【曼荼羅シート付き】 いちばんやさしい瞑想入門

著者 :
  • 宝島社
3.67
  • (2)
  • (7)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800212221

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 場所を確保、座る、前屈、閉眼、起き上がる、印を結ぶ、胸式呼吸、腹式呼吸、姿勢を整える、マントラ、前屈。とりあえず、サウナ後の外気浴で実践しようと思う。

  • 呼吸法の説明が少ないかな。心の浄化、15分。
    曼荼羅は面白い。

  • 瞑想は頭のなかを空っぽにする行為

    レム睡眠は、記憶の整理をしている時間。一回15分ほど、1時間必要なので6~8時間睡眠が必要となる。

    瞑想中は、マントラ=オーン、ナーム、スバーハー、と唱える。

    腹式呼吸、丹田呼吸。腹式呼吸は肋骨を動かさない。丹田呼吸は、丹田だけで息を出し入れ、お腹の動きが少ない。

    マントラを唱えて集中、気付き、棚上げ、の順。

    自分を苦しめる欲を見極める=観照
    欲を反対の行為を意識する。
    欲しい=与える、保つ=手放す、比べる=受け入れる、もっともっと=満足する。

    日常的に元欲と腹式呼吸、丹田呼吸を練習する。

    お風呂に入りながら瞑想。半身浴で。シャワーを浴びながら。浴槽に椅子を入れる。10~15分。呼吸に意識を集中してマントラを唱える。棚上げ。

    シャワーを浴びながら、頭からバターが溶けて下に落ちていくイメージをもつ。背中からお湯を浴びる。

    瞑想中は音楽は聞かない。
    寝て瞑想はしないこと。

    着座で。椅子でもよい。
    結印(親指と人差し指を合わせる)。寝ないため。瞑想開始の合図。

    慣れると境地瞑想。醍醐味が味わえる。

  • 瞑想って結構奥深い、っていうか、面倒だと思った。
    リタイアしたらも一度トライしよう。

  • 手軽な瞑想法についてざっくりと、しかし必要十分な感じで記載されている。瞑想法自体は、ヴィパッサナー瞑想やらの仏教系瞑想法をいろいろ組み合わせてアレンジした自己流のもの、という印象。

  • 498.34

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

広島県生まれ。瞑想家、エッセイスト。大阪大学経済学部を卒業。宝彩瞑想システム研究所所長をつとめ、日常生活でできる瞑想法を実施、指導して十余年になる。また、自身の瞑想体験から、深い人間心理の洞察に基づいて書かれた作品には定評がある。

「2015年 『心がどんどん明るくなる! お釈迦さまの言葉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宝彩有菜の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×