HARD THINGS

制作 : 小澤隆生 
  • 日経BP
3.88
  • (190)
  • (246)
  • (158)
  • (34)
  • (14)
本棚登録 : 3683
感想 : 238
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (392ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822250850

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分にはなかなかしんどい一冊でした。
    翻訳がイマイチな部分あり、理解に苦しむと読み返しに疲れる、の繰り返しでした。
    CEOは会社の全てを背負っているが一人では無いということも理解する必要がある。
    そんな位置にはいないけど折れずに頑張っていきたい。

  • 答えがない難問と困難に君はどう立ち向かうか。

  • ベンホロウィッツの起業、経営の経験が述べられている本。
    過去事例を基に、組織や文化の作り方、経営へのスタンスを学ぶことができ、読み応えがあった。
    強いリーダーになる、強いリーダーを育てるという観点にも触れていて、様々な人にとって参考になると思う。

  • ●HARD THINGS 困難
    ●一人で背負い込んではいけない。
    ●被害者意識を持つな
    ●良い手がないときに最善の手を打つ
    ● 人、製品、利益を大切にする…この順番で
    ●心を静めるテクニック①友達を作る。②問題点を書き出す③側壁ではなくコースに意識を集中する。壁は気にしない。

  • 経営者層が読む本だったかな。筆者がクリアした課題に比べたら、自分の悩みなんてとても小さなものに感じた。「良い組織では、人々が自分の仕事に集中し、その仕事をやり遂げれば会社にも自分自身にも良いことが起こると確信している。こういう組織で働けることは真の喜びだ。誰もが朝起きたとき、自分のする仕事は効率的で効果的で、組織にも自分にも何か変化をもたらすとわかっている。それが、彼らの仕事への意欲を高め、満足感を与える。一方で不健全な組織では、みんなが多くの時間を組織の壁や内紛や崩壊したプロセスとの戦いに費やしている」

  • CEOのサバイバル

    経営者として、苦難に陥った時、辛い決断をしなければならない時に備え読んでおきたい本。

    ■感想/評価
    共感できるものが多く、手元に欲しい示唆に溢れているが、他著書でカバーできてしまうものともいえる。(会社改造・不格好経営・社長失格…)
    会社改造以外はエッセイなので、体系立てて無い分、本著の方が読み返すのには良いのかもしれないが、インパクトとしては本著は弱いように感じた。

    サラリーマンを続けるなら読まなくて良い、せめて
    事業責任者レベルになって役に立つ内容だが、備えて読んでおくことは大切と思えた。読みやすいし、話も面白いが、登場人物の整理が大変。

  • Hard

  • シリコンバレーの何かの会社のCEOが書いたCEOはマジでこんなに大変なんだよ、という本。

    以下格言

    良いマネージャーは
    ※howだけでなくwhatが実現出来るまでを整理
    ※重要な事は書面で見解を示す
    ※問題を要素分解する
    ※成功を定義する

    顧客獲得と維持は全く違う。顧客満足度は定性なので数字には現れない。

    正しい野心の持ち主・・・自分メガネしかない人ではなくチームで考える

    ピーターの法則とダメ社員の法則→緩和させるには昇進や肩書きに対する処方箋が必要。

    組織のデザイン→どのコミュニケーションを優先させるか

    戦略とはストーリー

    会社のスケーリングは製品のスケーリングと似ている。

    エグゼクティブの関連分野
    ①目標に対する達成度
    ②マネジメント
    ③イノベーション→目に見える定量的な評価を追わない事
    ④同僚との協調

    教育は何故大事か
    ①生産性
    ②業績管理
    ③製品品質
    ④社員を繋ぎ止める

  • ●第4~7章は大いに興味深く読めた。とはいえ、CEO向けに書かれた本なので、これをそのまま自分に当てはめて活用することはできない。

  • ベンチャーキャピタルの創業者である著者がITベンチャーを立ち上げその経営を行った際に様々な困難から得た教訓や経験を書いた一冊。

    重厚な一冊で起業家CEOとしての役割を苦難に立ち向かうための心構えが書かれていました。
    会社の売却や事業内容の変更など次々と押し寄せる危機からの経験はリーダーとしての立ち居振る舞いや精神というものを教わることができた
    また、平時と戦時や「ワン型」や「ツー型」などその時に応じて適性が変わることを本書で学ぶことができました。
    精神的な部分だけでなく報酬や昇進などの社内の制度もどのように整えていくかも書かれており実践的な内容であるとも感じました。

    常に困難がつきまとうこと、真実をありのまま話すこと、重要な役職の責務は1人に集約すること、人選や会社を売却する際の基準など経験に裏打ちされた活きた知識を得ることが出来ました。
    そして本書は優れたリーダーについてのヒントが書かれていたと感じた一冊でした。

著者プロフィール

ベン・ホロウィッツは次世代のテクノロジー企業のリーダーとなる起業家に投資するベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)の共同創業者兼ゼネラル・パートナー。ニューヨーク・タイムズのベストセラー『HARD THINGS』(日経BP)の著者でもある。アンドリーセン・ホロウィッツを立ち上げる前はオプスウェア(旧ラウドクラウド)のCEO兼共同創業者を務めた。ラウドクラウドは2007年にヒューレット・パッカードから16億ドルで買収されている。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でコンピューターサイエンスの修士号を取得。またコロンビア大学でコンピューターサイエンスの学士号を取得している。妻と3人の子供と共にサンフランシスコ・ベイエリアで暮らしている。

「2020年 『Who You Are(フーユーアー)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ベン・ホロウィッツの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×