アルファブロガー: 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから

著者 :
  • 翔泳社
3.33
  • (8)
  • (11)
  • (51)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 139
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798110202

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 11蟷エ蜑阪?譛ャ縺ィ縺?≧縺薙→縺ァ縲∫匳蝣エ縺吶k繧「繝ォ繝輔ぃ繝悶Ο繧ャ繝シ縺ョ荳ュ縺ァ繧ら衍縺」縺ヲ縺?k繝悶Ο繧ー繧?ココ縺ッ縺サ繧薙?謨ー蜷阪?

    縺昴l縺ッ縲?1蜷堺クュ縲∝アア譛ャ荳?驛弱&繧薙?∵「?伐譛帛、ォ縺輔s縲∽シ願陸遨ー荳?縺輔s縲√さ繧ー繝ャ繝槭し繝医&繧薙?4莠コ縲
    莉悶?莠コ縺ッ蜷榊燕縺ゥ縺薙m縺九?√ヶ繝ュ繧ー縺ョ蜷榊燕繧り◇縺?◆縺薙→縺後↑縺九▲縺溘j?育卆蠑上□縺代?萓句、厄シ峨?√☆縺ァ縺ォ繝悶Ο繧ー縺ョ譖エ譁ー繧貞●豁「縺励※縺?k繧ゅ?繧ゅ?

    迴セ蟄倥@縺ヲ縺?k繝悶Ο繧ー縺ッ縲∵枚蟄玲ュ蝣ア縺悟、壹¥莉翫?繝悶Ο繧ー縺ィ豈碑シ?@縺ヲ逕サ蜒上′谿?←辟。縺上ョ繧カ繧、繝ウ縺ァ逡ー雉ェ縺ィ縺?≧蜊ー雎。縲

    10蟷エ縺イ縺ィ譏斐?∵凾莉」縺ッ遘サ繧雁、峨o繧九?縲

  • 2005年2月、草の根の投票企画「日本のアルファブロガーを探せ!」によって選ばれた11人のアルファブロガーへのインタビューが読めます。

    アクセスアップに心がけていること、ネタの探し方や情報の整理のコツ、ブログを本業に役立たせるいろいろな考え方など、とても参考になりました。

    中でも伊藤直也さんの「オーディエンスを意識して、先端を意識する」という考え方がとても印象的でした。読む人を常に意識するのはやはり大事だな、と。

  • 読むのが遅かった。
    2012年の今読んだら、昔を振り返る感じになった。

  •  投票企画により選ばれた11人の有名ブロガーとのインタビュー記事により構成されている。

     先日の切込隊長さんも載っている。

     11人の年齢は結構若く(自分からすると^^)、ああもうこういう世代が先頭を走ってるんだなあ、こんな雑感だけのブログなんて注目されないもんなあ・・・と思ってしまいます;;

     (正直に言うとみんなかしこいんだなあ、負けた_| ̄|○ です)

     でもこのなかの、「半年か1年は続けないと訪問者は増えない」というのは至言ですね。

     ちょっと違うけどこんなところもありましたww


    http://chatarow.seesaa.net/article/122421858.html

  • ブロガーっていう人種に興味があって。 まあその中でも、特に切れてる方たちが集結しているのがこの本だろう、ということで。 やっぱ皆さん頭のいい、もしくは突き抜けてる方たちですね、と実感。 まあマネができるモンじゃないですが、メディアやインターネットに対してのスタンスが、なんか良い感じだなぁ、と。 そこらへんはマネしたいです。 ブログに興味があったら、とりあえず読んで損は無いと思います。

  • アルファブロガーとは、
    日本を代表するようなウェブログを書いているスゴいブロガーの方々のことらしいです。
    ネットでの世論形成に大きな影響力を持っているようなブログを書いている人が当てはまるらしい。
    アルファブロガーズのサイトに、
    アルファブログとして認定されている有名なブログがリンクされているので参考にしてくださいです。

    この本に取り上げられている11人のブロガーのうち、
    自分が読んだことある・知っているのは、
    極東ブログやfinalventの日記のfinalventさんと、
    ON, OFF AND BEYONDの渡辺千賀さんのふたりだけだった。。
    世の中には知らないけど有名なブログがけっこういっぱいあるんですね。。
    ブログ成功の秘訣はやはり「続けること」にあるようです。
    これはブロガーのハシクレとして納得であります。


    私の人生の目標はより自由になること。
    南の島とかスキー場とか、行きたいときに行きたいところに行ける生活をすることです。
    日常生活でも、したいときにしたいことをする。
    自分のやることを自分で決める。

    「仕事をしていない時間の自由」と「仕事をしている時間の自由」の和を最大化することです。
    「仕事をしていない時間の自由」を最大化するには、
    「もっとも時間単価が高い仕事」をするのが大事。
    「したいときにしたいことをする」ためには、お金と時間が必要ですから。
    短い時間でたくさん稼げれば、残りの時間でたくさん好きなことができる。
    嫌いな仕事は精神的につらい。
    「ものすごい高給だけど、仕事をしている間は奴隷になったように感じる」というのでは、
    人生の主観的自由度の総和が下がってしまう。
    「仕事をしている時間の自由」も最大化しないといけない。
    仕事をする環境や場所・仕事のテーマ・一緒に働く人・仕事のやり方や時間配分のフレキシビリティといった、
    いろんな変数があるんですよね。
    いろいろな変数を放り込んで、
    「仕事をしている時間の自由」を最大化しつつ、
    「仕事をしていない時間の自由」も最大化するというポイントを探し出すのが私にとって自由の探求ですね。


    これは渡辺千賀さんのコトバ。
    最近個人的に追求しまくっている「ワーク・ライフ・バランス」について、
    いろんなヒントが隠されている気がする。
    近いうちにこれを自分なりに掘り下げてみて、人生のヒントにしたいと考えていますです。

  • <div class="booklog-all" style="margin-bottom:10px;"><div class="booklog-data" style="float:left; width:300px;"><div class="booklog-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798110205/booklogjp0b-22" target="_blank">アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから</a></div><div class="booklog-pub">FPN(フューチャー プランニング ネットワーク), 徳力 基彦, 渡辺 聡, 佐藤 匡彦, 上原 仁 / 翔泳社(2005/10/21)</div><div class="booklog-info" style="margin-top:10px;">Amazonランキング:位<br>Amazonおすすめ度:<img src="http://booklog.jp/img/5.gif"><br></div><div class="booklog-link" style="margin-top:10px;"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798110205/booklogjp0b-22" target="_blank">Amazonで詳細を見る</a><br><a href="http://booklog.jp/loosen/asin/4798110205" target="_blank">Booklogでレビューを見る</a> by <a href="http://booklog.jp" target="_blank">Booklog</a><br></div></div><br style="clear:left"></div>

  • <きっかけ>ノリと勢いで買ってしまいました。 
    <コメント>多くの読者に読まれ影響力のあるブロガーを米国では「アルファーブロガー」と呼ばれているそうです。そんなわけで、日本におけるアルファーブロガーにブログをはじめたいきさつやらなにやらといろいろインタビューをした本です。

  • ブログについてほとんど知らなかった頃、購入。この辺の環境の変化は本当にはやいですね。

  • ブログとのつき合い方は十人十色(ここでは十一人十一色)。ブログを書くという行為が、やらされているのではなく好きだから書くというのは共通している。相手のわかって欲しいならわかるように書く!これが基本でしょうか?

全23件中 1 - 10件を表示

徳力基彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×