「金属」のキホン (イチバンやさしい理工系)

著者 :
  • SBクリエイティブ
4.33
  • (4)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797356854

作品紹介・あらすじ

金属の魅力とはなにかを具体的な製品でわかりやすく説明。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 鉄の作られ方から
    元素記号まで「基本」をわかりやすく解説!
    小学5年のぼくでも図で分かりやすかったです。

  • PDF
    金属関係

  • 新聞で「レアメタルの特性は4f軌道がカギ」とか書いてたり、「そうえいえばなんで金属って抗菌作用があるんだ?銀イオンとか銅イオンとか」とふと思ったので借りてみた。

    思いのほか専門的な内容。大学の教養課程〜くらい?

    以下メモ。
    ---
    ・抗菌金属(p24)、銅イオンと銀イオンで発現メカニズムが異なる。
     ・銅イオン...表面で銅イオン(細菌には無毒)に解離し、表面近傍で活性酸素(細菌に有毒)を生み出す
     ・銀イオン...表面で銀イオン(細菌に有毒)に解離し、表面近傍で活性酸素(細菌に有毒)を生み出す。非常に効果的。
    ---

  • 金属は工学全般に密接にかかわる分野であり、基礎から応用、開発から製品加工など、あらゆる局面で知識を要求される分野です。最近ではナノテクノロジーを応用した合金や研究開発によって、新しい素材や機能を獲得するものが生まれています。まさに、人類の文明を創造してきた基幹テクノロジーです。
    本書は、金属についての概論的な説明よりも、金属の魅力とはなにかを具体的な製品をとおしてわかりやすく説明したものです。金属の語り部を自認する著者のとっておきの金属物語をお楽しみください。(出版社HPより)

    ◆◇工学分館の所蔵はこちら→
    https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=TT21807978

  • 180603 中央図書館

  • 内容も図も分かり易く、全体を網羅してざっくり理解するには最高の一冊。手元に置いておきたい。

  • 面白い。金属の雑学系です。溶解・鋳造はただ熱いものだと思っていたが、この本は一番、楽しくさせてもらえます。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1956年大阪生まれ。1982年京都大学大学院資源工学科修了、新日本製鉄株式会社入社。1996年技術士(金属部門)取得。鉄鋼協会、環境資源工学会、失敗学会所属。

「2021年 『図解入門 最新金属の基本がわかる事典[第2版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中和明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×