キャラクター設計教室

  • 秀和システム
3.17
  • (1)
  • (3)
  • (5)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798023397

作品紹介・あらすじ

うけるキャラ・動かしやすいキャラを書店・作家の目線から徹底解析!書店員ラノベ書きから見たキャラクターの作り方、ラノベ作家養成の講師、そしてラノベ作法研究所に蓄積された過去のQ&Aから、うけるキャラクターのノウハウを抽出して解説!巻末にはキャラクター用語集を収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いちいちこんな手順、踏んでられない。理論としては秀逸だけど、実用面を考えて却下。

  • 書籍店から見た業界の現状や会話形式でキャラや設定などを指南。

  • 第1章。筆者のラノベというものの質の向上への熱意はよく分かる。しかし視点が製作者側からではなくあくまで読み手側からのため、単なるオタク語りに見えてしまう点は頂けない。

    第2章。筆力なさすぎ。駄作の典型じゃなかろうか。読むに値しない。

    第3章。例を挙げて説明する形式は非常に好感。ただ比べること自体が失礼だが、同時に借りて読んでいる「島田荘司のミステリー教室」のQ&Aに比べると子供っぽい。

    総じて薄っぺらい。

  • 正直、参考になる箇所は少ない。創作理論も特に取り入れるべき点はなかったように思う。最後の章に書かれた既存のキャラクターを類型化して、換骨奪胎せよというのが面白かったのみだ。

  • 友人に薦められて読んでみました
    書店員という立場からライトノベルの現状が書かれていたり、小説風にキャラクター作りのポイントを紹介していたり、実際によくある質問も載っていたり…
    キャラクター作りには役立つものだと思いました
    ただ、中に掲載されている小説のクオリティがもう少し高かったらなぁ、という感じです(苦笑)

  • ウリ、分かりやすいコンセプト、オリジナリティ、個性豊かなキャラクター。
    これに限ります。
    いかに人が書かないものを書くか。
    自分が書こうとしているものを明確化するか。
    それが大事。

全6件中 1 - 6件を表示

ライトノベル作法研究所の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×