ)
ビジュアルクリエーター
2007年より代表の大嶋賢洋を中心に、新しいビジュアル・コンテンツの開発を目指し、編集者、グラフィックデザイナー、CGクリエイター数名により活動を開始する。2007年より『週刊ポスト』誌上で、ヒット商品の開発の背景と戦略をマーケティングの視点から解説する「だから売れた」の連載を2年弱続ける。以後、『家族を守る!! 放射性物質を除く食事』(綜合図書)など各種単行本や雑誌に、インフォビジュアル・コンテンツの提供を続ける。企画・執筆・制作などに携わった単行本に『だから売れた!』(東京書籍)、『超図解でよくわかる! 現代のミサイル』(綜合図書)、『イラスト図解 戦闘機』、『イラスト図解 イスラム世界』(いずれも日東書院)、『超図解 ニッポン産業をつくった8人のカリスマ経営者』(ファミマ・ドット・コム)がある。
http://inforvisual.information.jp


「2016年 『超図解 一番わかりやすいキリスト教入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

インフォビジュアル研究所の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×